長い間使っても壊れないキーボードを探しています。
最近またキーボードのスペースキーが壊れまして、非常に不便に感じています。
キータッチがよく、丈夫なキーボードを教えてください。
わかりにくい質問で申し訳ございません。
書込番号:9279946
0点
3点セットで1000〜2000円の物を10年位使ってましたが壊れませんでした。
最近FILCOのFKB108Z/JW二交換しましたがキータッチ中々良いですよ。
シンプルなキーボードでフルキーとしては省スペースです。
壊れないのでしたら評判の東プレのRealforce関係が宜しいんでは?
価格が少々高いのですが打鍵感とか良いみたいです。
お店で試されてから購入が宜しいですね。好き嫌いが結構激しい分野ですから。
書込番号:9279996
0点
壊れたキーボード(シグマAPO)を使う前は1000円位のを2年つかってて
今はそれを使っています。
お店に行って試したいのですが、近くにはデオデオとかしかなくて...
中心部にはビックカメラがありますから、ちょっといってみようと思います。
東プレあるかなあ・・・
書込番号:9280418
0点
田舎ですがヨドバシとソフマップには色々置いてあってFILCOを買いました。
以前からこのスタイルが気に入っていたという事もあって。
Realforceは私には魅力(値段を含めて)を感じませんでしたが大概の方には気に入って貰える様で。
書込番号:9280700
0点
東プレ信者ながらデメリット書いておきます。
メカニカル(FILCO剣)メンブレン経験者で信者に移行しましたが、
問題点はキータッチが普及価格帯の品に比して非常にソフトで反応が早いです
旧来の打ち込み方だとバチバチとキーの底打ちをさせてしまうかもしれません。
(私の場合特にスペースキーを底打ちさせて叩きつけてしまいます)
タッチがソフトな分戻りが遅く、そこがちょっと不満に感じるかもです。
(つまり打ち方も慣れが必要ということで・・・)
頑丈さも売りな品ですけども所詮は消耗品ですので過度の期待はよしましょう。
ヨドでしたらFILCOとPFUが売ってますね
http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/
HHKは入力方式が東プレと一緒ですのでサンプルとして打鍵感を見るには
良いかもです。ミニキーボードですのでこれも又ユーザーを選ぶ品でしょうが・・・
サンプルはPro2のモデル(価格が2万越えてる奴)がそうです。
タッチをお試しあれ
書込番号:9281009
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「キーボード」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/19 18:25:59 | |
| 0 | 2025/11/18 19:05:46 | |
| 6 | 2025/11/05 20:38:16 | |
| 7 | 2025/11/10 14:19:08 | |
| 1 | 2025/10/30 1:07:23 | |
| 2 | 2025/10/28 8:35:07 | |
| 2 | 2025/10/26 14:56:59 | |
| 5 | 2025/10/25 11:57:05 | |
| 0 | 2025/10/20 3:56:52 | |
| 6 | 2025/10/18 3:07:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)






