はじめて質問させてもらいます。 今年の6月頃に初PC購入とBB契約を予定しています。素人なりに予算や設置スペース等いろいろ考えた結果
iMac MB417J/Aを購入しようと思うのですが…
1 購入に際してアップルストアで買うのと量販店で買うのと何か違いはありますか?
2 用途としてはネット、Youtube等の動画、デシカメ写真の整理くらいで、子供ができたらビデオカメラの編集。あとRAW現像なんかも挑戦したいと思ってますがこの機種で間に合うでしょうか?メモリの増設などしたほうがいのかな?
3ブートキャンプとパラレルやフュージョンでwinを使うのは再起動しなくても使える以外に何かメリット等ありますか?
4 ランキングで上位に入っているhpやDELLのタワー型と他のpcの違いみたいのって何ですか?
まだまだ勉強中の素人ですのでお手柔らかにおねがいします(^^;)ゞ
書込番号:9296538
0点
わかることだけで失礼します。
>iMac MB417J/Aを購入しようと思うのですが…
>1 購入に際してアップルストアで買うのと量販店で買うのと何か違いはありますか?
アップルストアですと、ある程度カスタマイズができます。
量販店で買う場合、ポイントが付きますし、価格も安い場合があります。
また、ソフマップなど一部の量販店では、有料ですが5年の延長保証に入れます。
(appleには、どこで買っても一年以内なら付けられる3年の延長保証があります。電話サポートまで付いているのですが、ちょっと高いです。)
>2 用途としてはネット、Youtube等の動画、デシカメ写真の整理くらいで、子供ができたらビデオカメラの編集。あとRAW現像なんかも挑戦したいと思ってますがこの機種で間に合うでしょうか?メモリの増設などしたほうがいのかな?
RAW現像を一度に大量にするのなら増設したほうが良いと思いますが、ネットやYoutube等の動画程度ならそのままで大丈夫だと思います。
ビデオカメラの編集は詳しく無いですが、ある程度やるなら増設した方が良いかもしれません。
尚、Youtubeは見られますが、見られない動画サイトもあるようです。
私なら…このモデルのメモリーはまだ高いので、半年くらいして安くなってからにしますが、最初から増設したほうが簡単ではあると思います。
>4 ランキングで上位に入っているhpやDELLのタワー型と他のpcの違いみたいのって何ですか?
製品の方向性が全く違うと思います。
appleが良いのは、ソフトもハードもappleだということだと思います。(いろんな意味で)
中身については、MacもintelのCPUなので、カタログデータそのままで比較できると思います。
外観は大分違いますよね。インテリアにもなるほどのデザインと、使いやすさは秀逸だと思います。
携帯からでは無理かもしれませんが、MacBookのサイトですが購入に関しても載せましたので、良かった見てください。
http://hwbb.gyao.ne.jp/unicorn-hte/
書込番号:9297279
1点
Dあきらさん、親切でわかりやすい説明ありがとうございます(^_^)
>1 なるほど…甲乙つけがたいですね。また悩みの種が増えました(笑)
ソフマップは近くにないです田舎なので orz
>2 メモリは簡単に替えられるものですか?自分でやる人もいるみたいですが(^o^;)費用なんかはどうなのでしょう?
>3 確かヤフー動画やギャオ?がダメなんですよね?winを入れれば解決する気がするのですがどうなのでしょうf(^_^;
仮にそれでダメでもMacを選ぶと思います☆
デザインとかいいですよね余計なソフトが入っていない点も引かれた理由です(^▽^)
>4 あれを選ぶ人はどういった方々なんですかね?
貼っていただいたリンクは会社のpcで見てみようと思います。
本当に感謝です
書込番号:9297549
0点
この機種は、キーボードにテンキーが付いてませんので
必要な人はアップルストアでカスタマイズして購入する
必要があります。
メモリも2GBあれば大抵の事は足りると思います。
ですのでキーボードが必要でなければ他店で購入する方が
特な場合が多いと思います。
お店によっては5%ほどの手数料で3〜5年保証の所も
ありますので、店の規約を調べてみましょう。
自分は24インチをヤマダ電機で購入して、ポイントで
他の物を購入しました。
ここはアップル製品は保証対象外になりますので、必要な
場合は別に用意する必要はあるでしょう…
動画ですが、Windowsだと見れるところが見れない場合が
ありますが、これはウインドウズメディアプレーヤーの
最新版がMacに対して対応してないという事が原因です。
ですのでこれらを見たい場合は、Macにウインドウズを
インストールする必要があります。
ブートキャンプだとOSの切り替えには再起動する必要が
ありますが、ウインドウズの使用に対してキーボード
以外はほとんど専用機と同じ事が出来ます。
それに対してパラレルやフュージョンはMacOSと同時に
使えるという利点がありますが、使えるソフトに制限が
あるものも一部にあります。
それ以外はMacとWinでのデータのやりとりは楽です。
同じ画面上でドラッグ&ドロップでやりとりが可能で
頻繁に使い分ける人には便利でしょう。
でも仮想ソフト上ですので、どうしても遅くなります。
書込番号:9298344
1点
Victoryさん、詳しく丁寧な説明ありがとうございます。とても参考になりました☆
マックの保証は少々値がはるみたいですね。
24インチ羨ましいです!自分も予算と場所が許せば…orz
確かCPUの周波数も違うんでしたよね?2.66と2.96と3.06だったかな。あとGPU?の数値も違うタイプもあったんですがこの差はでかいでしょうか?
>ポイントで他のもの
は考えませんでした!目から鱗です。pcだけでも何か買えるだけ貯まるものでしょうか?(ポイントに関しても素人で…)
パラレル・フュージョン=仮想化?間違ってたらスイマセン(^o^;)するとしたら必要な物はWINのOSと上記のソフトかなと予想したのですが他にはあるでしょうか?費用はどれくらいでしょうか?質問ばかりで恐縮ですがよろしくおねがいしますm(_ _)m
書込番号:9299267
0点
わかることだけで失礼します。
ソフマップはweb店もあります。
一応、実店舗とは別会社らしいのですが、ポイントカードは共通して使えます。
ネット店で購入し、同時にポイントカードを作る(入会金500円)ということもできます。
ですから、ネット店で購入し同時にポイントカード入会→後日、溜まったポイントを使いネット店で他の物を購入、ということもできるわけです。
ヤマダ電機(実店舗)は、Macには延長保証は付けられないものの、機種によって18%とか高ポイントが付いている場合があります。
>2 メモリは簡単に替えられるものですか?自分でやる人もいるみたいですが(^o^;)費用なんかはどうなのでしょう?
簡単に替えられるようです。価格は、今、2Gx2枚で約一万円です。
>3 確かヤフー動画やギャオ?がダメなんですよね?winを入れれば解決する気がするのですがどうなのでしょうf(^_^;
Victoryさんが仰っている通りだと思います。winを入れればヤフー動画もGyaoも見られるようです。
書込番号:9299438
1点
CPUやGPUの差は比較しないと解らん程度と思っていいでしょう。
ビデオやRAW現像だと多少の差がストップウオッチなどで計測すれば
解りますけど、ハードディスクのアクセスなど遅い部分もありますし…
パラレルやフュージョンは仮想化ソフトでWinPCをMacOS上で作り出す
ものです。
OSはもちろん必要ですので、それに上記のどちらかが約1万円ですので
買い方次第ですが両方で2万円は最低でも必要かと…
WinOSはXPの方がいいかもしれませんね。
WinOSとメモリのセットでの購入だと安くなるところが多いですから
iMac購入後にネットで探してもいいでしょう。
でも標準で付いてるブートキャンプを使えば、再起動する必要は
ありますけどWinOSだけで済みますから安く出来ます。
あと家にブロードバンド環境が無ければ、店によっては指定の所を
契約すれば安くしてくれる所もあると思いますので、そういう所を
狙ってみてもいいかも
あと量販店では、うちの近くの店ではケーズ電器がMacの長期保証
してくれる店でしたので、迷いましたがポイントでカメラを購入
するという魅力に負けて、ヤマダ電機での購入になりました。
自分は今まで運がいいのか、ここ20年で7台PCを買いましたが
故障知らずでしたので、保証なし(メーカー保証1年のみ)でも
いいと判断しての購入です。
とりあえず購入するんなら、今月中の方が交渉して安く出来る
可能性は高いですからお早めに^^
決算期ですから…^^v
書込番号:9299760
1点
>Dあきらさん、Victoryさんありがとうございます。参考&勉強になりました(^▽^)
自分の場合はポイントがつく量販店かネットショップでBB加入ができるとこなら利用して割引ゲット、そのポイントをwinOS購入とか仮想化のたしにする。必要なら後々メモリ増設。
これがベストっぽいですかね?
4月に引越すので出費が落ち着いてから買おうと思っていたのですが…決算かぁ…さらに近々新しいOSがでるみたいですね?ん〜悩む(T^T)
書込番号:9300357
0点
決算はポイントの方が有利かもしれませんね。
特にMacは割引販売しにくいみたいですので…
自分も最初10%の所を13%になりましたし。
出たばかりでこれだけポイントが付くとは思わなかったんで
ラッキーでした。
まあ他のヤマダでも同じようなポイントの報告がありました
ので、他に合わせてくれただけかもしれませんが…^^;
書込番号:9302035
1点
13%ですか?お得ですね!
自分の調べたとこによると…
Ksはそもそもポイントなしだけど延長保証あり。
コジマはポイント5%で延長保証あり。
Dあきらさんに教えていただいたソフマップはポイント10%で延長保証あり。
全てネットで調べただけですが(^^;)ゞ
正直こんなにいろいろあるとは思いませんでした。Victoryさんみたいに当たり続きなら保証は考えないですむのですが…でも結果論ですもんね。できることなら今すぐにでも欲しい(ToT)
書込番号:9303509
0点
ひとつ言える事は、今のiMacの基本は、車で言えば末期モデルで
熟成されてる状態といえると思います。
初期不良みたいなものはかなり改善されてる状態で、作る側も
ミスも少ない状態とも言えるかと…
一番故障の原因になりやすい部分も、勉強すれば自分で交換が
出来るかも…
そう考えてます。
書込番号:9303662
1点
Victoryさん情報ありがとうございます!
>一番故障の原因になりやすい部分
とは…調べてみたのですがHDDでしょうか?
そもそもHDDが壊れるとは恥ずかしながら考えた事もなかったです(^o^;)タバコの煙の粒子ほどの隙間しかないってのも驚きですが、作る技術にも驚きです。
交換となると完全に外科手術ですよね?iMacのどの辺にHDDがあるかわかりませんが、今の自分では想像つかない作業です<( ̄^ ̄)>
書込番号:9305455
0点
自分もHDDが一番故障しやすい部分だと思ってますが、今までの
Mac3台とも故障なしでいますので、ドライブのメーカー次第
ともいえるかも。
外付けHDDも内蔵ドライブを確認して購入する人も多いと思い
ますんで…
とりあえず月刊誌を購入してください。
HDDの交換が写真で説明されてる時もありますんで参考に出来ます。
特に新機種が出た時は、それの特集をしますので可能性は高いです。
書込番号:9308485
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Mac デスクトップ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/10/29 20:45:04 | |
| 3 | 2025/10/14 11:27:10 | |
| 2 | 2025/08/31 21:14:16 | |
| 9 | 2025/08/13 8:55:37 | |
| 8 | 2025/08/09 23:13:41 | |
| 6 | 2025/08/01 1:42:51 | |
| 6 | 2025/07/28 11:22:12 | |
| 12 | 2025/07/25 13:30:22 | |
| 0 | 2025/07/09 13:21:21 | |
| 0 | 2025/05/07 2:37:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)






