『富士通 FMV BIBLO NF50Y システム情報変更…?』 の クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

『富士通 FMV BIBLO NF50Y システム情報変更…?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 富士通 FMV BIBLO NF50Y システム情報変更…?

2009/03/31 20:42(1年以上前)


PCトラブル相談

クチコミ投稿数:40件

旦那さんのパソコンなんですが…。今日の朝、パソコンの電源を入れた後、立ち上がる前にすぐに電源を押して強制終了してしまいました…。(←私が、です)そして、さっき電源を入れたら「情報の変更をします」みたいなのがしばらく出た後普通に立ち上がったんですが、パソコンに入っている音楽が再生できなくなってしまいました…。「システム情報の変更により、楽曲が再生出来なくなりました。システム情報復元ツールを起動します」となります。ネットに接続すれば解決するようなのですが、旦那さんのパソコンはインターネットに接続していません。これは…買ったお店に持っていけば直りますか?(;_;)分かる方いらっしゃいましたら、お願いしますm(_ _)m

書込番号:9331183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/04/01 02:34(1年以上前)

購入店に持ち込めば、製造販売メーカーに即送って、工場出荷時に戻し。
自分でインストールしたソフトや HDD内に有る大事な情報も綺麗に無く成って戻って来ます。

日ごろから、大事な情報はバックアップ保存する癖を付けて置きましょう。

書込番号:9333019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/04/01 05:25(1年以上前)

sasuke0007さん、返信ありがとうございます。


ネットに繋がっていない以上、やはり自分でどうにかする事は無理ですかね…(;_;)取り扱い店に持ち込んだ場合、PC内のデータは全部消えてしまいますか?音楽だけではなく、写真もたくさん入っています。写真は普通に見れるのですが…

書込番号:9333143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/01 16:57(1年以上前)

PCが起動しているのなら外付けHDDでも買ってくるかDVDに焼くかして今のうちにバックアップをとればいい
いつ起動しなくなるか分からないから早いほうがいいでしょうね

状況的にHDDは初期化または交換される可能性があるので修理に出す前に対処すべきですね

書込番号:9334694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/04/02 22:14(1年以上前)

>PC内のデータは全部消えてしまいますか?
消される可能性があります。修理に出すのであれば、バックアップはとっておくべきですね。
絶対に消されるか・・と言われればわかりませんが。(消される可能性大です)
可能性がある以上、対処しておかないと後悔の元です。

旦那さんでは、直せませんでした?

書込番号:9340306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/04/02 22:22(1年以上前)

一白水星さん、返信ありがとうございます。遅くなってスミマセン。HDD初期化ですか…。と言う事は、PC内の全ての情報(写真など)も全部消えてしまうと言う事ですよね。とりあえず、バックアップ取っておきます!ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:9340345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/04/02 22:34(1年以上前)

パーシモン1wさん、返信ありがとうございます。

旦那さんもお手上げの状態です↓┐(´Д`)┌PCに入っている旦那さんの音楽は、auのLISMOportで管理しているのですが、何をどうしても音楽データが再生出来ません。ちなみに、私用でSONYのsonicstageも入っていますが、こちらもダメでした。音楽系は無理みたいです(;_;)これは、一度LISMOportを削除して、またインストールしなおしても再生出来ないのでしょうか?やはり取り扱い店に持って行き、HDDを取り替えてもらわないとダメですかね…。ちなみに、HDDを取り替えるとなった場合、費用はどのくらいかかるものでしょうか?


質問ばかりで申し訳ないですが、分かる範囲で教えていただきたいです。お願いしますm(_ _)m

書込番号:9340423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/04/03 00:59(1年以上前)

>HDDを取り替えるとなった場合、費用はどのくらいかかるものでしょうか?
物理的に HDDに損傷(故障)が無ければ OS ソフトウェア等のメーカーサービス(有料)での
工場出荷時状態迄の普及のみだと思われます。

HDD側に損傷が有り交換の場合、メーカー又機種により、数万円の部品交換代金が加算されます。

必要データバックアップ後に、ご自分で OS の再インストールを、行って見て正常に普及すれば
HDD にはほぼ損傷は無いと思われ、この場合はメーカー修理は不要かと、有る程度判断されます。
再リカバリーが出来ない場合は何らかの故障も考えられますので、この場合は購入店に持ち込み
メーカーの修理サービスを、受けるか又は買い替えの判断をされると良いと思われます。

書込番号:9341289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/03 06:33(1年以上前)

バックアップとリカバリを修理業者に依頼して3.4万円程度ではないでしょうか。
量販店とかではやってくれないと思います。

書込番号:9341740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/04/03 07:32(1年以上前)

sasuke0007さん、返信ありがとうございます。


スミマセン、専門用語で分からないのですが「OSの再インストール」とは何ですか?実際、どういう作業をすれば良いのでしょうか?PCの事はあまり詳しくないので…。申し訳ないです(T_T)

書込番号:9341824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/04/03 07:36(1年以上前)

風のマタ三郎さん、返信ありがとうございます。

修理にはそんなにかかるんですか?!予想外です…(;_;)立ち上がる前に強制終了して、こんな事になるなんて…。PCってデリケートなんですね↓↓

書込番号:9341830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/03 10:47(1年以上前)

そんなにというか、バックアップまでとってHDD交換までしてくれて安くてそれぐらいはすると思います。修理に出すところにもよります。メーカー修理や量販店ならバックアップはとってくれずにHDD交換だけでそれ以上はすると思います。

書込番号:9342303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/04/03 14:24(1年以上前)

みなさん、色々と教えて下さってありがとうございました!m(_ _)m 午前中auのお客様センターに電話して、言われる通りにPCをいじってLISMOportをインストールしなおした所、無事復活しました!今まで貯めた音楽は全て消えてしまいましたが…。こればっかりは仕方ないですね(^_^;)でも、LISMOportはまた使えるようになったので一安心です( ´o`)=зありがとうございました!!

書込番号:9342950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/03 14:42(1年以上前)

よかったですね!

今回の件で教訓になったかと思いますが、「システムの復元ポイント」の作成やバックアップを行なってはどうでしょうか?

今後も同様になったときに役立つと思います。

書込番号:9343012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/04/03 14:55(1年以上前)

風のマタ三郎さん、ありがとうございます。


そうですね。バックアップはとっておかないとダメだな、と痛感いたしました…(T_T)幸い、今回はPC側の不具合ではなくLISMOport側に問題が生じたみたいでした。でも、そこまでPCに詳しくない私がそんな事分かるわけも無く、ただただパニックです(((゜д゜;)))旦那さんが仕事で使う写真などもたくさん入っているので、一時はどうなるかと…。全部消えてしまったら本当に取り返しがつかないので、半泣き状態でした。旦那さんにもバックアップの件は言っておきます。そして、今後私はPCには極力触らないようにしようと思いました。(^-^;)

書込番号:9343050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/04/03 16:36(1年以上前)

>今後私はPCには極力触らないようにしようと思いました。(^-^;)
旦那さんとは別に、ご自分のPCをもたれるのもよろしいかと。
そうすれば、区別できますので、安心ですy

>旦那さんにもバックアップの件は言っておきます。
量が少なければ、DVDなどで取っておくのも良いですし、多ければ外付けHDDを1台購入して定期的にバックアップをとるのがよろしいかと思います。

書込番号:9343356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/04/03 16:44(1年以上前)

パーシモン1wさん、ありがとうございます。



自分用にPC欲しいんですが、今は費用がないので…(T_T)とりあえず、購入目指して貯蓄がんばります!(^_^;)


写真のデータや書類など、結構な量が入ってるみたいなので外付けHDD買った方いいかもですね!バックアップは大事だと、今回の件で思い知らされました。ありがとうございました!(^-^)/

書込番号:9343375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/04/03 19:10(1年以上前)

機種によってはソフトだけあればDVDとかCDにバックアップが取れますよ。

書込番号:9343858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/04/05 19:37(1年以上前)

起動時F8キーでシステムの復元で復活するかも?

書込番号:9353471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2009/04/07 07:16(1年以上前)

上の方が言われるとおり、システムの復元で消えたファイルが復活するかも知れません。一度試されてはいかがでしょう。

書込番号:9359934

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)