


車検・整備
こんにちは
本日、平成元年1月登録のメルセデス190Eを廃車にします
前のオーナーが大事に19年間使用していたので、
21年間で走行53000キロ。
しかもガレージ保管でしたので錆一つ有りませんが、譲り受けてから100キロも走らせませんでした。
車検も切れ1年…
廃車にします……
業者さんは部品取りに使うのかなぁ
さよなら190E君
書込番号:9333815
2点

部品代高いのと、トラブル多いから維持費がかかるけど、53000キロで廃車というのはもったいないですね。10万キロまではヘッドガスケットは大丈夫だし。ミッションも15万キロまではなんとかなりますから。
ドイツ車と言うと、昔からゴム部品と配線・電装系が弱いですね。最近の電線はリサイクル材を使っていて、更には弱いと聞いています。
書込番号:9916452
1点

Ralf2007さん
レスありがとうございます。
前オーナー(知り合いのお爺さん)から19年物を譲り受け(車検残り11カ月)ドライブに行った時、
5月の連休だったかな、普段は調子良かったのですが(ウォーターポンプのキュルキュル音は気になっていた)
渋滞+エアコンでボンネット内より水蒸気が!!
オーバーヒートさせてしまいました・・・
なんとか水補給+ボンネット半開けで無事帰路に(30km)。
それ以来、屋内立体駐車場に約2年・・・
月33,000円の駐車代・・・
前オーナーには申し訳ないですが、廃車にしてしまいました。
セカンドカーのつもりで譲り受けたのですが、整備・修理+車検までの気持ちになれませんでした。
2.3‐16とか、260Eだったら考えたかもです。
廃車業者さんは、バッテリー持参でエンジンをかけて、乗って行ったのはビックリしました。
書込番号:9916675
0点

残念ながら、ベンツの弱点はオーバーヒート一発で逝かれるヘッドガスケット。
ゴム部品と電気配線は今でも鬼門です。ウォーターポンプも例外なくゴム部品で回転部をシールしているので、それなりに弱いです。
書込番号:10001716
1点

ららぽーと21さん
こんにちは 今日も暑いですね
メルセデスに限らず、輸入車って電気系統は弱いですね。
新型のメルセデスでさえ、3年間で電気系統3回故障です。
190Eは、まだまだ玉数が多いので、中古部品はかなりあるのですが
修理+車検で40〜50万円は考えてしまいますね・・・ 苦笑
書込番号:10001834
0点

スレ主さんありがとうございます。ドイツ車は卓越した高速性能が印象的ですね。ウチの親の影響でドイツ車は好きです。整備も趣味で大概自分でするから何を買ってもさほど困らないです。ただ、制御系の通信にCanを使い始めたW140(PrincessDianaが乗ってた)辺りからミッションの電子制御系のトラブルの話を雑誌で見て買うのはやめました。場合によっては命にかかわるので。再現性の少ない電子制御系のトラブルは困りものです。
書込番号:10001941
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「車検・整備」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/08/29 22:45:16 |
![]() ![]() |
15 | 2025/08/20 20:55:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 11:25:46 |
![]() ![]() |
16 | 2025/08/01 13:38:12 |
![]() ![]() |
38 | 2025/04/24 23:10:13 |
![]() ![]() |
9 | 2025/04/21 14:50:06 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/19 17:27:58 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/30 12:56:06 |
![]() ![]() |
8 | 2024/12/23 12:38:57 |
![]() ![]() |
6 | 2024/12/25 5:34:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)