『デジカメ画像の長期保管方法』 の クチコミ掲示板

 >  > カメラその他
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラその他

『デジカメ画像の長期保管方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「カメラその他」のクチコミ掲示板に
カメラその他を新規書き込みカメラその他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジカメ画像の長期保管方法

2009/04/04 20:03(1年以上前)


カメラその他

スレ主 D700改さん
クチコミ投稿数:65件

現在、ニコンのデジ一眼を使用しています。

撮った画像のバックアップですが、皆様はどのメディアを使用しているでしょうか?
HDDはクラッシュの危険性があるのでDVDやブルーレイが順当ですが、これらも10年以上持つかどうか分からないと聞きました。となると後はフラッシュメモリーくらいでしょうか?

ただ、いづれのメディアにしても10年以上の保管の話になると、メディアの規格等も変わってくると思いますので、その都度バックアップデータを移行する必要が出てくるのでしょうね。

書込番号:9348634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2009/04/04 20:34(1年以上前)

私は1年分単位でDVDへ焼いています。

今年の分は自宅のNASとDVD−RAMに保存しています。
(NASは すべてのデータが年単位で保管)

以前はCDに焼いていましたが
DVDを手に入れたときに コピーをしました。

今後も新しいメディアが出る度にコピーをすれば問題ないと思っています。

書込番号:9348768

ナイスクチコミ!0


スレ主 D700改さん
クチコミ投稿数:65件

2009/04/04 21:28(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん

確かにDVDが順当ですかね。
ただ、DVDディスクの耐久性がそれほど良くないのであれば、フラッシュメモリーもどうかなと思った次第です。
まあ、安くなったとはいえコストパフォーマンスが良くないかもしれませんが。

書込番号:9349048

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/04 22:06(1年以上前)

こんばんは。

私はアマチュアで、重要な写真など有りませんが、2種類以上のメディアでバックアップしています。
HDDは2台以上(デスクトップ=内蔵+増設)+ノートPCx2台、DVD-R、CD-R を使っています。

MS-DOS時代、ノートPCの内蔵HDDのクラッシュを経験しましたが、写真データを入れたHDDのクラッシュは幸いにも、未経験です。
Windows98の頃は、パナのPDを使っていた事もありますが、普及していないメディアは避けた方が良いですね。(10年後には読めなくなっているかも?です。)

書込番号:9349279

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)