『スピーカーケーブルについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『スピーカーケーブルについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

スピーカーケーブルについて

2009/04/05 17:36(1年以上前)


カースピーカー

クチコミ投稿数:318件

本日、アルパインのR16Sを取り付けようとしました。ツイーターの線をHUから分岐するつもりで、0.75の太さのスピーカー線を購入しました。
で、途中で配線を変更してドア側のウーファーまでも引き直ししました。
しかし、0.75の太さのを使ったので細くないか気になってしまい質問しました。

定格は40ワットなんで、スピーカー線の最大許容範囲の7Aまでは問題無いですが、スピーカーの最大出力の160Wはオーバーしてしまいます。
音量をそんなに上げないので大丈夫ですかね?
普通は、みなさん、どれくらいの太さで引いてるんですかね?
また、気をつける事は長さを合わせるくらいで大丈夫ですか?ツイーター用の線とウーファー用の線は同じ太さじゃないとダメですか?
端子の購入を忘れたので、ケーブルをドアに通して終わりました。本体の取り付けは来週かなー

書込番号:9352985

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/04/05 19:02(1年以上前)

こんばんわ^^。

音の良し悪しじゃなくて電流値だけで語ると、
一般的なより線の許容電流は、0.75sqで15A位ですね^^。
因みに1.25sq=19A/2sq=27A/3.5sq=37A位です^^。
(あくまでも許容=使用可能ですから、限界はもっと上です^^)

カスタムフィットに付属してる配線って意外と細いですよね〜^^;w。
初めて設置の時には、えぇ・・・こんな細くて良いのって思いましたよ^^ww。。。

書込番号:9353349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件

2009/04/05 19:59(1年以上前)

天使な悪魔さん

こんばんは。今回もお世話になります。

そうですよね〜あくまで許容で温度も70度とかなんで大丈夫ですよね?!

音は太いケーブルの方が良いのかな?アースみたいに(^_^;)

一応、配線してしまったので今のままで進めてみます。

有り難うござい巻いた。

書込番号:9353543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/04/11 20:04(1年以上前)

すいかハラさん;

こんばんは^^
ツイーターの線をHUから分岐するつもりということは,バイワイヤリングということですかね。

ホームオーディオでは一時期ケーブルに少し凝った時期がありました。蛇みたいに太い「モンスターケーブル」やら,銀被覆やら,ベンダーで曲げる銅単芯なんか^^;
結果…自分の場合はなんでもいいとw
以後,あんまり配線類はこだわってません…というか,こだわるのを止めてます^^;

天使さんおっしゃるとおり,気にしなくていいと思います。
むしろ,配線作業に注意が必要ですね。純正のグロメットではなく,板金に穴開けて配線する場合には注意が必要です。

天使な悪魔さん;
鰤ですね^^

書込番号:9379960

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング