『クロスオーバー設定?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『クロスオーバー設定?』 のクチコミ掲示板

RSS


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

クロスオーバー設定?

2009/04/19 08:50(1年以上前)


カースピーカー

スレ主 s14loveさん
クチコミ投稿数:14件

クロスオーバーの設定について教えてください。
現在の仕様はHUクラリオンDRZ9255SE・スピーカーはアゼストSRS1692HXを使用しています。

スタンダードモードで設定しているのですが、クロスオーバー設定は初めてで教えて頂きたいのですが。

今、TW5Khz−18dB・MID2.5Khz−18dB・SW80hz−18dBで設定しているのですが、本などを見るとTWとMIDは同じ周波数が基本と書いています。

同じ周波数で設定していくと、ボーカルばかりが目立って楽器の音が聞こえにくくなってしまうのですが、やはり同じ周波数でスロープやPQの設定で調整していくのが良いのでしょうか?

読みづらい文章ですいませんが、よろしくご教授お願いします。

書込番号:9415436

ナイスクチコミ!0


返信する
manamonさん
クチコミ投稿数:2807件Goodアンサー獲得:169件

2009/04/19 11:18(1年以上前)

クロスオーバー設定


何も本が正しいとは限りません・・
家庭用(オーディオ)スピーカーで言ったら、LOW下限〜500Hz MID500〜3000Hz HIGH3000〜上限 とかに振り分けられているのが一般的です。
セッティングにも色々あるので一概にこうだとも言い切れないのも現状ですが。。
クロスオーバーの設定には、下限周波数・上限周波数・ゲイン・スロープ の設定があるはずですがこの設定はどうなっていますか?
また、雑誌がどうであれ自分の耳を信じて合わせるのが一番だと思います。

書込番号:9415935

ナイスクチコミ!0


スレ主 s14loveさん
クチコミ投稿数:14件

2009/04/19 12:20(1年以上前)

manamon さん
早速のお返事ありがとうございます。

SPの設定ですが、スタンダードモードなのでTWの上限固定・MIDの下限固定になってます。
ゲインはTWだけ-2にしています。
アンプ側のゲインはスルーして使用していません。

周波数を合わせ3.15Khz〜6.3Khzまで試しスロープも色々変えてみましたが、どうしても派手すぎる音(言ってしまえばドンシャリのような)になってしまいます・・・。

TWを5Khzにした時にキンキン音が無くなったのと、MIDを2.5Khzにした時がピアノやギターの楽器がハッキリと聞こえSWの低音もハッキリ聞こえたので今の設定になっています。

今の設定の音が一番アゼストらしい音かな・・・
特徴の無い優等生的なアゼスト音が前から好きなので(笑

自分的にはカットオフしている2.5〜5Khz間の音が無くなっているのかな?と疑問に思うのですが、TWとMIDの周波数は離れていても問題ないのでしょうか?

自分が良いと思う音が一番良いとは解っているのですが、気になってしまって(汗
くだらない質問だと思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:9416162

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2807件Goodアンサー獲得:169件

2009/04/19 12:37(1年以上前)

>TWとMIDの周波数は離れていても問題ないのでしょうか?

問題はないはずです。
離れすぎると間が抜けてしまうかもしれませんが、周波数を決めても完全にそこで切られるわけではなく、
スロープでフェードが掛かっていますからそのクロスしたところが持ち上がる(音圧や音量が)って考えもできます。
こればっかりは測定してみないと分かりませんね。。
周波数設定もそうですがスロープの傾斜を変えると聞こえ方がかなり変わってきますよ。

あと、SWですが接続が逆相になっている可能性もあるので「NOR」と「REV」を切り替えて自然に聴こえる方を選んでください。

書込番号:9416228

ナイスクチコミ!0


スレ主 s14loveさん
クチコミ投稿数:14件

2009/04/19 17:28(1年以上前)

manamon さん
度々ありがとうございます。

離れすぎなければ問題ないとの事で安心しました。
後は自分好みの音になる様に、ベストポイントを突き詰めて行きたいと思います。

manamonさん ありがとうございました。

書込番号:9417367

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング