『ネットブックについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ネットブックについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ネットブックについて

2009/04/28 17:33(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 TETSU(^O^)さん
クチコミ投稿数:360件

ネットブックの購入を考えていて、ASUSTekのEee PC 1008HAが良さそうに感じています。
ただ、いつ発売されるかわからず、どうしようか迷っているところです。

調べてみると4月とか5月とかに発表されるのでは?ということでしたが、発表される気配がなく、気にしていなかった1003HAGが先に発表され…。
これは日本ではなく海外の話なのでしょうか?

また、1008HAを考えたのは軽さ、薄さ、重さ、CPU、バッテリーの持ちなどを総合しました。
もし、他にこれがお薦めだよというものがありましたら(未発売のものも含む)教えていただけましたら幸いです。
ちなみに使用目的はOfficeを少し、あとはネットくらい(持ち運ぶ予定)ですので何でも良いという意見もあるかと思いますが、同価格帯でしたらその中で少しでも良いものをと思いお聞きさせていただきました。

また現在発売されているネットブックより少し性能のあがった、持ち運びしやすい小さめのPCが夏頃出るような話をお聞きしたのですが、調べても良く分からなかったので、そのような情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、わかる範囲で構いませんので教えていただけましたら幸いです。

以上、よろしくお願い致します。

書込番号:9461090

ナイスクチコミ!0


返信する
hack-pcさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:59件

2009/04/28 19:46(1年以上前)

個人的な意見ですが
現在、デスクトップとノートパソコン(asus s101)という構成で使っています。デスクトップでエンコードをしている間は他の作業はできませんから、かわりにノートパソコンでブラウジングしています。その他、アルバイトでofficeを使って文章作成をしています。
大体、スレ主さんと同じ用途ですから、そこそこ参考になると思います。

word使用時の感想
画面が小さいのが気になる。だから12インチぐらいのがほしいなぁと思う。

ブラウジング時の感想
解像度が1400x900前後がよかったなぁと思う。スクロールが面倒。

書込番号:9461649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/04/28 23:03(1年以上前)

Atom N280搭載機でしたら、Aspire one D250
もありますね。

あと、Officeソフトを快適に使用するのでしたら、
ネットブックでも液晶の解像度が高いものが良いと思います。
HP Mini 2140 Notebook PCの上位モデル(液晶1,366×768ドット)
などはいかがでしょうか。

書込番号:9462837

ナイスクチコミ!0


スレ主 TETSU(^O^)さん
クチコミ投稿数:360件

2009/04/30 16:43(1年以上前)

>hack-pcさん

ご返答ありがとうございます。

EeePC S101をご使用なんですね。私もかなり気になったPCですが、SSDだったら容量がせめて倍くらいあったらというのと、価格が少し高いかなということで1008HAが気になりだしたところです。

hack-pcさんがおっしゃるword使用時、ブラウジング時に持たれた感想はごもっともだと思いますが、それを承知でネットブックを購入しようと思いましたので、そのあたりは大丈夫かと思っています。

持ち運びに便利だとすると小さめのものが良いのかなとも思いますが、S101は持ち運ぶ際どのように感じておりますでしょうか?

書込番号:9471150

ナイスクチコミ!0


スレ主 TETSU(^O^)さん
クチコミ投稿数:360件

2009/04/30 16:49(1年以上前)

>デジくるさん

ご返答ありがとうございます。

Aspire one D250、HP Mini 2140もいいですね。実際にどちらかお持ちなのでしょうか?

ネットブックは大幅な違いがないので選ぶのに迷いますが、自分の中で何に重点を置くかを決めるしかないのかもしれませんね。

書込番号:9471174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/04/30 17:04(1年以上前)

>実際にどちらかお持ちなのでしょうか?

私は、HP Mini 2133(ハイパフォーマンスバージョン)を使用しています。
この解像度で、もう少し画面サイズが大きいほうが
見やすいと感じていたため、HP Mini 2140の上位バージョン
は使いやすいのではないかと思います。

ただ、HP miniの外観やキーボードのタッチ感は、
好みが大きく分かれてしまうと思います。
私は、あの外観と高解像度にひかれてHP Mini 2133を
購入しました。

書込番号:9471227

ナイスクチコミ!0


hack-pcさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:59件

2009/04/30 20:32(1年以上前)

>S101は持ち運ぶ際どのように感じておりますでしょうか?

軽いので全然苦になりません。使用するバッグによっては肩が痛くなる時がありました。重心の問題かな。


追談
1.5KG以上のノートパソコンの持ち運びは肩が痛くなるかなと思いました。まあ、持ち運ぶ距離によりけりでしょうが。

書込番号:9472057

ナイスクチコミ!0


スレ主 TETSU(^O^)さん
クチコミ投稿数:360件

2009/05/07 17:55(1年以上前)

>デジくるさん

ご返答ありがとうございます。PCを使用できる環境にいなかったためご返答が遅くなり大変申し訳ございませんでした。

>私は、HP Mini 2133(ハイパフォーマンスバージョン)を使用しています。
>この解像度で、もう少し画面サイズが大きいほうが
>見やすいと感じていたため、HP Mini 2140の上位バージョン
>は使いやすいのではないかと思います。

 そうなんですね。

>ただ、HP miniの外観やキーボードのタッチ感は、
>好みが大きく分かれてしまうと思います。
>私は、あの外観と高解像度にひかれてHP Mini 2133を
>購入しました。

 たしかにHPはちょっと違いますね。性能もそうですけれど、使用感も考えてしまうとクリックボタンがタッチパッドの左右にあるのは今まで使ったことがないだけに抵抗があります。

 個人的には外観はASUSのS101とか好みですが、価格が…なので。

 色々ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:9507442

ナイスクチコミ!0


スレ主 TETSU(^O^)さん
クチコミ投稿数:360件

2009/05/07 18:03(1年以上前)

>hack-pcさん

 ご返答ありがとうございます。PCを使用できる環境にいなかったためご返答が遅くなり大変申し訳ございませんでした。

>軽いので全然苦になりません。使用するバッグによっては肩が痛くなる時がありました。重心の問題かな。

 そうなんですね。たしかにS101は軽いので気にならないんでしょうね。

>追談
>1.5KG以上のノートパソコンの持ち運びは肩が痛くなるかなと思いました。まあ、持ち運ぶ距離によりけりでしょうが。

 そうなんですね。実際にバッグに入れた状態で持ったことがないのであまりピンとこないところもありますが、やはり軽いに越したことはないですね。

書込番号:9507483

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ノートパソコン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Ryzen 5製品とRyzen 7製品との比較 5 2025/09/09 12:48:17
ファン音の大きさ 1 2025/09/09 9:25:41
コイル鳴きはありますか? 0 2025/09/08 21:23:53
表面処理による映り込み 12 2025/09/08 14:03:36
wifiでのアップロード速度が遅い 5 2025/09/07 6:24:32
キーボードが反応しない 7 2025/09/08 7:41:47
拡張メモリについて 6 2025/09/06 18:51:32
PD充電 6 2025/09/06 10:52:50
送料込み 税込 109800円 0 2025/09/06 1:51:09
イラレ・フォトショが使えるノートパソコンの選択 8 2025/09/09 9:12:59

「ノートパソコン」のクチコミを見る(全 920622件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング