


5年程前よりYahoo!の12Mを契約し、特に問題無く、速度等のストレスも感じないで使っておりました。
が、1週間位前に突然モデムのリンクが切れ、Yahoo!のサポートに連絡すると、新しいモデムを送って下さいました。
しかし、新しいモデムにしてもリンクは5〜6回点滅は時々するものの点灯はしないままです。
Yahoo!のサポートへ再度連絡を致しました所、NTTの局舎内工事をするまで待って欲しいとの事で、現在待っている所です。
そこで質問なのですが、局舎内工事をした後、原因がわからない(改善されない)場合でも、他社のADSLへ乗り換えは可能なのでしょうか?
今まで長年Yahoo!で快適だっただけに残念なのですが、プロバイダーを変えればADSLを使用できるものなのでしょうか?
光導入は工事等の事もあり最終手段として考えたいです。
東京都在住です。
よろしく御教授頂けます様お願い致します。
書込番号:9497442
0点

局舎内工事とありますが何で工事をしてるんでしょうか?
不具合の原因がわかった上での工事ではないんですよね?
光は最終手段とのことですが最近では電話回線も光化されてる
場合が多くADSLの加入が出来なくなってる地域も多くなってます。
他社への乗り換えはyahooに聞いてみないとなんともいえませんが。
他社に乗り換える場合には必然的にプロバイダーも変わります。
yahooはプロバイダーもかねてますので。
今はわかりませんがyahooはAnnexAという規格でスピードが出やすいですが
ノイズに弱い規格になってます。
ほかのプロバイダーはほとんどがノイズに強いAnnexCという規格だと思います。
yahooから他業者に乗り換えの場合は解約して新たに業者と契約を
しなければいけません。
今、月額おいくらかわかりませんが光もずいぶんと安くなりました。
私は固定電話を休止状態にして光電話で普通に電話を使っています。
FAXもスカパーのPPVも利用してますし特に不具合はありません。
それで月額525円ですから。
NTT固定電話だと1800円くらいかかりますからね。
ネックは停電時に電話が使えないというのがありますが停電は
めったにないですし携帯電話もありますし。
工事も2時間くらいで終わりますし(建物にもよりますが)立会いが
面倒ですが回線も速くなり安定してます。
ネットはアナログ、ISDN、ADSL、光と全部経験してきましたが
やはり光は安定しててお勧めです。
ADSLは加入回線の解約が確認できないとあたらな業者に加入が
出来ないはずですのでyahooに問い合わせして解約日を決めてもらい
それにあわせて次の業者に回線の切り替え日を御願いすれば間が開かず
ネットが出来るはずです。(私は過去にそれで何度か工事してもらいました)
とりあえずyahooに聞いてみたほうがいいと思いますよ。
書込番号:9497800
3点

鬼気合様
大変わかりやすく御丁寧な回答、誠にありがとうございました。
局舎内工事は、まだ1週間程先なので結果はわかりませんが、Yahooの方では考えられるリンク切れの対処をしつくしたので、
後はNTT側で局舎内を調べるしかないとの御返答を頂き、工事を待っている所です。
Yahooは速度は出るけれどノイズに弱く、その他のプロバイダはノイズに強い事、
他ADSLはYahoo解約後で無いと申し込めない事等、とても勉強になりました。
安定性を考えると、やはり光ですよね。
鬼気合さんの御教授により、光に移行した方が安定を保てる事、また固定電話も休止出来得る事など、とても役に立ちました。
Yahooを快適に使えてただけに突然のネット環境の崩壊に、安定性がいかに重要かを身にしみております。
御教授頂いた内容を参考に、光導入を前向きに検討していきたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:9499108
0点

白茶ニャンコさん、こんにちは
今までYahoo!で快適過ごされていているなら取り敢えずは改善待ちとして、
最終的に光に移行するのならYahoo!BBの光にすれば移行も簡単だと思います。
他社に移行する場合、時々Yahoo!の対応の悪さを指摘する書込みを見ますので
この方法が無難で、付随するサービスも継続可能でしょうしタイムラグも防げるのではないでしょうか?
書込番号:9500008
2点

いつまでも青春様
アドバイスありがとうございます。
Yahoo BB 光への乗り換えですが、もし光に乗り換えるのならば、
実家がOCNにしている為、これを機にIPフォン無料対応プロバイダーから選ぼうかとも思っております。
乗り換えがスムーズに行かなかったり等は、今までの対応からある程度予想はつきますが、その辺りは頑張ってみます。
御助言大変有り難かったです。
ありがとうございました。
書込番号:9500688
1点

白茶ニャンコさん、
付随するサービスが無用なら光導入に伴いプロバイダ変更も良いでしょう。
ワタシも3年ほど前にADSLからBフレッツに切り替える際にODNから@niftyに乗り換えました。
光が開通した同日にADSLを解約したのでタイムラグはありませんでした。
現在も同様な方法が可能かもしれませんのでご自分で確認してみて下さい。
これなら選択肢も大きく拡がるでしょう。
書込番号:9501396
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)