


PCトラブル相談
昨年8月に、PC a GOGOで東芝の中古ノートPCを65100円で購入したのですがいくつかのキーボードが反応しなくなりました。今年の4月6日に修理依頼したのですが連絡がないので10日位してこちらから連絡しました。まだ何も修理してなかったようで再度修理を依頼したところ部品を探すということでした。しかしまた連絡がなく1週間後に連絡したところ結果はマザーボードの取替えが必要とのことでした。保証期間が6ヶ月あるのですが2ヶ月過ぎており費用は3万円ほどかかるそうです。先方からは自分の店から違う製品を買うのなら5000円で買取りすると言ってましたがやめました。中古パソコンは修理の対応も含めリスクが高いと改めて思いました。
書込番号:9500706
1点

kurosibakuroさん、こんにちは
>中古パソコンは修理の対応も含めリスクが高いと改めて思いました。
その通りです今回は残念でしたね。
特に中古は当りを引けば兎も角、ハズレの際はダメージが大きいです。
リースアップも多く、素性も判らない物が多いですからね。
ショップに自前の修理は余り期待出来ないですし・・・
ある程度の覚悟が無ければPC上級者以外は手を出さない方が無難です。
65100円は新品も手に入る金額ですので少々高い勉強代になったと諦めた方が良いかも知れません。
一つだけ気になったのですが、ショップの対応がもたついていた間に6ヶ月の保証期間が経過してしまったのですか?
もしそうならショップの対応にも大きな問題がありますね。
書込番号:9501459
1点

意外と、中古購入品の販売店保証期間終了後の修理は、製造メーカーサポートの方が良い場合も有ります。
但し製造販売メーカーにより、そのパソコンをユーザー登録していないと、修理を断られる場合が有ります。
書込番号:9507232
0点

新品でも中古でも2〜3年はもって欲しいものですね。
保証6ヶ月というのは良心的とは思いますが、中古となるとメーカー保証期間を過ぎていることが多いので、修理となると高額になりがちです。
中古でも長期保証をかけることが出来るお店もありますので、今後ご利用する際にはお店選びもですね。
ソフマップ、パーフェクトワランティという3年延長保証をしていますね。(対象外あり)
>結果はマザーボードの取替えが必要とのことでした。
>費用は3万円ほどかかるそうです。
修理代としてもこのくらいか、まだ安いほうだと思います。
書込番号:9517820
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCトラブル相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 8:14:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/26 21:13:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/16 12:16:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/08 23:40:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/09 10:13:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 13:45:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 1:47:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/01 9:29:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/12 20:04:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/11 21:54:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)