


契約内容についてお伺いします。
パソコンを買い換えたのですが、イーモバイルの
スーパーライトデータにねんMAXに申し込めば4万引きと言われ、契約しました。
パソコンに余り詳しくないと伝えた所、接続はスティックを差し込むだけなので
初心者向けとの事でした。
下り最大7.2Mbpsです。
料金は\2,900(3MBまで)、それ以上は使い放題で\6,880です。
3MBで収まる事は無いので毎月\6,880になるのですが
外での利用は無いので少し割高な印象です。
今ならキャンペーンでADSLの工事が無料になりADSLのタイプ2(ADSL専用タイプ)を付けると
基本料金の\2,900+\3,000=\5,900になるようです。
イーモバイルに聞いた所、場所によっては通信速度はスティックと同じになるかも
知れないが、遅くなる事は無いとの事でした。
家での利用者にはこちらの方がお得だと思うのですが、何か欠点があるか
ご存じの方はいらっしゃいますか?
ちなみにADSLは下り最大12Mbpsとあります。
携帯があるので固定電話は解約予定です。
よろしくお願いします。
書込番号:9502377
0点

> 家での利用者にはこちらの方がお得だと思うのですが、何か欠点があるか
ご存じの方はいらっしゃいますか?
イーモバイルはイーアクセスの子会社です。
ADSLを使うためには、プロバイダおよび回線事業者と契約する必要がありますが、
日本で全国展開している回線事業者は、NTT(フレッツ)、ソフトバンク(YahooBB)、
アッカ、イーアクセスしかありません。
しかしADSLユーザは年々減少しており、アッカはイーアクセスへ吸収され、
NTTは光へ、ソフトバンクは携帯へ軸足を移しつつあります。
残るイーアクセスは今後イーモバイルへ軸足を移していくと思われますが、
設備の有効活用と、イーモバイルの顧客獲得手段として、ADSLを格安で提供しているものと思います。
(因みに、3月までにADSLセット割引を申し込むと、ADSL料金は永久無料のキャンペーンを行っていました。)
イーアクセスADSLのメリットは、料金がで安いこと(セットで申し込むと更に格安)、
プロバイダの契約が不要であることです。
http://emobile.jp/service/homeaccess/price_01.html
http://emobile.jp/service/adslservice/
デメリットは、メールアドレスやブログなどのサービスがないことくらいですかね。
http://faq.emobile.jp/EokpControl?&event=ZE0002&tid=13121
http://faq.emobile.jp/EokpControl?&event=ZE0002&tid=13119
EMnetを申し込めば、もちろんアドレスはもらえますが。
http://emobile.jp/service/web.html
回線自体は、通常のイーアクセスのADSLと、多分全く同じでしょう。
スーパーライトデータプランを解約して、ADSLだけを申し込むことも可能ですが、
もう契約したなら、解約料と端末の残金の支払いが必要です。
http://emobile.jp/popup/kaijo.html
せっかくモバイル環境を手に入れたのですから、これを機会にモバイルされてみては?
私の周囲でも、芋場の端末をつけたPCをよく見るようになりましたよ。
書込番号:9503713
1点

ADSLの方が安いとのことですが、ダーマ&グレッグさんの家からNTT収容局までの線路長及び伝送損失を計測されましたか?1.5km/25db以上だとイーモバイルより遅くなります。どれほど遅くなるかは、環境に左右されますが、ADSLやスピードテストの口コミを読まれると、おおよその速度は想像できるかと思います。
書込番号:9506005
1点

都市伝説さん
詳しいご説明ありがとうございます。
イーモバイルはADSL無料のキャンペーンもやっていたのですね。
しばらく様子を見てから再検討しようと思います。
くるくるCさん
ご回答ありがとうございます。
現在KDDIの固定電話なのですが、ネットで測定出来るのはNTT回線のみでしょうか。
ネットで探してみたのですが、NTTしか見当たりませんでした。
書込番号:9513678
0点

おっと、KDDIもADSLを全国展開していましたね。失礼しました。
まぁ、光や携帯に軸足を移しているのは他社と同様ですが。
線路長及び伝送損失をwebで調べることができるのは、NTTの回線のみだったと思います。
自宅の番号で調べられないときは、ご近所の番号で大体推定できます。
NTT以外もNTTの電話線を借りて事業を行っていますので。
因みに、webで調べられるのは実測値ではなく机上の計算値ですので、
「測る」「測定する」というより「調べる」といったほうが正しいかと。
まぁ、一般ユーザにとってはどうでもいいことですが。
書込番号:9514807
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)