『本当に350倍?』のクチコミ掲示板

2009年 3月 2日 登録

Turbo Series CF 350X (16GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリー種類:コンパクトフラッシュ メモリー容量:16GB 最大転送速度:52MB/s 最大書込速度:47MB/s Turbo Series CF 350X (16GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Turbo Series CF 350X (16GB)の価格比較
  • Turbo Series CF 350X (16GB)のスペック・仕様
  • Turbo Series CF 350X (16GB)のレビュー
  • Turbo Series CF 350X (16GB)のクチコミ
  • Turbo Series CF 350X (16GB)の画像・動画
  • Turbo Series CF 350X (16GB)のピックアップリスト
  • Turbo Series CF 350X (16GB)のオークション

Turbo Series CF 350X (16GB)ADATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 3月 2日

  • Turbo Series CF 350X (16GB)の価格比較
  • Turbo Series CF 350X (16GB)のスペック・仕様
  • Turbo Series CF 350X (16GB)のレビュー
  • Turbo Series CF 350X (16GB)のクチコミ
  • Turbo Series CF 350X (16GB)の画像・動画
  • Turbo Series CF 350X (16GB)のピックアップリスト
  • Turbo Series CF 350X (16GB)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > コンパクトフラッシュ > ADATA > Turbo Series CF 350X (16GB)

『本当に350倍?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Turbo Series CF 350X (16GB)」のクチコミ掲示板に
Turbo Series CF 350X (16GB)を新規書き込みTurbo Series CF 350X (16GB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

本当に350倍?

2009/05/13 21:01(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > ADATA > Turbo Series CF 350X (16GB)

スレ主 SuperTigerさん
クチコミ投稿数:22件

GH-CF32GD(公称266倍速 19MB/sの書込み速度)に満足できず、TURBOシリーズ350倍速 47MB/sを購入しましたが、カメラに装着して連写枚数を比較すると266倍の商品と全く同じ数値です。
グリーンハウス製と比較し金額は2倍以上、容量は半分、スピードは同等

一体この商品何者なのでしょう。
(カメラ同一設定で、色々なパターンで確認しましたので間違いありません)

書込番号:9538466

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/13 21:06(1年以上前)

ほかのカメラで試したわけ?

まさか、たった1台のカメラで試して、結論出したわけじゃないよね?

PCにつないで、ベンチは測ったわけ?

書込番号:9538495

ナイスクチコミ!5


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/05/13 21:07(1年以上前)

こんばんわ
カメラ本体がその速度(仕様)に対応していますか?
そうでないと350倍速だって266(GHのは233倍速じゃないですか?)倍速だってさほど差は感じられないんじゃないでしょうか。
PCへの転送速度の速さはある程度は感じられると思いますけど。

書込番号:9538501

ナイスクチコミ!4


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2009/05/13 21:32(1年以上前)

この業界のメーカー表示の速度なんて理論値ですからねww

書込番号:9538674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2009/05/15 00:45(1年以上前)

○使用されたカメラはUDMA転送対応でしょうか。非対応では実力が発揮できないかも。
 悪評価するのであれば、そのあたりを明記する必要があるのでは?

○安さが特徴なメーカーは、往々にしてRead/Writeの転送速度の性能差が激しいです。
 一般論としてRead>Writeとなるケースが多いですが、公称値は速い方(Read)のみです。
 それ故、書き込み速度の遅さにギャップを感じてしまうケースが多々でてきます。

○カメラへの書込み速度と、転送速度の公称値は必ずしもリンクしません。
 各カメラメーカーが、特定のメモリカードの仕様に最適化しているなんて噂もありますし。
 ちなみに公称値はPCへの転送速度をBenchmarkソフト等で計測したものが多いと思います。
 PCへの転送速度も、接続方法によってかなり異なりますが、条件(結果)が一番良かった
 ものを採用している場合が往々にしてあります。

○とりあえず「差」を確かめたいのなら、高速のカードリーダー(TurboUSBみたいな)を
 用意した上で、ベンチを測って比較してみるのも1つの手です。

○いずれにせよ…ですが、転送速度を求めるのなら、メーカー/商品をそれなりに選ぶ必要
 があるのでは?
 少なくとも私の場合、GreenHouseやA-DATAは純粋な性能を求めて買うブランドとは認識して
 はいません。(以前、両社ともに公称数値に騙されたことがありますので…汗)

書込番号:9544902

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2009/05/26 19:39(1年以上前)

私も安さにひかれてこのCFを買ってみました。
SandiskのDucati(8G)との比較ですが、D700で書き込み体感速度は明らかに遅いですね。
連続撮影の待ち時間が長い(連写後バッファ>メモリの書き込みに時間がかかる)ので、やはり書き込みアルゴリズムなどの差があるのでしょうか。
むしろしばらく前に購入したこれの8G版のほうが、体感速度は速く感じます。
(いずれもD700、RAW+JPEGで撮影です)
ほかとの比較だと、SandiskEx3(2G)よりも速く(おそらくDMA転送の差と思われます)、SiliconPowerX300(4G、8G)よりは速いです(そのあたりは、やはりSLCチップであることが影響しているのでしょうかね)。

PCでの測定は、カードリーダー次第なので、あてにしてません。

ただし、今のところ、撮影データのトラブルなどは一切起こっていません。

あくまで体感速度なので、ご参考まで。

書込番号:9607308

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ADATA > Turbo Series CF 350X (16GB)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
本当に350倍? 5 2009/05/26 19:39:01

「ADATA > Turbo Series CF 350X (16GB)」のクチコミを見る(全 6件)

この製品の最安価格を見る

Turbo Series CF 350X (16GB)
ADATA

Turbo Series CF 350X (16GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 3月 2日

Turbo Series CF 350X (16GB)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)