


コーヒーメーカー > メリタ > アロマサーモ ステンレス JCM-561
私はコーヒーを淹れるときに部屋に広がる、あの香りが好きです。
最近、デロンギのコーヒーメーカー(CM336)を使い始めた友達から、保温性能が抜群なので煮詰まることなく、淹れ立ての美味しいコーヒーが長い時間楽しめるので嬉しいけれど、淹れるときに部屋がコーヒーの香りで満たされる事がなくなり残念だ、と聞きました。
メリタのこの製品は、コーヒーを淹れるときの香りはいかがですか?
部屋に香りは広がりますか?
書込番号:9552945
0点

自分のは、豆のせいかもしれませんがあまりというかほとんどコーヒーの香りがしないように思います。
ご参考になれば・・・
書込番号:9553079
0点

kayonyanさん、こんばんは!!
あちらを立てれば、こちらが立たず…なのですかね??
コーヒーの香り良いですよねぇ〜。
ちなみに、私は香りに慣れてわからなくなった時、別の部屋に行って、ちょっと待って帰ってきます。
そんなこと聞いてませんでしたね(笑)
参考にならない書き込み失礼しました。
書込番号:9554590
0点

香りを楽しむなら、ハンドドリップにするしかないですね。
私はコーヒーメーカー+電動ミルから
HARIO V60透過ドリッパー+ハンドミルに変えました。
結局、それだけでは納得できず、ドリップケトル・電子式温度計・レンジ対応サーバー
と揃えていきました。
豆の購入も、買ってその場で焙煎してくれるお店を見つけたので、
待ち時間もローストしているいい香りが楽しめてこれまた満足です。
書込番号:9569912
1点

このコーヒーメーカーを使い始めましたが、香りの「部屋への」広がりに関してはハンドドリップや他のコーヒーメーカーと比べると弱いです。
その理由は抽出過程の密閉性が高いことによると思います。
その代わりカップに注いでからの香りは抜群だと思います。
私も部屋中にコーヒーの香りが広がるのが好きでしたが、これを使い始めてからは今までは逆に部屋に香りが逃げてしまっていたのかな、なんて考えるようになりました。
コーヒーの香りは、豆のままでも焙煎から時間が経つと段々落ちていってしまうので、焙煎したての豆を少量ずつ購入して冷凍庫で保存するといいと思います。
書込番号:9740132
1点


「メリタ > アロマサーモ ステンレス JCM-561」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/05/18 9:04:03 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/22 14:27:30 |
![]() ![]() |
5 | 2013/12/24 18:06:25 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/15 18:47:34 |
![]() ![]() |
2 | 2012/12/09 22:21:30 |
![]() ![]() |
4 | 2012/09/17 10:31:18 |
![]() ![]() |
4 | 2012/09/08 23:50:43 |
![]() ![]() |
1 | 2012/07/11 16:30:12 |
![]() ![]() |
0 | 2012/05/29 0:04:32 |
![]() ![]() |
0 | 2011/12/05 15:35:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





