『半キャップ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > ツーリング
クチコミ掲示板 > バイク > ツーリング

『半キャップ』 のクチコミ掲示板

RSS


「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

半キャップ

2009/05/17 13:51(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:10152件

最近職場の同僚の娘さんが原付免許をとったそうな。

女の子だから特に心配しているようなので、アドバイスした。
原付とはいえ最低でもJIS規格以上のシールド付ジェットヘルもしくはフルフェイスをかぶらせてあご紐をしっかり締めるようにしたらいいって、、、、

その子のお兄ちゃんも原付乗るらしいんだが、そのお兄ちゃんは半キャップらしい。
それも時々かぶらずに首からひっかけるだけの状態らしく同僚は怒ってた。


個人的には半キャップって安全性云々以前にカッコ悪いと思うんだが、みんなはどう思う?
俺はあんなんかぶったら恥ずかしくてバイク乗れないな〜

書込番号:9557542

ナイスクチコミ!3


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2009/05/17 14:07(1年以上前)

原付きは半キャップ

バイクはジェット

原付きで遠出する時はジェットかぶる。

書込番号:9557620

ナイスクチコミ!2


法月○さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:34件

2009/05/17 14:40(1年以上前)

鳥坂先輩さん、こんにちは

>個人的には半キャップって安全性云々以前にカッコ悪いと思うんだが、みんなはどう思う?
俺はあんなんかぶったら恥ずかしくてバイク乗れないな〜

僕もそう思います。僕はフルフェイスが一番好きです。
あと、正しくヘルメットを装着しないと、未装着よりも危ない気が・・・
それなら何もせず乗ったほうが良いような気もします。あっ、それだと白黒の車が来る

書込番号:9557768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/05/17 22:33(1年以上前)

あと数年してから、同じような事をしてる奴を見て
どう思うかで、その人のその先が変わってくるんじゃ
ないかと思いますけど…
「俺も、馬鹿やっていたな…」と思えるようになって
くれれば…
当時は、それがかっこいいとか、ちゃんとメットを
かぶってるのがダサイと思っていた自分を反省出来る
ようになってくれれば…

書込番号:9560625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/17 23:36(1年以上前)

半キャップ・・・夏涼しそうです。

しかし、私は安全第一なのでフルフェイスですが。

書込番号:9561141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/18 09:44(1年以上前)

子供達の間では半ヘルは定番で恥ずかしくない物らしいです。
私は野球のバッター用か土木作業員用みたいで、使う気にはなれません。

親もバイクを知らないからヘルメットに感心は無いようです。(安ければ良い)

私は30年超バイクに乗っているので、原付乗りの長男にもシールド付きのジェットを着用させました。
事故に遭った時、頭を守ることは大切ですから。

半ヘルを後ろにぶら下げて阿弥陀様みたいにしてる子供は、バイクの怖さを知らず、自分は事故に遭わないと思ってるのでしょう。
交通事故は自宅近くや走り慣れた道での発生が一番多いのですが。

女の子に似合うオシャレなジェットも沢山あります。子供を守るのは親の義務だと思います。

後悔先に立たず。

書込番号:9562672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2009/05/18 11:12(1年以上前)

フルフェイス2個とシールド付ジェット1個、半ヘル1個を持っています。
殆どフルフェイス専門ですが、真夏の炎天下にちょっとそこまで原付で買物に
なんて時は涼しい半ヘルの誘惑に負ける時もあります・・・反省。
尚、わたくしの半ヘルはアメリカの白バイスタイルの耳当ての付いたもので
顎紐はしっかり掛けています。


書込番号:9562915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/24 11:27(1年以上前)


 私の学生時代は、ノーヘルの時代でした。

30km/h以下で走行するにはエエんじゃ無いかと思いますね。

書込番号:9595397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/05/24 16:28(1年以上前)

>>30km/h以下で走行するにはエエんじゃ無いかと思いますね。
柔道の黒帯以上の受け身がしっかり取れる人でない限り
無理な話やと思うが…
これでも保証出来んし…
アスファルトなどの路上で普通に仰向けになってみ…
普通にベッドなんかに「バフッ」と横たわるみたいに。
痛いと思うだけで済めばいいけどね…
工事現場の人がヘルメットが必須なのはなぜか考えてくれ…

ちなみに車で20km/hでも衝突すると、シートベルト無しだと
自分の体を支える事が出来ず、飛び出してしまうしね…

書込番号:9596622

ナイスクチコミ!2


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2009/05/24 17:13(1年以上前)

規格に沿っていれば法律的に問題ないでしょ。

自己責任の問題ですから。

転んで怪我がいやならバイクに乗りませんし、どうしてもバイクに乗って怪我したくない!になれば絶対怪我しないボディーアーマー着込むしかないです。(それができるかわからんが)

書込番号:9596816

ナイスクチコミ!1


法月○さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:34件

2009/05/24 17:16(1年以上前)

Victoryさん

>柔道の黒帯以上の受け身がしっかり取れる人でない限り
無理な話やと思うが…
きっと転び方次第ですよ。受身が通用しない手段だって多々予想されます。

>普通にベッドなんかに「バフッ」と横たわるみたいに。
30kmだとそれは流石にないのではと思います。少なくとも、横たわるように着地するような状況はないのでは?
というか、それだとヘルメット関係ないのでは?

>工事現場の人がヘルメットが必須なのはなぜか考えてくれ…
たしか規定されているからだったと思います。ヘルメットがないときは監督に隠れてコソコソ作業をw冗談です
解体などでは、高所からものを落として、
コンテナにゴミを捨てに行くまでの労力を削減することもあるので、その状況下でヘルメットの着用に意義はあると思います。
万一、頭に物が当たる可能性も否定はできません。ただ、そんな場合は首が折れることの方を危惧すべきかもですが

>ちなみに車で20km/hでも衝突すると、シートベルト無しだと
自分の体を支える事が出来ず、飛び出してしまうしね…
ガラスを突き破って?かなりの速度差で正面衝突しないとガラスを突き破るまでは・・・
脳が豆腐のように砕けるのではないですか?強く頭をぶつけたとしても窓ガラスに亀裂が発生する程度かと思いますが。
フロントガラスかなり硬いですよ。・・・ハンドルにつかまったら大丈夫かなぁ?20kmから急制動をする程度の加速度なら大丈夫


読み返すと批判のようなレスになってしまいましたが、僕は全然そんな気持ちは持ち合わせてないです。ほんとにすいません

書込番号:9596830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/05/24 22:59(1年以上前)

法月○さん…
一言で言えば「スピードを甘く見るな!」です…
あと人間て、簡単に死んでしまうんだという事を認識して
欲しいから書いてるんですけど…
なんかずれてるなア…

書込番号:9598722

ナイスクチコミ!2


法月○さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:34件

2009/05/24 23:37(1年以上前)

すいませんたしかにスピードを甘く見るのは良くないですね。ただ、20kmなら自転車とさほど変わらないのでは?と思ったからです。

まあ、自転車でも死亡事故は多いので気をつけなければならないですけど

1/2*M*V二乗が運動エネルギーでしたよね?本当にスピードは甘く見てはいけないです。

>30kmだとそれは流石にないのではと思います。少なくとも、横たわるように着地するような状況はないのでは?
というか、それだとヘルメット関係ないのでは?
すみません、誤解させるようなことを書いてしまって。
というのも、つい先日バイク事故(単独)を起こした友人がいたためです。
詳しい理由は確認していないのですが、制限速度内で安全運転していたとことろハンドル制御を失って、ガードレールに叩きつけられたそうです。
ヘルメットには傷一つ付かなかったそうですが、全身の骨を折り、折れた骨が肺に刺さり穴があいてしまい、大変だったようです。
お見舞いに行きましたが、とてもつらそうなのが僅かな動作から見てとれました。
ヘルメットを着用したところで、回避できない危機的状況はあると思い書いた次第です。

書込番号:9599026

ナイスクチコミ!1


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/25 08:34(1年以上前)

ヘルメットは無いよりあった方が万一の事態に安全を確保出来る『可能性』があるだけで、
運が悪い時はヘルメット被っててもあぼーんするから余り重要視していません。
私はスクーターの時はシールドジェット、ツアラーに乗る時はシステムメットもどき(OGK/Teleos3)です。

ですが半ヘルだけはゴメンですね。
第一マル珍みたいでカコワルいし向い風まともに浴びるわ目が剥き出しで危ないわ、
ゴソゴソ動いて落ち着かないのでパスです。
イタイ連中と間違われて煽られたり被せられたりの危険性もうなぎ登りですしね。

まぁ、夏場にTシャツ半ズボンサンダル履きの開放厨にはお似合いでしょう。

書込番号:9600207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/05/25 23:09(1年以上前)

法月○さん、そんならヘルメット無しで乗ってくださいな…

何でも無い所で足を滑らせ後頭部をぶつと、人間てどうなるかも
経験しないと解らんでしょうし…
何でも無い所でも、運が悪けりゃ、ここに2度と書き込めんでしょう…
やっぱずれてるなア…
ま、こういう所に反応する人もいるって勉強になりましたが…

ところで、同じ衝撃であれば、どこが一番致命傷を受けると思いますか?

あと、スキー場でスノボが一番死傷率が高いという事は知ってますか?
ナゼか考えてみて下さい…

書込番号:9603628

ナイスクチコミ!0


法月○さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:34件

2009/05/26 05:35(1年以上前)

家がスキー場に近いし、僕自身もスキーには年間20〜30日に行くので、
冬に僕の家の前を通る救急車は何台もいます。
スキー場での事故で、救急車で運ばれる人は何人も見てきました。

スキー場のホームページで確認すれば、そのボードでの事故はレールによるものが多いとわかると思います。
もちろん、レール上で転倒して頭を強打しての話ですが。鉄の塊に頭からぶつかるのだから当然とも言えますがね。
それ以外で死ぬのは、飛び出してきた子供を避けて時速80キロで木にぶつかって死ぬという事例を見ました。
ボーダーが子供をはねて殺してしまった事件も奥伊吹スキー場で起きましたね。
それからは、スキー場側も安全対策に力を入れるようになりました。
だから、僕はレールもしないし、アイスバーンでは人が全くいない限り飛ばしもしないです。凍っているから硬いです。

自己レス、そしてVictoryさんへ
>読み返すと批判のようなレスになってしまいましたが、僕は全然そんな気持ちは持ち合わせてないです。ほんとにすいません
ここに書いたとおり、別にVictoryさんのヘルメット論を否定するつもりはありません。
確かに、人間は簡単に死ぬでしょう。ヘルメットは着用して損をすることもないですしなるべく着けた方がよいでしょう。

>何でも無い所でも、運が悪けりゃ、ここに2度と書き込めんでしょう…
やっぱずれてるなア…
僕のレスを深く読まなくても、割としっかり読んで、僕は死を甘く見てはいないと分かって欲しかったですね。
大切なのは、死への過程を事前に減らしておくことかと思います。ヘルメット着用の是非ではありません。
僕のレスは、全てあなたのレスを認めた上でのレスです。
自分の周りに、あまりにもヘルメットやシートベルトを過信する人がいるため、このことを伝えたかったです。
こう言えば、要領の悪い人たちだからだと言われるかもしれませんが、
僕にまわりには、ヘルメットを着用していたとしても、その場に置いて意味がなかったような状況に巻き込まれた人がいます。
殊更言う必要はないかもですが、もちろん皆ヘルメットは着用していました。
そこから出た結論、教訓は、バイクは車と違い全身を覆う盾がないから、どう転んでも危ないということです。


>法月○さん、そんならヘルメット無しで乗ってくださいな…
>ま、こういう所に反応する人もいるって勉強になりましたが…
僕は、あなたと初対面なので、誤認かもしれませんがもしかして、喧嘩を売っていますか?
[9596830]では、最後に弁解をしたつもりでしたが、それでは足りなかったと?
それとも、僕が真面目にレスをつけることを利用して、僕を愚弄しているのですか?
まあ、どうであれヘルメットをつけなければ?と投げ出したようなことをいう人と、これ以上話すつもりもないです。
じゃーねぇ

書込番号:9604895

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件

2009/05/26 15:40(1年以上前)

荒れ模様の天気なので、ココで〆ます。

書込番号:9606436

ナイスクチコミ!2


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2009/05/26 16:01(1年以上前)

>なんかずれてるなア…

自分が一番正しいと思っているから言えるセリフですね(笑)

書込番号:9606507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/05/26 19:51(1年以上前)

>>僕を愚弄しているのですか?
>>自分が一番正しいと思っているから言えるセリフですね(笑)

自分の暗部を表してるという事に気付いて欲しいです…

書込番号:9607360

ナイスクチコミ!0


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2009/05/26 20:05(1年以上前)

Victoryさんもね。

書込番号:9607436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/05/26 21:30(1年以上前)

ずれてるなア、という言葉の意味を、自分の意図と違った受け
取り方をしてるとも受け取って欲しかったんですが…
他にもいろいろ意味を込めてますが…

書き込んでる人がどういう意味で書き込んでいるか?でなくて
自分が感じた(思った)意味のままで受け取ってると、自分の
深層を表してしまってるかもというのを、少しだけでも隅っこに
置いて読んで欲しいだけです…

こちらも相手にうまく伝えれてないという文章力の無さのせい
かもしれませんが…
こっちもわざと考えて欲しいと思っての文章にしてしまって
ますから、しょうがないのかなと思ってもいますが…
今回はまったく意図しない方向から来てしまいましたので
今後の参考にさせて頂きます。

書込番号:9607874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/26 22:09(1年以上前)


 ↑ 50ccでヘルメット着用義務以前からヘルメット被ってたんでしょうね。 エライ!

書込番号:9608139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/26 22:10(1年以上前)


 歩く時も被ってるのかな?

書込番号:9608153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件

2009/05/28 11:46(1年以上前)

荒れ模様の原因について書かなかったけど、一般的に荒れ模様の原因になる人はスレ主無視ですね。
じゃ、誰かわかるよね?みんな(^^;

書込番号:9615386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/30 18:36(1年以上前)

時速30km以上で事故って顔面をガードレールに叩きつけたらどうなるのか想像できるか
できないかの問題。
バイクの大きさや移動距離なんて全く関係ない。
スレ主の知り合いには上手に諭してやって下さい。
確かメットが法令化されたのは
「遺族に被害者の顔を見せるのが忍びない」
という事故現場の意向があったという噂がありましたが・・・。ちがった?

書込番号:9626325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/30 19:47(1年以上前)

ごめんなさいレスをよく読んでいませんでした。

たしかにヘルメットだけでは頭隠して尻隠さずの言葉どうりと思います。
ヘルメットは重要ですが、それだけでなく服装、プロテクターも重要と思います。

私も事故に逢いましたが、ヘルメットではなく腰等を打ちました。
プロテクター付のメッシュジャケットを着ていました。
半袖Tシャツだったら血だらけだったでしょう。
幸い怪我は大したこと無かったです。

これは家から5分の所で起きました。
子供ができたばかりなので運転は私なりの安全運転そのものでした。
ですから私は距離、バイクの大きさに係わらず、ヘルメットと服装は重要であると思います。
普段からそう思っていたのでジャケットを着ていて正解でした。
しかし、知らない人にプロテクターの着用を勧めるのは難しいのが現実ですね。

書込番号:9626624

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ツーリング」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)