『プロバイダ変更について』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(ADSL)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(ADSL)

『プロバイダ変更について』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(ADSL)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(ADSL)を新規書き込みスピードテスト(ADSL)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プロバイダ変更について

2009/05/28 23:16(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/05/28 22:08:46
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB リーチDSL
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :0.9M(918,574bps)
上り速度 :0.4M(435,493bps)
線路距離長:5280m
伝送損失 :53dB

先日、イーモバイルの代理店と名乗るものから営業の電話が来ました。
「EMOBILE HomeAccess 50 」に変えませんか?との事です。

「NTTから遠いので無理です」とお断りすると
「イーアクセスの回線はYahoo回線より質が良いのでこの距離でも2〜3M位出ます」と言ってました。

ご質問させて頂きたいのですが、この営業マンの話を信じても良いでしょうか?

月額料金が安くなり、速度が上がるなら魅力を感じますが、プロバイダ変更した後で届かないからやっぱりYahoo! BBに戻りたいと言って戻れるものでしょうか?

イーアクセスの回線を使っている他のプロバイダも同じ様な速度、つながり方ですか?

ご指導よろしくお願いします。


書込番号:9618154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:78件

2009/05/28 23:39(1年以上前)

イーアクセスに騙されてはいけません。

>線路距離長:5280m
>伝送損失 :53dB

ADSLの限界となる距離です。

リーチDSLだから0.9Mbps出ていますが、イーアクセスの50Mに
変えても同じか速度が低下します。

あくまで加入者を増やす為のセールストークです。

イーアクセスは別に超長距離に強い変調方式のADSLを導入していません。

>プロバイダ変更した後で届かないからやっぱりYahoo! BB
>に戻りたいと言って戻れるものでしょうか?

戻れます。
ただし、手続きの煩雑さにウンザリすることになりますので今のままが良いです。

ところで、光100Mにはしないのですか?

サービスエリアなら、光が最適だと思います。

書込番号:9618301

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:78件

2009/05/29 00:01(1年以上前)

イーアクセス

NTT・OCN

KDDI

Yahoo!BBリーチDSL

各通信会社のADSLの距離(伝送路損失にほぼ比例)と通信速度(下り)の関係です。

イーアクセスもNTT(OCN)もKDDIも普通のYahoo!BB(ここには図がありません)も
距離が遠くなれば伝送速度がどんどん落ちていき、ついにはリンクしなく
(通信不可)になります。

5kmと言うと、場合によっては通信が不安定になってよく切れる様になります。

Yahoo! BB のリーチDSLはその名前が表している様に、超長距離に特化した
ADSL方式です。遠くでもとどく方式です。

電話局から1kmなど近い人にとっては無意味ですが、リンクしなくなる様な
8kmなどの人でも通信ができる方式の為、レス主さんにとってはぴったりです。

イーアクセスも酷い営業方針ですね。(きっと代理店でしょうが)
きっと、イーモバイル(レス主さんもお住まいの地域でサービスしているか
判りませんが)との抱き合わせ販売を目論んでますね。

騙されないで!

書込番号:9618439

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/31 17:15(1年以上前)

mixiシュウさん、ご指導ありがとうございます。

ADSLは「やってみないとわからない」なんて話をよく聞きますが、当方の場合は試す価値も無さそうですね。
悩みは解決しました。

家のパソコンが2台になったので、少しでもスピードアップすればと思い検討していました。

光回線もエリア内ですが、パソコンの使用頻度が少ない(通販やオークションを楽しむ位です)のでもったいないかなと思ってます。
それ位でも光回線の速さがわかりますか?

書込番号:9631110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:78件

2009/05/31 17:34(1年以上前)

通販やオークションを楽しむ位なら、パソコン2台でも今の0.9Mbpsで十分です。

2台といっても全く同時刻に大量のデータをダウンロードする事は頻度的に
少ないはずです。

光100Mは早いですが、それなりに料金が高くなりますのでインターネットの
使用頻度が高い人向きです。

これが、ニコニコ動画、YouTube、アクトビラ、Yahoo動画などをやりたくなったら
光100Mの登場ですね。

ところで、2台目、スレ主さん以外のご家族は高速回線(低遅延回線)
が必要なネット対戦型ゲームとかやってませんよね?

ご家族が高速回線を欲しがっているのなら光も選択肢の一つかと。。

書込番号:9631188

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スピードテスト(ADSL)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スピードテスト 1 2018/01/25 13:32:45
ついにYahoo BBへ 1 2017/12/06 20:16:48
ホワイトBB(理論値50Mbps(´・∀・`)ヘー) 9 2017/03/13 10:33:25
スピードテスト 1 2016/12/05 13:15:27
eAcess BB for windows live 12Mですが・・・ 2 2016/04/17 8:42:15
ホワイトBB[50MB] 2 2016/05/08 21:56:22
ご意見願います 4 2016/03/29 21:07:16
電話局の2軒隣です 1 2016/03/15 19:15:57
ヤフーBB ADSL12Mの速度 2 2016/02/14 17:56:36
YBB 50M 線路長3740m 損失40db 遅すぎる 4 2016/01/31 9:53:18

「スピードテスト(ADSL)」のクチコミを見る(全 9167件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)