




みなさん、始めまして。まえたか、といいます。
先日、ビデオカメラの購入を検討していたところ、某光学メーカー(CANONではない)で光学設計をしている私の友人が、「最近は、コンピュータで簡単にレンズ設計ができるので、どの会社のレンズも性能にそれほど差はないけど、カールツァイスだけは、博士達がじっくりと設計するので、どうしても勝てない」と言ってました。
問題は、これからです。それから私の友人は、「SONYではカールツァイスのレンズを搭載していると言っているけど、正確には、SONYがレンズ設計を行って、名前だけをカールツァイスから借りている(つまり、商標権のライセンスのみ)。」と言ってました。
もしも、これが本当なら、その他の部分の性能が良くても、なんかダマサレタようで良い気がしません。誰か、これに関して何らかの情報を知っていたら教えて下さい(尚、これは誹謗中傷ではなく、政治の世界と同じでクリアにしたいだけです。)。
書込番号:96208
0点


2001/02/01 13:19(1年以上前)
カメラ雑誌かビデオカメラ雑誌に載っていたと思うのですが、まえたかさんの言う通りにカールツァイスと名乗っていても、全部がカールツァイス直轄で作っているわけではなく、ライセンス生産しているものをあるが、品質についてはカールツァイス社の厳しい品質条件をクリアーしたものがカールツァイスと名乗れる、と書いてありました。
そのため、単純なOEMとは違い、一概に”なんかダマサレタよう”でもない、非常に高品質のものです。
このため、ビデオカメラも、デジタルカメラも、カールツァイスレンズの搭載のものは、各雑誌の評価はレンズ部分に関しては悪くないですよ。
書込番号:96886
0点



2001/02/02 19:21(1年以上前)
わるものさん、ありがとうがざいました。
つまり、カールツァイス「製」ではなくて、カールツァイス「のお墨付き」といった感じですね。
でも、お墨付き程度で、Jネット・Tの社長が、テレビショッピング番組で「カールツァイス」と連呼しているのは、やり過ぎ(言いすぎ)ですよね。
書込番号:97562
0点


「ビデオカメラ > SONY」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/08/24 10:02:23 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/08 20:15:54 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/09 11:25:35 |
![]() ![]() |
11 | 2025/07/12 13:28:48 |
![]() ![]() |
11 | 2025/07/03 13:53:12 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/25 13:49:33 |
![]() ![]() |
15 | 2025/06/28 5:24:43 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/10 19:04:14 |
![]() ![]() |
28 | 2025/06/14 14:53:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/08 0:47:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
