


株式会社バッファローコクヨサプライのマウスが買って2ヶ月で右クリックが出来なくなり
買った山田電機に持っていったところ、修理ですとのことで本当に修理するんですか?と聞くと交換はできない修理ですとのことで置いて帰ったところ、3日後に電話で修理部品がないので修理できないので交換と連絡があったのですが、1000円ぐらいのマウスを修理するはずがないのに商品をその場で交換しない山田電機は商売としてはどうでしょう
客のことはまったく考えない会社だなと思いますが どうでしょう。
書込番号:9637277
0点

メーカーから確約がとれない以上めちゃくちゃな対応とは言えないでしょうね。
ほかのもろもろのことでヤマダは嫌いですが。
空気抜きさん、IRC来ません?
書込番号:9637480
1点

こんな客の事を考えてたら商売上がったりだと思いますが・・・
書込番号:9637488
0点

初期不良期間が過ぎればメーカー修理対応になるのが間違っているのでしょうか?
書込番号:9637513
1点

数日とか初期不良なら店側も交換対応するでしょうが2カ月も経ってから
交換しろはさすがに無茶ですョ。
メーカー保証での修理対応が普通です。
書込番号:9637529
1点

言いたいことは電気店は1000円の中国製マウスををメーカーが修理すると本当に思っているのかということです。
どうせ修理などせず交換なのに修理しますと言う電気店の対応が理解できませんです。
マウスを修理して戻ってきた人はいらっしゃるのですか?
どれぐらいの値段で買ったマウスでしたか?
書込番号:9637587
0点

バッファローコクヨサプライの保証契約約款読んでます?
1000円だろうが100円だろうが保証契約約款に則って行動するのが普通でしょ?
保証契約約款にはいきなり交換しますって書いて無いはず。
悪いけど1万5千円のマウスでも壊れたら買い換えてます。。。
書込番号:9637658
0点

マウスではありませんが、980円のキーボードが故障した際に交換ではなく修理されて戻ってきたことがありました。
書込番号:9637767
2点

よく読んでますよ
保障契約約款のなかに修理費が製品価格を上回る場合には保障対象同等品に交換で対応するとなっています。
1000円で修理できるわけがないでしょう
つまり交換するしかないんです。
だから電気店ですぐに交換して、電気店がメーカーと話し合えばおわりでしょ
修理でどうせ連絡するのでしょうから
また取りにゆく必要なし。
書込番号:9637778
0点

>保障契約約款のなかに修理費が製品価格を上回る場合には保障対象同等品に交換で対応するとなっています。
1000円で修理できるわけがないでしょう
つまり交換するしかないんです。
何の関係があるのでしょうか?
修理ではなく交換対応になったのは、「修理部品がないので修理できないので交換」では?
書込番号:9637812
3点

おもしろい方ですね^^
>修理費が製品価格を上回る場合
を判断するには回収して検査し、検討しなければ判断できませんよね?
1000円だから修理できないと決めつけておられますが
安くてもメーカー保証書を付けて販売しており、保証契約約款に修理規定があるのですから
まずは修理する判断で、修理困難だとメーカーが判断したら交換と
いう流れの何処が変なんでしょう?
たぶんその勢いでお店に食い下がれば店側も折れるかもしれませんねw
1000円で1人のお客さんに時間をかけてたら赤字になっちゃうし。
書込番号:9637896
2点

販売中のマウスが部品なしで修理できないはなででしょうか?
修理する気がメーカにはないゆうことではないでしょうか?
どうせなら
部品を取り寄せ修理しほしいですが。
書込番号:9637918
0点

やっぱ面白い人だw
工業製品は修理部品が確保されてるでしょうが
修理拠点に部品が欠品したりもあり得る事です。
部品を取り寄せるより交換した方が吉だとメーカーが判断したに過ぎません。
どうしても修理してほしいのならメーカーに食い下がってみては??
クレーマー扱いされるかも知れませんけどね。
書込番号:9637971
1点

どうしても修理してほしいですね。
このメーカがどのように修理してくるか確認したいからね。
部品があればほんとに修理できるの?
修理でお願いして、気長にまちます。
またはマウスを返してもらい、検査の後があるか確認して見たいです。
おもしろがって対応をまちます。
書込番号:9638182
0点

1.保証期間内の故障品が来た
↓
2.修理として預かった
↓
3.メーカーに送った(連絡がついた)
↓
4.メーカーから、部品ないので修理不可、交換で対応してくれという連絡が来た
↓
5.交換になった
1000円ばかりのものを修理するはずがないから2の段階で交換すべきという主張をされていますが、私が書いたように修理になるものもあるようですから、その段階で店舗では判断できないということでしょう。
メーカーが「部品がない」と言っているのですから無理だと思います。
そしてパーツがなければ検査はしないでしょうし、問屋を通した物流でしょうからメーカーまで戻ってさえいないかもしれません。
書込番号:9638518
3点

3,4をすぐやってくれていればそのばで解決でしたね。
メーカーに連絡しておればその場で交換できたわけで
こちらの一方的な考えで交換だと思って行きましたが
結果は交換になってしまいました。
店の考えで交換ができないのはわかりますが、
こちらが修理なんかしないで交換になるだろうと言っても
何もその時しなかった店はどうなんでしょう。
バッファローコクヨサプライに本当にマウスを修理する能力があるのか知りたいです。
書込番号:9638844
0点

販売店は問屋経由ですから即答は無理だと思いますよ。
お客さんを待たせたうえに「連絡がつきませんでした」となりかねません。
メーカーに修理能力があるかどうかは私も知らないです。
書込番号:9638886
3点

やりもしないで無理ですか?
電話の話では、メーカと直接話したようでした。
山田電機が問屋経由で仕入れているとは思えませんが
どうでしょう。
問屋経由でも直接メーカーに連絡すればいいことじゃないですか
特に部品がないので交換は、連絡さえ取れればわかったことで
メーカーに物を送る必要もなかったとになります。
マウスが今どこに在るかわかりませんが?
バッファローコクヨサプライは平日の昼間にもすぐに電話連絡できない
ような、いい加減な会社と言うことになります。
書込番号:9639201
0点

こんなとこで愚痴言う暇合ったらメーカー本社に殴り込みに行ったら?
1000円のマウス握りしめてさ。どうしても修理して欲しいんでしょ?
書込番号:9639305
3点

それほど電気店が開いている時間には暇はない
愚痴に返信ありがとうございます。
またなぜ修理してほしいかというと、
メーカーが本当に修理できるか確認したいだけです
修理部品がない理由?
仕事にゆきます
書込番号:9639353
0点

それはバッファローの問題であって、始めにお書きになったヤマダ電機の問題とは既に中身が違います。論点を変えるなら変えて、きちんと論じないとやり取りの成立が出来なくなります。
書込番号:9639504
3点

電気店じゃなくメーカー本社のほうですよ!
マウスの金額の問題じゃないんでしょ?
あなたのプライドの問題でしょ?
じゃあ、飛行機乗ってでも行くべきだと思います。
販売店では初期不良以外交換に応じないのはいまどき中学生でもわかる理屈です。
2ヶ月も経過しているのなら、対応はメーカーになります。
販売店はメーカーの対応を聞く窓口になっているだけです。
本来はあなたが直接交渉すべき事柄を代理でやってくれているのです。
本来であれば、あなた自身で。
サポートに電話(電話代必要?)
↓
事情説明(平日昼間の対応だったりするから面倒だね)
↓
故障品発送(着払いでいいかもだけど、手間が面倒だね)
↓
メーカーの判断待ち
↓
代替品受け取り
まぁ、これくらいの手間隙かかるのを一括して販売店が代行してくれているわけでしょ?
なんでわからないのかな〜?こんな簡単な理屈。
要はあなたはマウスがなくて不便だったってことでしょ?
そしたら事前に故障時には代替品を用意してくれるのか聞くべきだったんでは?
1000円くらいのマウスなら交換しろ!っていうのがあなたの理屈なら、ここにいる私も含めた皆さんと販売店の理屈は1000円くらいのマウス、予備に1個持っとけ!
ってことになりますよ。
だって皆さんのマウスは1000円以上するものばかりを使っていると思いますからね。
うちにも3個のマウスありますが、総額1万円です。
昔使っていたのは1個で1万円しましたけど、、、
正直ヤマダ電機の担当者が気の毒です。あなたのような人の相手をしないといけないなんて、、、
書込番号:9640593
8点

マウスで有名なロジクールさんは、修理しないで交換対応なそうですが。
ただ、交換するのは販売店じゃなくてロジクールさん。
バッファローコクヨサプライに着払いで送りつけて「すぐ壊れたぞ、おらぁ」というならまだしも、買った店が交換は初期不良交換してくれる間くらいですよね。
ま、2ヶ月使って初期不良はないと思うけど。
書込番号:9640805
5点

当然、まともに使うつもりで買ったのではありません
安かったので2個買い知り合いにあげたものがこわれました。
自分では使っていませんので新品がまだあります。
早く使ってみないとまずいか?
また別に山田電機の店員さんに迷惑をかけたとは思っていません。
修理に出すときに本当に修理するの1000円のマウス、どうせ交換になるでしょの話
を書類を書いている間にしつこく話しただけです。
電話の時はいつまでも待つので修理してとお願いしただけですが
それぐらいが迷惑ならば修理の取次なんかするな。
となります
部品がないので保証期間内でも修理できないはなっとくできません。
部品を取り寄せないとこれからも修理できず、即交換?
即交換なら販売店で交換してよと言いたいわけです。
マウスがなくて不便なわけではありません、ロジクールのマウスを今は使用しています。
たぶん使えるマウスは家に6個ぐらいあるのでいくら修理にかかろうと心配はありません
書込番号:9642240
0点

ここに書き込んでないで早くバッファローコクヨサプライ本社に
行かないと解決しないよ!!
名古屋にあるんだからさぁ。
結果報告は要らないよ〜
世の中にはスゲークレーマーが居るもんだね。
信じられない・・・
書込番号:9642514
2点

こういう話って、よく 知り合いが〜とか、自分が使ってたわけじゃない とかって方向になるよねw
書込番号:9642564
4点

ムキにならず、いちど冷静に考えてみては?
文章のみでの会話ですので、感情的になりがちですが、もう一度ご自分の文面を読んでみてくださいね。
(読んだ!なんかおかしいか!?ってなったら、ごめんなさいです)
ま。みんなに言える事ですよね・・コレ
書込番号:9643251
2点

kou999さんに同意。
ついこないだもそういう人見たよ。
書込番号:9643683
3点

店がメーカーが下す判断を勝手にするわけ無いじゃん。
新品交換するにしても、店の在庫と交換するものだと決まっている訳でも無し。
メーカーの対応担当者が現物を見て判断して、自社在庫から1個出すことは、割と普通。
書込番号:9643749
4点

店がメーカーが下す判断を勝手にしろといいているわけではありません、
メーカが物を見て交換と判断したかはわかりませんが?
型番がわかれば修理部品がないことはわかったわけで
結果として店で店員さんがメーカに連絡がとっていれば、修理部品がなく交換になったと思います。
ならば店にある同一の商品をメーカと話し合えば交換できたのではないでしょうか。
山田電機にはそういう対応をしてもらいたかったと言うことです。
また初期不良なので交換しろとなどとは言っていません、どう修理せず交換になるから
何んとかできないのかと話をし、後で交換になったことをがちょとした怒りになったのでしょう
それとメーカーにいつまでかかつてもいいから修理してくださいとお願いするのは
クレームでしょうか いたって当たり前とも思いますが
まあ 新品と交換してくれるのに修理をお願いするのがおかしいのでしょう。
保障契約約款では基本は修理となっていますが、部品がないので交換はメーカーでは当たり前のことなのでしょうか、これからもこのマウスは修理しないの?
交換の理由が修理金額が商品の原価を越えるので交換ですなら納得ですが
特に修理する人の人件費だけで、商品の原価を越えてしまうのではないでしょうか
ならば安い商品の保障契約約款を変更して保証期間中は店で交換できるよう変更してほしですね。
保障期間中なのみ修理部品が無いようないい加減なメーカーの安い商品には買わないようにしょう。
書込番号:9643945
0点

??
あなたの言ってるとおりの対応をメーカーも店舗もしてませんかね?
あなたの不満はその場でしろってことだけでしょ?
でもそれは道理ではありませんね。
商品の金額の問題ではありませんよ。あなたがメーカー側の立場になればわかる。
社会常識です。子供みたいなダダをこねるのはやめませんか?(^^;
書込番号:9644297
7点

道理とは人の行うべき正しい道ということですが
店は客の言うことを全く聞かず修理ですと決めることが道理にかなったことでしょうか?
また保証期間中は修理により対応することを基本にしているのに、修理部品がない
メーカーが道理にかなっているのでしょうか?
店はメーカーに修理に出すときには連絡してから出すのですから、その場で連絡
できない理由がわかりません。山田電機は連絡もなしで修理に送れるのですかね
なで修理できるのか聞いてくれなかったのでしょうその場で交換できていれば
僕は修理できた商品か交換品を再度店に取りに行かなくてすんだ。
店はメーカーに商品を送る 受け取る、客に連絡して品を渡す手間が省けた
メーカは商品を受け取り、修理か交換の判断、修理、商品を送り出す手間が省けた
みんな楽を出来たはずです。
一番はこんなことを書かなくてすんだことでしょう
書込番号:9646856
1点

鳥坂さん なで撤退ですか
こちらのほうが道理にかなっているとゆうことでよろしいですね。
書込番号:9648624
1点

無理が通れば道理が引っ込む。道理で可笑しいと思った。
書込番号:9650374
5点

本日、交換でしょうがないと思いヤマダ電機の修理の担当者と話をしましたところ
保障期間中のマウスの修理でメーカーに出しても修理してかえって来たことの記憶はなく
交換にになっているので、店の判断で同じ商品があれば交換するそうです。
また担当者の話ですが、保障期間中のマウスの故障の場合同じ商品に交換するならば
店の判断で行ってよいことをメーカーと話し合いがついているようです。
とゆうことなので、店の商品のマウスとのの交換は無理ではないようです。
案がい店は客のこと考えて修理の時の対応のをメーカーとは話し合いを行っているようです。
レジの女の子がそのまま修理の対応をしたのが間違いでした、
修理の担当者を呼んでんでくれていれば解決していたと思います。
いろいろな方のいろいろな意見ありがとうございました。
できればメーカーか違う電気店の修理の担当の意見が聞きたかったのですが
書込番号:9651284
2点

散々多くの方のレスがついたのに結末がコレ…
なんだかなぁ。
書込番号:9653701
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マウス」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 23:53:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/15 18:04:46 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/12 13:56:01 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 21:09:18 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/02 6:25:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 16:46:54 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 18:37:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 17:35:07 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 18:38:58 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/22 15:26:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





