『キューブPCのサーバー化』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『キューブPCのサーバー化』 のクチコミ掲示板

RSS


「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キューブPCのサーバー化

2009/06/02 14:47(1年以上前)


ベアボーン

現在使用しているデスクトップを近々AM2からAM3へ換装する予定なのですがメモリ・CPU等のパーツが余ることになるのでキューブ型PCを組んでデータサーバー機にしてしまおうかと構想中です。
一応baffaloのNASは持っているのですがファームの問題で大きなデータを転送するとHDDが読み取り不能になるので使い勝手が悪いです。(HDD取り出してlinuxでディスクチェックすれば復旧します)

現在候補にしているのがshuttleのSN78SH7です。これを選んだのはHDMI標準搭載というのと新しい型(フレーム)だという点ですが若干オーバースペックのような気もします。CD/DVDマルチドライブ、AthlonX2 5600+、メモリ1G*2、3.5インチHDD*1を本体に装着し、eSATAでデータ用のHDD(センチュリーの裸族シリーズ・RAID)を接続しようかと思っています。OSはUbuntu予定。

もしこの投稿をご覧の方でキューブPCもしくは小型PCをデータサーバー等に使用してましたら問題点や良い点などを教えてもらえませんか?またこの型以外にもHDMI搭載型はあるのですが(http://www.shuttle-japan.jp/Product/product-bare.html)この型でいいでしょうか?

書込番号:9640656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2009/06/06 15:20(1年以上前)

自分はこれでHome Serverを運用しています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/05850510580/

OSはWindows Home Serverですが、ファイルサーバとして使用しています。
自動バックアップ機能(本体及びクライアントPCも)が良いですね。
PCの使用は数世代前のものですが、問題なく使用できます。

書込番号:9659872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2009/06/07 07:37(1年以上前)

http://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/windowshomeserver/buy.mspx

こんなのどうですか?

書込番号:9663188

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ベアボーン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング