




NECのPCにCDドライブを交換しようと奮闘している者です。
省スペースPCのゆえ、マスタ、スレーブの設定に悩んでいます。
現状では、コネクタが3つついたフラットケーブル(両端と真ん中にコネクタのあるタイプ)で、HDDとCDドライブが繋がっており、HDDが真ん中のコネクタに繋がってマスタ、CDドライブが端のコネクタに繋がってスレーブとなっています。
用意したCDドライブはメルコの40FBなのですが、これはどうも、真ん中のコネクタに繋いでスレーブに設定すべきのようです。
つまり、端のコネクタに繋いでスレーブが無理のようです。
実際、そうするとBIOSで、HDDもCDドライブも認識されず、「OS Not Found」となってしまいます。
そこでお尋ねしたいのですが、CDドライブをプライマリのマスタ、HDDをスレーブに設定した場合、どうなるでしょうか。
試してみるのが早いのでしょうが、深刻な故障などになると困るので…。
よろしくお願いします。
書込番号:966812
0点


2002/09/26 19:01(1年以上前)
お使いのPCがどんなモデルかわからないのですが、通常IDEポートは2つあるではないですか?
省スペースタイプのPCということなので光学ドライブはひとつでIDE2にマスター、HDDも1台だと思うのでIDE1のマスターに。
フラットケーブルは2ドライブ対応の通常タイプなだけで、難しく考えすぎなのいでは?
つまり今付いているCDドライブを外してメルコの40FBをマスターで繋ぎ換えればよいだけなのでないでしょうか?
書込番号:966850
0点


2002/09/26 20:28(1年以上前)
>つまり、端のコネクタに繋いでスレーブが無理のようです。
実際、そうするとBIOSで、HDDもCDドライブも認識されず、「OS Not Found」となってしまいます
マザーボードのコネクター IDE2番に接続していませんか?
又はCDドライブのジャンパ設定間違いなくスレーブに成っていますか?
書込番号:966980
0点



2002/09/26 21:02(1年以上前)
返信有り難うございます。セカンダリは必ずあるのでしょうか?うちのには、ぱっと見たところないのですが…。それに、最初から、2ドライブ対応のケーブルがつかわれていて、端のコネクタにCD、真ん中にHDDとなっていたのです。マザー側のつながっているところは同じです。PCは、NECのVE800/Jです。
書込番号:967035
0点


2002/09/26 22:02(1年以上前)
普通MicroATXとかATXの規格ではあるのですが?
メーカーサイトで潰している可能性もありますね。
新規に取り付けたCDドライブのジャンパ設定がスレーブ設定になっていればOSは正常に起動するはずです、(OS Not Found)となるような場合CDドライブをはずしHDDだけで起動してみて下さい。※起動HDDは必ずプライマリマスターに設定です。
書込番号:967161
0点


2002/09/26 22:07(1年以上前)
NECのVE800/Jをグーグルで検索したり、NECの121wereとか見ましたが、どんなマシンなのかわかりませんが、いくらOEMとは言えFlexやM-ATXのマザーボードでIDEポートがひとつしかないものってあるのでしょうか?
OSはXPのようですが最近のモデルでしょうか?
もしIDEポートがひとつしかないとしてHDDがマスター、CDドライブがスレーブに繋ぐとしたらHDDのジャンパー設定はどうなっているのでしょうか?
書込番号:967171
0点



2002/09/26 23:04(1年以上前)
型番が誤りでした、ごめんなさい。
正確には、VE800J/57Dです。
2年ほど前のPCです。OSはMEからXPにアップしています。
セカンダリはやはり無いようです。
元のドライブを繋ぐと正常に起動するのですが、そのときのBIOS画面では、プライマリマスタにHDD、プライマリスレーブにCD-ROMとなっています。
ところが、新しいドライブを繋ぐと、BIOSで、HDDもCD-ROMも認識していません。
CDドライブのジャンパはスレーブにしています。
元々ついていたドライブもスレーブになっていました。
HDDは、マスタです。
うちのPCには換装できないのでしょうか…。
書込番号:967292
0点


2002/09/26 23:22(1年以上前)
ほぅ、コレですかぁ?
http://computers.yahoo.co.jp/shop?d=HDPC&id=130086
DVDを諦めて、CD書き込み速度の向上を図るってわけですか・・・
使ってるマザボの型番までわかりませんがインテル810チップにPenVっていうなんの変哲もない構成なのでIDEポートは二つあると思うのですが・・・
HDDはATA66、標準コンボドライブはATA33なのでケーブル芯数の違いからあまり混在させるとは考えにくいのですが。
いくらOEM品でもマザーボードにメーカー名と型番等の記載はありませんか?
書込番号:967320
0点

ああ、NECのスリムですね。
私はこのマザーと筐体だけもらって1台組んで実家で使用しているのでわかりますがIDEはプライマリのみ。
とりあえずケーブルがつなぎやすい方(前と同じ所)にさしてください
そこがスレーブならスレーブにせっていすればうごくはず。
設定できないのでしたら、とりあえずCanleselectにしてみてください。
書込番号:967770
0点

Canleselect
↓
CableSelect
ですね。
書込番号:967771
0点


2002/09/27 16:12(1年以上前)
換装しようとしているCDドライブはきちんとスレーブにしているのですが、状況が変わりません。
CableSelectにしても同じです…。
HDDのジャンパは多分マスタになってると思います。
Maxtarのがついているのですが、ちょっと変なジャンパの付き方です。
ピンは6列あって、左端の列(縦2本のピン)についているのと、その隣に、横になってジャンパが刺さっています。
左から2列目の上のピンと3列目の上のピンについている状態です。
これでマスタなのでしょうか。
メルコの人に電話で聞くと、HDDがCableSelectではなく、マスタになっているか確認してといわれたのですが、今まで動いていたわけですし、BIOSからもマスタとして見えているので、HDDのジャンパの設定は問題ないと思うのですが…。
書込番号:968329
0点


2002/09/27 16:33(1年以上前)
元々ついていたCDドライブならば、フラットケーブルの端に接続しても、真ん中に接続しても問題ありません。
そのとき、HDDがプライマリマスタ、CDドライブがプライマリスレーブになっています。
40-FBだとだめなのでしょうか…。
それとも、ドライブの不良とか?
書込番号:968352
0点


2002/09/27 17:13(1年以上前)
自己レス連発、失礼します。
メルコと販売店に問い合わせ、不良の可能性があるため、新品交換となりました。
これでうまくいくと良いのですが…。
ド素人志向さん、Jwwmさん、NなAおOさん、ありがとうございました。
書込番号:968395
0点


2002/09/27 19:00(1年以上前)
新品交換ですかぁ・・・
もう遅いかもしれませんが、OEM版でもHDDのモデルNoを選べばジャンパーセッティングがわかりますが↓
http://www.maxtor.com/en/support/index.htm
私はメーカー製マシンのHDDを使いまわすとき調べます。
でも、おそらく最初のままのジャンパー位置でよいものと思いますが・・・
書込番号:968548
0点



2002/10/03 12:11(1年以上前)
交換しましたが、結局無理でした。原因も不明。いろいろ考えましたが、外付をUSB2.0で繋ぎました。予算が倍に…。メルコの人によると、対応は未確認だが、下位機種が対応しているので、たぶん使えるだろうとのこと。ですので、うちのPC固有の問題だったのだろうと思います。
書込番号:979544
0点


2002/10/03 22:21(1年以上前)
おやおや、そーゆー結果になってしまいましたかぁ
ご愁傷様です。
追い金して同一機種のUSB外付けに交換されたということですか?
お使いのPCには標準でUSB2.0は搭載されていないと思うのですが、USB2.0ボードの増設はされてますか?
私も会社で使ってるIBMのPen3NetVistaにヤマハのUSB2.0外付けドライブを繋いでますがUSB1.1では転送が追いつかずバッファアンダーラン出まくりデス( ++)ξ・・・
書込番号:980380
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CD-Rドライブ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/05/16 12:57:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/03 14:05:31 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/15 14:52:07 |
![]() ![]() |
21 | 2021/09/08 18:56:48 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/01 17:09:03 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/13 21:02:01 |
![]() ![]() |
8 | 2013/12/28 11:47:10 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/12 21:41:17 |
![]() ![]() |
5 | 2017/03/07 11:50:56 |
![]() ![]() |
14 | 2017/08/07 0:59:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)