『ADSLと光ファイバーの違いをかっていない人が多すぎる』 の クチコミ掲示板

 >  > 光ファイバー
クチコミ掲示板 > プロバイダ > 光ファイバー

『ADSLと光ファイバーの違いをかっていない人が多すぎる』 のクチコミ掲示板

RSS


「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

光ファイバー

スレ主 BASS CLEFさん
クチコミ投稿数:18件

光とADSLの差は、そのケーブルの特性です。

ADSLは基地局からの距離によってケーブル内での信号の損失具合が変化します。
ADSLで使われているメタルケーブルの損失は反比例のグラフで表すことができて、
500Mをこえたあたりから損失が急激に大きくなります。
損失が多くなれば100個のデータを送っても30個しか認識できないということですから、
損失したデータを再送信しなくてはならず、通信速度の低下につながります。
わかりやすくいえば、基地局から近い人より、遠い人の方が速度が落ちるよってことです。
そしてその原因の多くは、メタルケーブルによる信号の損失であるということです。


それに比べて光ファイバーはケーブル内での損失が基地局からの距離に影響されず、ほとんど損失なく信号を送ることができます。
つまりは光ファイバーにおける通信速度の差はケーブルによる変化ではなく別の原因があるということです。
それは何かというと、光ファイバーの個人向けの回線というのは、基地局からの回線を"最大で32件"の自宅に分配しており、各家で共有している線が込み合ってくることによって速度低下がおきるわけです。
つまり分配されているまわりの家が回線を使えば使うほど、速度が落ちるということです。


さて本題ですが、ADSLが早いかeo光が早いかフレッツが早いかは、以上の理由により、
ご自身の家の環境、もしくは近隣の回線をひいている家の状況によるところが非常に大きく、
ここの掲示板の住所不定の方々に聞いても有効にならないということです。

もし速度について参考になる意見が欲しいというのでしたら、近隣に住まれている方に聞くのがインターネット回線の"仕組み"からいって正しいのではないかと思いますよ。

とりあえず、
速度がどれぐらいでますか〜?  とか、
ADSLから光にかえたら早くなりますか〜?  とか、
○○と○○の光ファイバーのサービスはどっちが早いですか〜?  とか、

結構、自身の住所もいわないのに聞くのは無意味な質問のような気がしますし、
それに対してこっちの方が早いって答える人もどうかと思いますね。

書込番号:9694966

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/06/14 11:30(1年以上前)

そこまで考え(理解し)ている人は、ここの口コミには書かないと思いますよ。
殆ど、他人任せのような人ばかりですから。


ADSLの場合、線路長と伝送損失が一般向けにも公開されていますから、
ある程度それが基準になると思います。

書込番号:9696919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/15 14:44(1年以上前)

損失劣化があるからこそ
ADSLの届かない地域に光を通して欲しいのに、残念ながら回線こないんだよな
商売だから利益がない地域にはやらないのはわかるが、
ADSLは最低通信速度の保証もないんだから電話局5km超える地域には光化プリーズ

昔あった衛星通信はだめになったのかな

書込番号:9702728

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「光ファイバー」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)