母へ電動自転車をプレゼントしようと考えていますが、
電池の種類が2種あるようで、どのように違うのか分かりません。
(最近はリチウムが多いようですが・・・)
実家は坂が多く、途中で充電が切れるととても困るため
バッテリー残量が少なくなった時点で、充電できるものが良いです。
(バッテリーを全て使い切ってしまわないといけないような電池では困るのです)
価格はリチウムの方がお高いようですね。。。
とっても基本的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
書込番号:9753740
0点
リチウム電池はニッケル水素電池のように、浅い充放電を繰り返すと容量が減少してしまうメモリー効果がありません。
使いたいときに使い、充電したいときに充電するいわゆる継ぎ足し充電が可能です。
電池の価格は高いですが、使い勝手の良さではリチウムイオンのほうが優れています。
書込番号:9754093
![]()
3点
>猫熊猫さま
リチウムの方が使い勝手が良いのですね!
「継ぎ足し充電が可能」とのことですので
リチウム電池の電動自転車で検討します。
ありがとうございました!
書込番号:9758747
0点
未だに間違った知識の人が多いですね。ニッケル水素電池でも継ぎ足し可能ですよ。但し、定期的なりフレッシュは必要です。(充電器にこの機能は付いているので問題はありません。)
今、話題のプリウスやインサイトもニッケル水素電池です。継ぎ足し出来ないのなら、使えませんから、このことからも分かって頂けると思います。
リチウム電池は容量が大きいこと、つまり1回の充電で長く乗れることがニッケル水素電池との違いと考えたほうが正解でしょう。但し、電池が容量差以上に高いです。
最後は、使い方とお財布に相談して決めるのがよいと思います。
書込番号:9759832
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「電動自転車・電動アシスト自転車」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/11/07 23:59:58 | |
| 18 | 2025/11/11 21:04:20 | |
| 6 | 2025/10/12 17:03:16 | |
| 4 | 2025/10/03 19:22:08 | |
| 3 | 2025/09/18 8:18:59 | |
| 4 | 2025/09/08 21:41:15 | |
| 3 | 2025/09/08 11:24:32 | |
| 10 | 2025/08/28 14:33:39 | |
| 1 | 2025/07/02 20:09:50 | |
| 1 | 2025/07/14 14:12:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
電動自転車・電動アシスト自転車
(最近3年以内の発売・登録)






