


スピードテスト(ADSL)
測定日時 :2009/07/01 23:02:51
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 39M
プロバイダ:AOL
下り速度 :5.0M(4,985,489bps)
上り速度 :1.0M(999,158bps)
線路距離長:2010m
伝送損失 :30dB
「nifty&eAccess 12MB」から切替えましたが、ほとんど向上が見られないデータでした。
「NTTに調整をしてもらったら…」とお見受けしますが、どの様に手配したら良いのでしょうか?
ご教授をお願いします。
書込番号:9788771
0点

問い合わせは
http://flets.com/customer/inquiry_s.html#adsl
詳しい工事料については
http://flets.com/adsl/s_fee.html
回線調整の結果、通信状態に全く改善が見られなかった場合、上記工事費については掛かりません
書込番号:9789076
0点

FUJIMI-D さん
丁重にご教授頂き有難うございました。
早速、取組んでみまして、
またご報告出来ればと思っております。
書込番号:9791313
0点

kakakimさんは、NTTフレッツではないので
NTTに電話しても他社ADSLという事で拒否されるので
調整はeAccessに依頼ですが?直接は無理なので
AOL経由でeAccessに依頼して下さい。
書込番号:9791755
0点

参ったなー さん
ご教授有難うございました。
AOLのサポートへの問合せ・対応で「モデム」の初期化を行い数%程度の改善が見られました。
その後更に電話サポートで話したところ、
「ADSLの限界」との事で、12Mでも39Mでも変わらない条件の地域(回線)、これ以上の速度を望む場合は「光」が必要との事でした。
今までのADSL:12Mとほぼ同じ速度ながら、途切れ感がなく安定はしているようですので、致し方ないかと…。
何か良い情報がありましたら、また教えて下さい。
有難うございました。
書込番号:9818287
0点

2010mでも損失30dBあるのでAOLの言う通り
環境的には限界でしょうね。12Mがベストです。
それ以上の速度のADSLにしてもあまり効果の得られない環境ですね。
5M出ていれば余程何か特殊な用途で無い限り
通常の用途では十分だと思いますよ。
もしも、これ以上の速度を望まれるのであれば、やはり
光でしょうね。光も、もし選ぶなら電力系の光のエリア
であればコストパフォーマンスで一番確実に速度上げる
近道でしょうね。
書込番号:9825037
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(ADSL)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/01/25 13:32:45 |
![]() ![]() |
1 | 2017/12/06 20:16:48 |
![]() ![]() |
9 | 2017/03/13 10:33:25 |
![]() ![]() |
1 | 2016/12/05 13:15:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/04/17 8:42:15 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/08 21:56:22 |
![]() ![]() |
4 | 2016/03/29 21:07:16 |
![]() ![]() |
1 | 2016/03/15 19:15:57 |
![]() ![]() |
2 | 2016/02/14 17:56:36 |
![]() ![]() |
4 | 2016/01/31 9:53:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)