


みなさん、こんにちは。
私はEAC+LAMEでMP3ファイルを作っています。
先月から最新版のEACを使っているのですが、
WAVでの取り込み速度が×1.5〜×1.7と、とても速いんです。
(prebeta4までは×0.6〜×1.3が普通だったもので)
しかも、『エラー訂正』のインジケーターも動いていません。
早い時間でエンコードが終わるので、随分と楽なのですが、
全くの別物のソフトを使っているみたいです。
オプションでは『正確さ重視』を選択してあるのですが。。。
EACを使い慣れている人からのレスが欲しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:9812835
0点

合点承知!承知の助〜♪さん
V0.99 prebeta3を長く使っていましたが、4月にprebeta4に上げました。
まだprebeta5は使ったことがありませんが、私の状況をお知らせします。
読み込み速度が×1.5〜×1.7と速いということですが、大抵のCDは
軽く10倍速以上で読み込みます。
設定関係はすべて遅くても確実に読み込むようにしているつもりです。
私の所有しているものは非常に古くて、向こう側が透けて見えるものも
ありますが、EACでリッピングして問題なく聴けています。
→老化によって音の違いがわからなくなっているかもしれませんが
書込番号:9841924
0点

やぎじじいさん、レスを頂き感謝しております。
なかなかレスが付かなかったものでして。。。
試しにprebeta4に落としてみましたが、
prebeta5と同じ速度になっていました。
少し設定を変えたので、それも影響しているのかな?
この速度が普通だと思って付き合っていこうと思います(^^)
先日EACで、あるコンピレーションアルバムを
取り込もうとしたら『ファイル作成エラー!』が出てしまい、
トラック1がどうしても取り込めませんでした。
それで、久々にCDexを入れましたが、
EACと同じコマンドラインオプションにしましたが、
すぐにエンコードが終わっちゃいました!
同じLAMEをエンコーダーに使っているソフトなのに、
こうも違うものなんですね。
書込番号:9843604
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/11 7:12:34 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/11 12:45:58 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 23:45:01 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/09 14:37:54 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/06 1:15:13 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/08 20:59:38 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/05 19:12:39 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/04 22:15:07 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/04 15:07:09 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/06 13:35:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





