




今回、今使っているモニター(4年物の17インチ)を卒業し
19インチのモニターを買おうと思っています。
用途としては仕事とゲームとインターネットです。
2Dも3Dもどちらも使います。
今は、平面と1800*1440の最大解像度ということで、
SONYのCPD-G400Jにしようと思っているのですが、使っている方の
意見等聞かせていただけると助かります。
また、ほかのメーカーでSONYの上記ディスプレイよりいいという製品が
あれば教えてください。参考にしたいと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:983
1点


2000/03/29 14:07(1年以上前)
似たような価格ですが、NANAO T760 なんてどうです?
CPD-G400J は入力1系統のみです。しかもモニタ直づけ。
T760 は入力2系統で、D-SUB15pin と RGBケーブルが使えます。
2系統のうちどちらを優先切り替えするかをメニューで選べます。
SONY も悪くないですが、私はこれで NANAO にしました。
フォーカスもばっちり、発色も非常にきれいですよ。
おまけで USBハブもついてます(NT なので使っていませんが)
書込番号:1001
0点


2000/03/29 16:59(1年以上前)
私は三菱の21インチを使っています。それまでは17だったのですが大きさがかなりちがっていたのですごーくみやすいです。私は三菱のRDシリーズのフラット画面のをおすすめしまーす
書込番号:1015
0点



2000/03/30 10:35(1年以上前)
レスありがとうございます。
さっそく、NANAOと三菱のお薦めディスプレイをみてみました。
ふむふむ、T760は入力2系統ですか・・・
そこまでは考えてませんでしたけど、
パソコンは複数台あるのでぜひ欲しい機能です。
しかし、最大解像度は1600×1200なのですねー。
この辺が、ちょっと、自分には物足りないです。
うーん・・・でも入力2系統ほしいっす!
むずかしい・・・・。
三菱のRDシリーズは21インチとなると10万ちょっとすると思うので
金額的にちょっときついですね。
大きければ大きいほどいいので、お金さえあればほしいです。
RDF22Sがいいかな。これも入力2系統で
最大解像度1800×1440。
いずれにせよ、入力系統が二つというのはとても参考になりました。
ありがとうございました!
書込番号:1104
0点


2000/03/30 11:52(1年以上前)
>最大解像度は1600×1200
それをいうなら、水平周波数が低いでしょう。
書込番号:1122
0点


2000/03/31 00:12(1年以上前)
>最大解像度1800X1400
カタログ上の最大解像度はマスクピッチの換算で決められている
事がほとんどなので、それ以上の解像度も表示できるはずです。
但しリフレッシュレートが60Hz程度になるので、かなりちらつきます
し、
ドットがつぶれてしまいます。
今使っているEIZOの17インチは最大解像度1600X1200ですが、
1920x1200 72Hzでの表示が可能です。
ただし、到底見れたものではないです。
書込番号:1210
0点


2000/03/31 00:39(1年以上前)
>マスクピッチの換算で決められている事がほとんど
そうですか?推奨解像度ならともかく最大解像度は水平周波数
とリフレッシュレートの関係で決めているのがほとんどでしょ
う。
書込番号:1213
0点


2000/03/31 06:59(1年以上前)
便乗質問です
19インチディスプレイを買おうかと考えているのですが、
19インチディスプレイで、1600*1200での表示は実用に
たえられるでしょうか?
NANAO T760を考えているのですがIIYAMAのA901Hも安くて良いかな
とかも考えています。
実際に使っている方いかがなものでしょうか。
ちなみにビデオカードはミレG200です。
書込番号:1242
0点


2000/03/31 13:19(1年以上前)
補足
メーカー表記の最大解像度は、必ずしも最大ドット数ではなく、
実用に耐えられると云うことです。
現に、EIZO T961(水平 30〜115kHz 垂直 50〜160Hz)は
推奨1600x1200/85Hz (最大2048x1536/70Hz)ですが、
より信号キャパの高いF930(水平 30〜130 kHz 垂直 50〜160 Hz)は
推奨1600x1200/100 Hz (最大1920×1440)
と狭い値になっています。
前者はマスクピッチ0.24 後者は0.25です。
要は無理して高い解像度にしても、ドットが潰れるだけということで
す。
書込番号:1276
0点


2000/03/31 21:06(1年以上前)
>前者はマスクピッチ0.24 後者は0.25です
まさか0.24の方が高細密と思ってるんじゃないでしょうね?
AGピッチとドットピッチは別物ですよ。
書込番号:1307
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヘッドマウントディスプレイ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/01/29 20:09:09 |
![]() ![]() |
2 | 2022/09/13 8:32:27 |
![]() ![]() |
5 | 2021/12/11 8:21:08 |
![]() ![]() |
2 | 2021/10/27 3:09:42 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/27 2:18:30 |
![]() ![]() |
4 | 2021/11/18 16:47:19 |
![]() ![]() |
0 | 2021/07/05 20:02:54 |
![]() ![]() |
4 | 2021/05/14 18:01:56 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/07 10:19:50 |
![]() ![]() |
9 | 2021/07/03 9:00:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
