『ハリーポッターサイトの文字が見えないけど...』 の クチコミ掲示板

 >  > パソコンその他
クチコミ掲示板 > パソコン > パソコンその他

『ハリーポッターサイトの文字が見えないけど...』 のクチコミ掲示板

RSS


「パソコンその他」のクチコミ掲示板に
パソコンその他を新規書き込みパソコンその他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンその他

ハリーポッターと謎のプリンスのサイトのフラッシュの
http://harrypotter.warnerbros.co.jp/site/mainsite/index.html
文字フォントサイズが表示領域より2倍ほどの大きさで、かつクリッピングされているのでほとんど読めません。

これって皆さんそうですよね。
IE 7, 8, Firefox 3.0.11
でダメです。

グラフィックは凝っていても、基本の文字情報がきちんと読めないフラッシュなんて最低です!

書込番号:9868126

ナイスクチコミ!0


返信する
team7さん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:21件

2009/07/17 18:16(1年以上前)

普通に見れるけど…

書込番号:9868181

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2009/07/17 18:24(1年以上前)

見えますな。firefox3.5.1とGooglechrome3.0.193.1。IE8も問題なし。

書込番号:9868205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/07/17 18:40(1年以上前)

そもそもFlashとPDFはこの世から消えて無くなってほしい。
というか、ハリポタのどこが面白いのかまったくわからない。

書込番号:9868259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2009/07/17 19:04(1年以上前)

え? 動作環境に依存するってことは、このフラッシュはフォントの埋込みしてないの?
プロなら、環境非依存にするのでフォント埋込みは当然だと思うのだけど....

因みにこちらは、
WinXP SP3
Flash Player 10
です。

♪ぱふっ♪さん
>、ハリポタのどこが面白いのかまったくわからない
==>
僕も面白いとは思わないのですけどね、Flashムービーでああいう文字が表示されないって原因の興味があるので...

書込番号:9868338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/17 19:18(1年以上前)

環境依存だと思ってるからこその質問じゃないのですか

ブラウザのフォント設定やosのフォント設定を一番最初に疑うべきでは?
思い込みではなにも解決できませんよ

書込番号:9868391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件

2009/07/17 22:13(1年以上前)

思いこみ? そうかも知れませんねぇ。

僕は自分でもフラッシュを作るので、こういう環境依存で見栄えが変わらないような手を打っておくのが 常識だと考えていましたので、まさかと思った次第です。フォントデータ埋込みしても未使用分は埋められないので増加分はわずかです。

その後調べましたが、手元のPC では、Adobe Design Premium CS3のインターナショナル版が入った環境だと文字が正しく表示されず、古い Flash 8 Proとか、開発環境がないPCだと 正しく表示されるようですね。開発環境が入った Mac OS Xも見栄えがずれてました。

正しく表示されると事例を挙げていただいた方大変参考になりました、ありがとうございます。

書込番号:9869143

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パソコンその他」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)