車検・整備(バイク)
ホンダスペイシー125(JF4)ですが、何故かバッテリー交換してから半年位で突然バッテリーが上がってしまいます。
昨日まで何の問題もなくセルが回っていたんですが・・・。バイクの使用頻度は1週間に1度20〜30km走行です。
ホンダスペイシー125(JF4)はセルのみなのでバッテリー上がりは致命的です。
エンジンが掛かっている時の電圧はDC14V位だったと思います。とりあえず充電器で充電して復帰はするのですが元の状態までは復活できず、そのうち充電しても復活しなくなります。
バッテリーはMFタイプ(9BS)で台湾製、日本製ともに発生しています。
新品のバッテリーに交換するとエンジンが掛かります。
充電系がおかしいのでしょうか?
書込番号:9893723
0点
ルモンドンさん こんばんは。
一度、エンジン停止時のバッテリー端子電圧を測ってみては?
あと、後付で電気系統のオプションは付けていませんか?
書込番号:9893957
0点
シグオジさん こんばんは。
はい、ちっちゃいアナログテスターしかないもので・・・。
12V弱って感じです。充電器につなぐとレッドゾーンLEDが点灯します。
電装系のオプションはないですが、ヘッドライト常時ONタイプですので・・・。
ちなみに走行距離35000kmです。
書込番号:9894183
0点
>エンジンが掛かっている時の電圧はDC14V位
通常14Vあれば異常なしだと思います
暗電流が怪しいのでは?
スイッチオフの状態でマイナス端子をはずして電流を計測してみましょう
もしもその状態で少しでも電気の消費が有るようでしたら
バッテリーの端子付近にカットオフスイッチでも付けるか
配線一本一本片っ端からテスター当てて電流を測るか?
ですよね〜。
書込番号:9896627
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「車検・整備(バイク)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/08/29 20:13:16 | |
| 1 | 2024/09/17 15:19:19 | |
| 0 | 2023/03/26 10:53:29 | |
| 1 | 2023/02/17 21:04:02 | |
| 0 | 2022/06/18 13:01:56 | |
| 2 | 2022/04/28 14:06:07 | |
| 0 | 2021/12/08 13:03:18 | |
| 3 | 2021/11/21 4:06:51 | |
| 1 | 2021/09/22 9:15:27 | |
| 0 | 2021/08/11 22:15:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)

