『黒部ダムを見てみたい』 の クチコミ掲示板

 >  >  > ツーリング
クチコミ掲示板 > バイク > ツーリング

『黒部ダムを見てみたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信18

お気に入りに追加

標準

黒部ダムを見てみたい

2009/07/25 18:48(1年以上前)


ツーリング

スレ主 masajjさん
クチコミ投稿数:68件

この夏、黒部ダムまでツーリングに行こうと思っています。
出発地点は横浜からです。ルートは扇沢まで行きそこから公共交通機関で黒部ダムまで行く予定です(交通費も安く済む)日帰りは厳しいと思いますので一泊二日にしようと思うのですが、節約をするために宿をどこにするか迷っています。そこでおすすめの宿があれば教えてください。出来れば現地周辺を希望します。また、行き帰りにおすすめポイントがあれば合わせて教えて下さい。皆さんから得られた情報でこの上ないツーリングにしたいと思います。よろしくお願い致します。

書込番号:9906228

ナイスクチコミ!0


返信する
nanozoneさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/25 19:15(1年以上前)

節約ではないのですが(少々高くつきますが…)

黒部ダムまで行ったのならばその上の室堂まで行って。
雷鳥荘あたりに宿泊してくると感動的ですよぉ〜(雷鳥荘は温泉が良い!
黒部ダムもでっかくて良いですが、室堂の景色はそれを遥かに超えています。
少々高くてもオススメです!

私も90ccカブで川崎市から扇沢、黒部ダム、室堂 行きましたよ^^

書込番号:9906309

ナイスクチコミ!2


スレ主 masajjさん
クチコミ投稿数:68件

2009/07/25 20:15(1年以上前)

nanozoneさん こんばんは
90ccカブですか それも川崎からとは恐れ入りました。「雷鳥荘」情報ありがとうございます。早速調べてみます。情報が得られるだけで企画するのが楽しくなりますね。感謝

書込番号:9906529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2009/07/26 10:33(1年以上前)

こんにちは
クロヨンはハイシーズンではトロリーバスが混むので
見学には以外と時間が掛かりますので宿泊は賢明です。
宿泊は室堂などが満室の時は大町温泉辺りではどうでしょう。

http://travel.rakuten.co.jp/group/onsentiku/nagano/OK00487.html?s_kwcid=TC-5032-165928389542-S-13013979542

書込番号:9909121

ナイスクチコミ!2


スレ主 masajjさん
クチコミ投稿数:68件

2009/07/27 11:24(1年以上前)

カンバックさん こんにちは トロリーバスが混むとの貴重な情報ありがとうございます。宿ですが早速調べてみました。値段もお手頃なのがあるみたいですね。あとは予約状況がどうか?今のところ素泊まりにしようと思ってます。その他、寄り処があれば教えて下さい。

書込番号:9914083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2009/07/27 11:52(1年以上前)

もう随分前なので記憶が曖昧ですが、シロリーバスは
1時間ほど待ってトンネルの中を20分くらい走った様な
気がします。
クロヨンダムと施設に付随した展示コーナーなどの見物で
約2時間くらいです。
わたしはそこで引き返しましたが、時間があけば展望台や
宇奈月まで足を伸ばすことも可能です。
クロヨンへ行く日はきついですが、一泊ならわさび園など
如何でしょう。
わさびシュウマイとわさび蕎麦のセットがお勧めです。
http://www.daiowasabi.co.jp/

書込番号:9914151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/27 13:54(1年以上前)

こんにちは。
室堂まで行ってまた扇沢まで戻るとなると、観光も含めてほぼ一日がかりでしょう。観光バスとか大挙して来ると大変ですので、出来るだけ朝早い時間に行かれたほうがいいと思います。
泊まりは、大町温泉郷や少し足を伸ばして白馬あたりもいいでしょう。
私なんかは高山植物の鑑賞も好きですので、白馬や栂池高原あたりで泊まって、翌日は栂池自然園にでも行っていると思います。
栂池自然園は、ロープウェイも含めてほぼ半日使うトレッキングコースになりますので、運動靴でも大丈夫ですが、登山用の靴があったほうがいいと思います。
あとお薦めとなると、カンバックさんが仰っている大王わさび園や、穂高の美術館巡りなんかがいいと思います。

書込番号:9914515

ナイスクチコミ!1


南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 南白亀のバイク日和 

2009/07/27 18:14(1年以上前)

松本市周辺のビジネスホテルで
その日の状況でクロヨンか上高地あたりが好いですね。
上高地は一日かかります。クロヨンは半日

若いころはテントを背負って上高地通いを夏はしていました

書込番号:9915408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/27 23:29(1年以上前)

そうでした。黒部ダムへ行かれたら、観光放水は見てくださいね。

http://www.kurobe-dam.com/03column/0907.html#date090717

書込番号:9917299

ナイスクチコミ!1


スレ主 masajjさん
クチコミ投稿数:68件

2009/07/28 22:30(1年以上前)

カンバックさん
ゆーすずさん
南白亀さん
こんばんは
沢山の貴重な情報ありがとうございます。ゆーすずさんのおっしゃるように今回の目的は観光放水です。写真にあるあの光景が見てみたいんです。アドバイスにもあったように夜明け前には出発した方が充実した観光が出来そうですね。南白亀さんが言ってた上高地ですが未だ行ったことがないので次回のツーリングで訪れたいと思ってます。取り敢えず皆さんからの情報を基に旅のシオリを作ります(^^)
何だかワクワクしてきました。

書込番号:9921681

ナイスクチコミ!0


南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 南白亀のバイク日和 

2009/07/29 07:19(1年以上前)

上高地は夏の間 一般車両は乗り入れできません。
新島しま〜バスでの入山ですがキャンプスペースも有るので
良いですよ。前穂高連峰にチョット上って登山の雰囲気も味わえます。

バス乗車場に戻ったら次は乗鞍スカイラインがお奨めです。

書込番号:9923315

ナイスクチコミ!1


スレ主 masajjさん
クチコミ投稿数:68件

2009/07/29 08:10(1年以上前)

南白亀さん
おはようございます
<<上高地は夏の間 一般車両は乗り入れできません。>>
これまた貴重な情報ありがとうございます。よかった〜そのような事全く知らなかったf^_^;

書込番号:9923429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2009/07/30 00:03(1年以上前)

こんばんは。
乗鞍スカイラインも一般車両乗り入れ禁止ですよ!(2003年から)

水がドバァーーーーー!!っとなってる繋がりで、帰りは諏訪湖の間欠泉センターに寄って見るとか。
片倉館の温泉で一風呂浴びてくるとか。溺れないでね!(笑)

書込番号:9927375

ナイスクチコミ!0


南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 南白亀のバイク日和 

2009/07/30 07:15(1年以上前)

そうですか
乗鞍スカイラインも一般車両乗り入れ禁止になってましたか。

そういえば乗鞍周辺に白骨温泉(しらほね)という
露天の風呂が有った様に記憶しています。

信州周辺は日帰り温泉が多くオープンしていて
200円くらいから入れるところもあった様に思います。

バイクのロングツーの楽しみの一つですね。

もっとも入浴の後は睡魔との闘いになってしまうにで
十分な休息は必要ですね。

書込番号:9928178

ナイスクチコミ!0


スレ主 masajjさん
クチコミ投稿数:68件

2009/07/31 08:17(1年以上前)

質問です
扇沢駅周辺にバイクを停めておく場所はあるのでしょうか?

書込番号:9932776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2009/07/31 11:42(1年以上前)

わたくしもそうでしたが、マイカーの観光客は扇沢駅の駐車場に止めて
トロリーバスで黒部観光をして戻ってきますよ。

書込番号:9933423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/08/01 06:07(1年以上前)

三日前に、黒部ダム→室堂に行ってきました。駐車場は車でしたが、1日1000円だったのでバイクはもう少し安いかもしれません。扇沢〜黒部ダムの始発は6:30で、30分おきで運行しています。黒部ダム〜扇沢の最終は17:30です。扇沢〜室堂の往復は¥8800円(8600だったか?)くらいでした。
9時前後とお昼は乗り物が混み、お盆の時期は2時間待ちになることもあるみたいですので、早めの行動をオススメします。
行く前に香取慎吾主演の「黒部の太陽」、浅野忠信主演の「剣岳」を是非見ると面白いですよ。
室堂まで行くなら雄山登山はどうですか?小学生でも登れる山ですが、3000メートルを気軽に味わえます。一般タイムで往復3時間あれば帰ってこれます。たくさんの登山客で賑わいますが、ほとんど雄山の登山客です。
宿泊はホテル立山が有名で泊まりたかったのですが、今の時期平日でも3万以上するので諦めて、大町温泉の松延に泊まりました。じゃらんの口コミ通りよかったですよ。大町温泉〜扇沢駅までは10〜15分で行けるので、下で一泊もいいかもしれません。他にも室堂には、たくさんの山小屋があり、安さを求めるなら二段ベッドの相部屋などもあり、雰囲気を味わうのも楽しいかもしれません。登山をしなくても標高2400Mからのご来光が見れます。ほとんどの宿が温泉付きなのでいいですよ。硫黄の臭いが強く濁ったお湯が特徴です。

書込番号:9936945

ナイスクチコミ!1


スレ主 masajjさん
クチコミ投稿数:68件

2009/08/02 18:51(1年以上前)

兎ライダーさん こんにちは
勿論「黒部の太陽」見ましたよ
今回は友人と意気投合したのもあり一度行ってみようとなった訳です。それにしても手頃な宿が中々なく周辺に宿泊するのは難しそうです。今のところ8月の土日で企画していますので宿泊は混んでいるようです。もっと早くから計画すればよかったな(:_;)残念ながら今のところ当日は横浜→黒部ダム→鳴沢村の知人所有別荘に一泊させてもらうツーリングになりそうです。せっかく皆さんから教えて頂いた情報が活かせず仕舞いで申し訳ありません。ただ行くからにはあちこち立ち寄る予定にはしています。トロリーバスが混まないうちに現着したいですね。出来れば9時前に!

書込番号:9943842

ナイスクチコミ!0


スレ主 masajjさん
クチコミ投稿数:68件

2009/08/04 07:39(1年以上前)

質問です この時期、現地の日中の気温はどれくらいあるのでしょうか?また、朝晩の寒暖の差はどれくらいなのでしょうか

書込番号:9950692

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ツーリング」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)