『ケータイで使用しているmicroSD2Gから新品のmicroSDHC4Gへ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ケータイで使用しているmicroSD2Gから新品のmicroSDHC4Gへ』 のクチコミ掲示板

RSS


「カードリーダー」のクチコミ掲示板に
カードリーダーを新規書き込みカードリーダーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カードリーダー

スレ主 JUEさん
クチコミ投稿数:129件

ケータイで使用しているmicroSD2Gから新品のmicroSDHC4Gへデータ移動したのですが、曲が再生できません。

デスクトップで新しいフォルダを作成して、BSCRA26U2WHを使ってmicroSD2Gのデータを新しいフォルダにコピーして、microSD2Gを取り出して、microSDHC4Gを挿入して、新しいフォルダにコピーしたデータをmicroSDHC4Gにコピーする。というやり方でデータ移動しました。

書込番号:9947268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/08/03 14:48(1年以上前)

ケータイがSDHCに対応してないかも。

書込番号:9947369

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUEさん
クチコミ投稿数:129件

2009/08/03 15:48(1年以上前)

SH905iTVを使ってます。
調べて見ましたが対応してるみたいです。

書込番号:9947538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2009/08/03 16:16(1年以上前)

機種にもよりますが、一度PCのほうへデータを保存します。

それから、空になった新しいSDを携帯にさし、携帯からSDのフォーマットをしてください。

たしか、メニューのなかにその項目があるはずです。

それがすんでから、データを戻してみてください。

私はDocomo N904iですが、この方法でしかきちんと認識しませんでした。

書込番号:9947612

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2009/08/15 09:38(1年以上前)

携帯電話は著作権対応で書き込んでいます。
PCで移し替えたんだと思いますが
カードリーダーは著作権対応機種ですか?
また、エクスプローラーでコピーしただけじゃありませんか?
著作権対応のソフトウェアでコピーしないと著作権情報が消えて
著作権対応の機種では再生できなくなります。

書込番号:10000529

Goodアンサーナイスクチコミ!0


巴弥さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/17 16:37(1年以上前)

パソコンでデータをSDに移したあと、
マイコンピュータ→SD→プロパティ→ツール→ボリュームのエラーをチェック→2つにチェックを入れて実行。
SDカードをパソコンで編集して、携帯電話で使う場合、これを試してみるといいかもしれません。
私の場合、そうしないと携帯電話でデータを読み出せません。(P905i)
それでもだめだったらスミマセン。

書込番号:10010871

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング