『マックの魅力とは?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『マックの魅力とは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mac デスクトップ」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップを新規書き込みMac デスクトップをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

マックの魅力とは?

2001/02/05 23:33(1年以上前)


Mac デスクトップ

僕はこんど初めてパソコンを買おうと思っているのですが、WINかMACどっちにしようかちょっと迷っています。そこでマックユーザーのみなさんに教えてほしいのですが、ずばりマックの魅力とはなんですか? ここでいろいろ聞いてマック購入に踏み切りたいと思うのでお願いします。

書込番号:99545

ナイスクチコミ!0


返信する
もせ好きさん

2001/02/06 00:36(1年以上前)

え〜っとWinユーザーですけども一応Mac触った事はあります(ぉ
で、結局何をするかによるんじゃないですかね…?
Mac触ったけどさっぱり分かりませんでした…
やっぱ慣れなんでしょうね…
でも対応ソフトとかの圧倒的な量から見るとwindowsの方が良いのでは…?
Macの魅力は何なのかはわかりませんけど、まずは操作の説明サイトとかも圧倒的な量のWindowsから始めて、慣れてきて欲しくなったらMacを買うみたいな形でいいんじゃないでしょうか・・・?
あ、魅力といえばデザイン格好良いっすね。
それぐらいしかわかりません…

書込番号:99591

ナイスクチコミ!0


真プリウスユーザーさん

2001/02/06 09:08(1年以上前)

マックはデザイナーとミュージャン専用以外魅力なし。

書込番号:99740

ナイスクチコミ!0


yaさん

2001/02/06 10:41(1年以上前)

 ……。厳しいお言葉。
 僕が思うことは、システムフォルダの構造が簡単であることと筐体のデザインです。よくマックは簡単だといわれますが、それは、システムフォルダで基本的にいじる必要があるのは機能拡張と初期設定だけです。だいたいのソフトは、ここにファイルを入れるので、その二つを見れば、いろいろな問題も解決できます。一方、ウィンドウズはバラバラにしかも大量にデーターを放置するので、素人が問題を解決するのが難しいと思います(ウィンドウズ2年くらいつかってました)。
 あとは、僕はG4の筐体が好きだからです。なんとなくよくありませんか?
 たしかに、マックはビジネスユーザーやインターネットブラウザーにしては高いし、機能も偏ったりもしているとは思いますが。
 

書込番号:99771

ナイスクチコミ!0


一太郎さん

2001/02/06 11:42(1年以上前)

>ずばりマックの魅力とはなんですか?
ウィンドーズのようなごちゃつきがなくシンプルに出来ているので、ウィンドードの半分以下のスペックで十分な使用感(処理スピード)が得られます。

ただ周りに友達が少なくなってしまうかも・・・

書込番号:99790

ナイスクチコミ!0


nashさん

2001/02/06 21:43(1年以上前)

操作が簡単というのには共感出来ますがアップル自身は保守的ですね。ただ利用者同様人目を気にする用です。私もそうですが。

書込番号:100004

ナイスクチコミ!0


purinさん

2001/02/07 00:42(1年以上前)

私はコンピューターを触りだしてから20年くらいたちますが、マックに移行したのは10年前のことです。理由はそれまで、使っていたものより、使用感が快適で、アプリケーションの構造が類似していて、新しいアプリケーションも説明なしに使える快適さがありました。いままでの面倒な操作からおさらばです。システムも構造が目に見え、わかりやすいということです。最近のWindowsも仕事でさわる機会もありますが、不快なものです。しかし、ソフトの多さには感心します。Windowsにすれば、やりたいこともできますが、私はマック1筋でいきたいとおもいます。悲しいことですが。

書込番号:100140

ナイスクチコミ!0


オペレータさん

2001/02/07 01:15(1年以上前)

私はMacがないと生きていけません!(笑)
って、そんなに好きか?って?つうわけではなく、仕事で使っています(^^
もともと好きではありましたが、仕事で毎日使っています。
でも仕事で朝から晩まで使っているのに、家でも使っています。

やれる事はほぼ一緒(個人の趣味としては)なので、扱いやすい(慣れているからか?)Macを使っています。一度Winマシンを購入した事があるのですが、文系の私には難しくて、わからないことだらけだったので、1ヶ月で手放してしまいました(笑)

理系人間ならWinもOK。文系ならMacの方がお勧め(^^

ちなみに仕事はDTPです。デザイナーでもミュージシャンでもありません。

書込番号:100165

ナイスクチコミ!0


まるけんさん

2001/02/07 01:40(1年以上前)

Macでパソコン始めたDTP関係のものですが、
Winも使ってます(仕事以外で)。
でも、Macをそこそこ覚えてたらWinなんて
楽勝だから、その逆も真なり……なのでは?
僕は文系ですよ。

とりあえずMacに関して思うのは、MacかWinで
悩むのならWinにしとけ!ってこと。Macでなきゃ
ダメな人でないとMacを選ぶ理由はないです。
ユーザーが選ぶのではなくマシンが選ぶのです、
Macは。
……といっても誰でも使えるマシンですよ、Macは。

書込番号:100205

ナイスクチコミ!0


シュウタさん

2001/02/08 08:04(1年以上前)

ウィンはインターフェースに一貫性がなくて猿まねだし画面の色調が暗いしシステムが複雑でメンテしにくいしソフトのアンインストールごときで全体がだめになるし、複数システムぶちこめないし、リソースの制限とやらがあるし、ウインドウサイズの最適化できないし、アプリケーションの背景ウインドウが邪魔だし、でもトラブル起きたとき嫌でも見るDOSはマニアごころをくすぐっていい感じだし国産エロゲーいっぱいあるしパーツから組み立てたりできるし、ソフトや周辺機器は多くて安いしサブノートあるのは好き。バイオお勧め。ソニーの専用ウォークマン使える

書込番号:100882

ナイスクチコミ!0


シュウタさん

2001/02/08 08:20(1年以上前)

マックユーザーがウィンを使うのはむつかしくないと思う。
でも逆は嫌がる人多い。
実はウィンユーザーのが偏見強い。
よらば大樹の影で選んで自分が偉いと思ってる人いる。
そういう人に限ってウィンの操作もろくに知らない。
普通に使う分はどっちもあんまし変わり無い。
アプリケーション立ち上げたあとは同じ。
だったら廉価でいろいろできるウィンがいいかもね。
ただしオフィスはウィン版でもしっかりバグあり。
エクセルのグラフをワードに貼ったら勝手に日付変えやがった。
こんなバグあったらみんなこまるっしょ。
修正版とかでてるのかな?

書込番号:100889

ナイスクチコミ!0


シュウタさん

2001/02/08 08:36(1年以上前)

あとウィンの魅力としてソフトを作ったりする環境というのがあると思うけどマックでもリアルベーシックというのが出て、オンラインソフトのすそ野がひろがった気がします。
僕はアップルスクリプトやハイパーカードが好きなのでマック楽しい。

書込番号:100893

ナイスクチコミ!0


IKEIKEさん

2001/02/08 16:57(1年以上前)

マックの魅力って、一言でいうとデザインかな。
スケルトンボディー、imacを発売した斬新なイメージ改革・・・
実際、パソコンに新しい風をいれたのも事実。
だから、ちょっと人とは、違うものがほしいというステータスみたいなものが、満たされるのでは、ないのでしょうか。
どっちに選んだにしろ、使いこんで行けば、愛着も出て、魅力的になると思います。

Macを選んだ場合、
1.価格面では、2割高。
2.対応ソフトが少なく割高である。
3.周辺機器も対応がWinに比べて、発売も遅れ、さらに割高である。
4.ユーザもWinに比べて、圧倒的に少ない。
 それでも、Macを選びますか。

デザイン、DTP、音楽関係の仕事に携わっている方以外は、Winを選ぶのが、一般的だと思います。

自分は、DTP関係の仕事に関わっていますので、Macですが。
「え〜。仕事で関わってなかったらどうする」

それは、Mac ですよ。
確かに、Win に比べて、不利ですけど、
Mac が好きだから。
なんと、言われようとMac。
理屈でなく、自分の素直な気持ちで決めて下さい。

書込番号:101017

ナイスクチコミ!0


シュウタさん

2001/02/09 02:51(1年以上前)

ひとことでずばり、シンプルであること。

ちょっとした図の入った書類を作るときクラリスワークスを使えば、エムエスワードが贅肉だらけのにぶちんに思えます。

書込番号:101325

ナイスクチコミ!0


ほいほい@兼業主夫さん

2001/02/09 14:16(1年以上前)

ほいほいは昔マック、今は用途に応じて色々。
メインはいまだにDOSの人です。
IEとエクセルのときはWIN。
コーディングはDOS。
コンパイル&計算はUNIX。
インテリアにMAC(笑)。

ジョブスじゃなくて、ウォズがアップルにいたらずっとMACだったかもしれない。

ほいほいの知ってるMACは040までだけどね。

書込番号:101506

ナイスクチコミ!0


びりびりさん

2001/02/09 21:55(1年以上前)

やっぱ適材適所じゃん
まぁその適材適所も両方使わなきゃわからんけどね

書込番号:101678

ナイスクチコミ!0


Ukkyさん

2001/02/13 02:34(1年以上前)

左脳を使う作業ならWindows、右脳ならMacかな?

書込番号:103717

ナイスクチコミ!0


にゃいちさん

2001/02/15 21:18(1年以上前)

どこに置いててもそれなりにかっこよく見えてしまうところがよろし。値段が高く感じるのは使いこなせてないからかなーとも思う。反省。

書込番号:105321

ナイスクチコミ!0


せがれさん

2001/04/16 07:39(1年以上前)

>マックの魅力

平日半額

書込番号:145502

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Mac デスクトップ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング