- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR H VH300/7A
未開封ならネットオークションで3万以上は値がつくのでは?
個人的には使いたくはないが。
reo-310
書込番号:3212402
0点
↑あなたは転売しか考えていないのか。
液晶テレビと考えれば安いでしょう。
書込番号:3213524
0点
量販店のOPEN記念の目玉は、よほど忍耐強く並ばないと買えないのが実情ですねす
転売目的で日当をもらった浮浪者がどこでも並んでいるのが多いよ。
書込番号:3213594
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR H VH300/7A
今日近くの電器屋さんで79800円で見つけ、値段を確認しようと訪れたところ、不安になる内容ばかりです。
少し前の書き込みは、いいことも書いてあるようですが、ここ最近のものは良くないと言う発言が目立っているので心配です。
フロッピーが仕事上どうしても必要なので、USBで繋げて使おうと思っています・。
テレビ機能は使う予定はないのですが、ワード・エクセル・弥生会計を入れて使おうと思っています。
こんなに安いので、仕事場に2台買い、経理専用とグラフィック専用で使おうと思っていますが、割り切って使うのなら問題ないのでしょうか?
0点
>割り切って使うのなら問題ないのでしょうか?
>グラフィック専用
これだけが、気になりますが・・・
それ以外で、お考えの用途なら、十分に思えますけどね?
まぁ・・・メモリーは多いに越したことはないと思いますので、
増設を薦めておきます
書込番号:3198948
0点
「TV、ときどきパソコン。」
カタログのこの言葉通りの機種だと思う。
「きょうは一日中パソコン。」になっちゃうのはもったいないかも。
書込番号:3198986
0点
グラフィックのデザインでも2Dはいいとして3Dものは厳しい
のでは??
ゲームはまずもっと厳しい。
グラフィックの内容による。
書込番号:3201635
0点
2004/09/01 19:25(1年以上前)
買って後悔しないように! 店で音だけでも確認してみたはどうですか?爆音に耐えられるんなら買えばいい。
書込番号:3211327
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR H VH300/7A
2ヶ月ほど前に購入いたしました。
1ヶ月くらいは快適に使っていたんですけど、最近PCボタンを押しても画面が真っ暗でNECの文字すら出ない時があります。
PCのボタンの黄色い表示はしっかり付いてるんですが・・・
仕方なく電源を長めに押して無理矢理切って、しばらく待ってからまたPCボタンを押すと起動します。
電源を長めに押して終了させるのってよくないんですよね?
やはりNECに修理してもらった方がいいのでしょうか?
もし修理に出した場合、今までのメールや写真等のデーターはなくなってしまうんでしょうか?
サポートセンターに電話したら「コンセントを抜いて放電してみてください」と言われ、やった後はしばらく調子がよかったんですけど。
静電気ってすぐ溜まるものなんですか?
0点
付属で付いている、バックアップーNXでデータをバックアップしてから修理に出したほうがいいですよ。
reo-310
書込番号:3047937
0点
2004/07/21 15:40(1年以上前)
そうなんです。私のもPC電源がうまく入らないっ。
一旦電源を落としてからでないとうまくPC起動しません。
電源をコンセントで切ってます。(ACタップの独立スイッチで)強引な手ですが、これが手っ取り早い。めんどくさいじゃん。
TVはキレイなんだけどね。こんなもんなのでしょうか。NECって。カナシイ。
ファンの音は爆音だし…。DVD観るときは、イヤホンで乗り切るしかなさそうです。
TVもオフタイマー、オンタイマー付けて欲しかったよー。(PC起動させるとうるさいから、TV機能としてタイマーあると便利だろうに)
部屋の温度も上げてくれて、夏にはヤナ感じ。
やっぱり、液晶TVなんだ。TVとして頑張ってもらおう。と思ったよ…。
書込番号:3055338
0点
2004/07/22 20:10(1年以上前)
PCスイッチ入れても真っ暗のままや。
コンセント抜いてからなら起動するけど、
PCを消して時間が経てばもう起動しない。
この商品は致命的欠陥が有るような気がする。
書込番号:3059637
0点
2004/07/28 15:03(1年以上前)
致命的欠陥か…。
このままでいいんだろうか?安いからしかたないの?
ファンの爆音。PCの不起動。ファンヒータ並の熱風。
いくらなんでも、ひどいよ…。
購入して使用している沢山の方々が不満を漏らしてるのに、なんとかならないのかな…。
購入者が一斉に修理出したら、考えてくれるかな。(ムリだってわかってるけどさ)
ホント、悔しいっ。
これ、DVD観れるし、CD聞けるしいいじゃん!って購入した。→ファンの爆音で聞けるもんじゃない。DVDもファンうるさくて観てられない。
日増しに、TV専用になっちゃてって…。
たまに、PC起動させようとすれば一発ではムリだし。
購入した私としてはVALUESTAR H VH300/7A見ると毎日溜息です。
回収してほしいぐらいだよ。消費者に我慢する義務があんのかなぁ。安いのは認めるけどさ、価格とは別の話じゃない?
もともとPCなんだよ。液晶テレビじゃなくってさ。う〜ん。
『爆音』も『温風』も『PC不起動』も買った人じゃないとわからないじゃない?
購入者しかわからないこの辛さ。
メーカーはどう思ってるのでしょうね?バカな購入者のたわごとでしょうかね。きっとメーカー問い合わせ結構あるでしょうに。
我満ですよねぇ…。うーん、泣ける。
今日も「コンセントを抜いて放電してみたり」してるんだな。購入者は…。
書込番号:3081033
0点
あー、買わなくて良かったw
ふぉとさんさんありがとうござーいw
前にファンの音が気にならないですという方がいましたが、
ちゃんと起動しているのでしょうか?
書込番号:3082769
0点
2004/08/04 04:14(1年以上前)
私も購入当初から同じ症状でしたが、NECサポートセンターに問い合わせ所やはり放電処置と言われました、でも症状が改善されなかったので本体交換となりました、その後三ヶ月使用していますが代替品は非常に調子がいいですよ、対応も迅速でした。
書込番号:3105230
0点
2004/08/05 16:39(1年以上前)
>でも症状が改善されなかったので本体交換となりました、その後三ヶ月使用していますが代替品は非常に調子がいいですよ、対応も迅速でした。
↑いいなぁ。代替品のファンの音はどうですか?やっぱり変わらなんでしょうか…。
ファンの音改善ムリでも、交換して「一発起動」してくれるんだったら交換もアリだなって。今日もコンセント抜いて放電してるので、なんとかしたいんです。
どう交渉したら本体交換してもらえることになったんでしょうか?参考までに教えてもらえますか?
書込番号:3109954
0点
2004/08/05 20:47(1年以上前)
サポートのアドバイスは全部試したけどダメでしたと電話すれば、送料も含めて無料であちらで取りに来て梱包して修理してくれます。
本体交換かマザーボード交換かは向うで判断するので送り返されるまでは
解りません。
書込番号:3110692
0点
2004/08/06 20:54(1年以上前)
Re<じゃあじゃあさん
特に交換を要求はしませんでしたよ、症状を説明し、対処方でも改善されないと再度TELした所、修理or交換と言われ、では交換となりました。
パソコン初心者なのでファンの音は、こんなもの?と思って気になりませんでしたが・・・
書込番号:3114038
0点
2004/08/18 16:26(1年以上前)
アドバイスありがとうございました。
アドバイス通りサポートに電話したところ、あっさり修理・交換のため引取となりました。やっぱり電源が入らない症状はこの機種の致命的な欠陥なのかな?って感じました。
「1年間は無料で修理・交換」してくれるとのことでした。
PC不起動でお困りの方々は一度NECサポートへ問い合わせてみた方がよろしいかと思います。サポートは親切でした。ホッ。
書込番号:3157461
0点
2004/08/26 15:33(1年以上前)
出遅れてしまいましたが、うちも同じ状態です。
何度も強制的に電源を切り立ち上げていますが、よくないんですよね?
サポートセンターに問い合わせも1回しましたが、放電するように言われただけ。
何度かやってみましたが、しばらくすると画面は真っ暗です。
交換した物は調子がいいとの事ですので、交換して欲しい!
交換となると今まで取り込んできた写真や他のデータとかは全てCDRとかに保存しておいて交換しないとダメなんでしょうか?
初心者でPCに詳しくない為、交換するにもどんな状態で出せばいいのかいまいち・・・
保存の仕方もいまいち・・・
この辺りもサポートセンターに連絡したらやってもらえたりするのでしょうか?
ちなみにファンの音は慣れてしまったのか気になりませんが
部屋はかなり暑いです(笑)
書込番号:3186855
0点
2004/08/29 09:23(1年以上前)
大抵はマザーボードの交換ですむから個人データーは消えないけど
心配なら自分でバックアップするしかない。NECでやってはくれない。
全部交換なら当然個人のファイルは無くなる。
とにかく修理にだせば調子よくなるよ。
書込番号:3197676
0点
2004/08/31 16:45(1年以上前)
バックアップのやり方が解からない人のために、「自動設定サポート」ってページがあったよ。
NECサポート(121ware.com)→「サポート」→「ビギナー」→『自動設定サポート』
おそらく、この「自動設定サポート」でバックアップのやり方がわからなくてもバックアップしてくれるんじゃないかと思うよ。やってみて。
修理は出した方がいい。これからずーっとその状態で我慢するの辛いでしょう。ファンの音は直らないってことでした。あいむ99さん頑張ってね。
書込番号:3207249
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR H VH300/7A
私は家の中のインテリアを全部白で統一しているので、デザイン的にもとてもいいなー!とお店で見た時ひとめぼれしました。
でも、とても安い安いと思っても、生活がきつきつの私にはたかが8万と言っても手が出ません。(:_;)もうお店にも在庫なくなりそうだし、哀しいです。。。今だにWIN98の私。。。
0点
2004/06/26 20:09(1年以上前)
8万円でこの性能、一昔前なら考えられないことでした。
オフィスもなくソフトは少ないので1台目としてはどうかと思うけど
2台目以降やサブマシンとして考えるならとてもお買い得だと思います。
おまけに液晶はきれいでテレビも見れるし・・・。
ただファンの音はかなり大きい方でしょうね。
書込番号:2964994
0点
2004/06/27 12:53(1年以上前)
もっと働け!
書込番号:2967388
0点
2004/06/27 13:14(1年以上前)
何の相談だよw
あなたが貧乏なのは我々にはどうしようも無いですよ。
諦めて頂くしかないですね。
書込番号:2967465
0点
2004/06/27 13:17(1年以上前)
けっちん★ さん
usisi さんも
新しいパソ買うより、ウィンドウズアップデートした方が良いですよ
書込番号:2967473
0点
2004/08/23 22:26(1年以上前)
やっと買いました。うれしー^^。ちょっと、うるさいけどね・・・。
書込番号:3177079
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR H VH300/7A
すいません、初期設定を行ったのですが、リモコンがほとんど言う事聞きません。テレビに切り替えてもチャンネル操作ができないのはどうしてでしょうか?電源ボタンは効くのですが、、、。
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR H VH300/7A
近所のアウトレット(ピットワン・北花田)に税込み75000ででていたので、子供の誕生祝いにでも買おうかと思いましたが、ここで見る限り液晶テレビとしてしか使えないということですね。やっぱりやめてもう少し予算を増やして考えます。
0点
2004/07/29 21:05(1年以上前)
いい判断でしたね。でもこのパソコン結構売れてますね、値段につられて!!
書込番号:3085542
0点
2004/07/29 21:18(1年以上前)
使い方によってはそんなにわるくないと感じています。私の場合は、単身赴任で一月に一週間程別宅に滞在しますが、狭い単身赴任用マンションには、テレビとパソコンの両方設置するにはスペースと費用の両面から無駄が多いと感じました。モバイルにはシグマリオン3を活用しておりますが、所詮CEマシンです。それに比べればVH3007Aは腐ってもパソコンと言うところでしょう。4万円の液晶テレビと3万5千円のパソコンを買ったと思えばかなりコストパフォーマンスは高いと感じております。ちなみにシグマリオン3でも3万円以上しました。メールとインターネットだけでもシグマリオンよりはずっと使いやすいですよ。
できるだけ家に仕事を持ち帰らないようにしていてもやはりイザというときには、ワード、エクセル、パワーポインターが使えると便利です。(これには、プリインストールされてませんけどね。)シグではできません。やはり問題はファンの爆音だけです。
書込番号:3085601
0点
2004/07/31 19:42(1年以上前)
私は、この品に満足しています。
子供用に買ったのですが、画面が綺麗なので、
メールや、インターネットに、子供は大喜びで、使っています。
少し前に、子供用に、シャープの13インチの液晶テレビを買いましたが、6万5千円でした。
このPCは、テレビの機能もついているので、ファンの音さえ気にしなければ、かなりお安いと思います。
ホント、単身赴任さんの言うとおりで、「腐ってもPC」なのですから。
それと、不具合が多いみたいですが、私は、
NECのHPから、有料の3年保証に入りました。
確か、11000円位でした。
テレビの機能だけでも、3年の保証があるのはいいですよね。
こんな安いPCでも、NECは、3年保証してくれるのは
ありがたいです。
PCを、メインに使う人には、不満かも知れませんが、
使いようによっては、いい品だと思います。
書込番号:3092623
0点
2004/08/03 11:31(1年以上前)
修理に出したらマザーボードが原因で交換でした。
素人判断ですが熱が徐々に悪影響を及ぼすのではと。
書込番号:3102295
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







