デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT500/8D
はじめまして、早速質問させてください。
最近、ダウンロードした動画をプレイヤーで見たりすると、1,2分したらPCの音が大きくなり、CPU使用率が90〜100%になります。
explorer.exe が一番大きな値になってます。
プレイヤー停止して、何もしてなくても数値が下がりません。
ウィルススキャンや、スパイウェア除去しても直りません。
機種は VT510/8D Windows XP SP1 です。
解決方法教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:4437197
0点
explorer.exe関係で検索で調べていますよね
ウイルス感染関係がヒットするのですが、感染していないないなら
手っ取り早いのはリカバリーして新しくすることかな
それとメモリ搭載量はどの位ですか?
Silver jack
書込番号:4437260
0点
ダウンロードした動画ってどんな動画なんですか? かなり圧縮率が高いものなら、CPUに負荷がかかってもしかたないですけどね。
explorerって一度メモリを使うとなかなか解放してくれませんけどね。強制終了しない限りメモリを解放してくれないことは多々ありますが。
書込番号:4437288
0点
ご返信ありがとうございます。
メモリは512Mです。
動画については、以前普通に見れていた動画です。
どの動画を見ても、使用率が上がってしまいます。
マカフィーのウイルススキャンを使用しています。
やっぱりリカバリーしかないのでしょうか。
なんでこうなったのか、知りたいです。
書込番号:4437377
0点
ビデオドライバは正常に認識していますか?たまに、おかしい場合は、そのような状態になったことがありましたが。
書込番号:4437743
0点
て2くん さんご返信ありがとうございます。
ビデオドライバは正常です。
今、新しくダウンロードしたファイルを再生してみたら、
CPU使用率あがりませんでした。(10%前後)
explorer.exe は 00 でした。
どうなってるのでしょう?
書込番号:4437863
0点
どこからダウンロードした動画ですか?
こちらでも見てみますんで。
書込番号:4438245
1点
ご返信ありがとうございます。
マカフィーでは検知しないウイルスがある
と言うことでしょうか?
書込番号:4440494
0点
>マカフィーでは検知しないウイルスがある
と言うことでしょうか?
あります。そもそも、ウイルスソフトは必ず100%発見出来て駆除出来る物ではありませんので。そもそも、未知のウイルスはどこのものも、発見出来なかったりするので。
心配なら複数のウイルスソフトでウイルスチェックをすべきでしょう。オンラインでのチェックもあるし・・・
書込番号:4443534
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR T VT500/8D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2007/12/13 12:16:54 | |
| 9 | 2007/02/07 8:09:37 | |
| 2 | 2006/12/20 10:48:56 | |
| 1 | 2006/10/04 17:23:27 | |
| 10 | 2005/09/21 0:04:52 | |
| 0 | 2004/10/14 19:03:05 | |
| 4 | 2004/10/14 17:01:53 | |
| 2 | 2004/10/01 23:01:36 | |
| 2 | 2004/10/01 17:14:04 | |
| 1 | 2004/09/13 16:26:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









