デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TZ VZ500/9D
Pentium4とAthlon64 はどちらがいいのですか?Pentium4 3.2GとAthlon64 3200+とではどちらのCPUが性能がいいのですか?
書込番号:3016402
0点
用途によって変わるから一概に言えない。
書込番号:3016414
0点
2004/07/11 00:29(1年以上前)
やりたいことは、動画の編集です。Athlon64 がPentium4より優れてるところってなんですか?3Dゲームですか?
書込番号:3016686
0点
思うに、標準レベルのビットレートのEncodingなら微々たる差しか
ないんじゃないの。それも業務向けみたたく日に10時間とか連続
してやらないのなら一緒ですよ。
書込番号:3017148
0点
3Dゲームやるにあたり、どんなにクロック数値の高いCPUを
使ってもVGA=グラフィックボードの性能が低いと何の意味もなく
動作しません。
最近のゲームするのに自分はRADEON-9800proあたりかGeForceFX5900
がひとつの線だと思うけど。
数年したらDirectX9.0系のものがどんどん並び逆にこのクラスの
VGAじゃ無理と云われるようになります。
書込番号:3017208
0点
一般的にいえばMPEG2のエンコード等クロックに頼る処理はPen4が上。
DivX/XviD/XVD等のエンコはAthlonのほうが上。
各種エフェクトは編集ソフトしだい。
書込番号:3017891
0点
2004/07/11 11:54(1年以上前)
色々ありがとうございました。Athlon64でもいいかなーと思いました。
踏ん切りがつきました。
書込番号:3018066
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR TZ VZ500/9D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2005/10/05 10:02:25 | |
| 4 | 2005/10/02 2:08:21 | |
| 1 | 2005/09/20 0:37:25 | |
| 3 | 2005/09/17 7:48:18 | |
| 3 | 2005/07/04 9:18:52 | |
| 4 | 2005/07/09 0:04:14 | |
| 9 | 2005/06/29 21:00:32 | |
| 11 | 2005/04/30 7:29:00 | |
| 2 | 2005/04/16 3:01:36 | |
| 8 | 2005/04/11 21:10:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








