


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L スタンダードタイプ VL570/KG
本日発表されましたが、メモリが2倍になった変わりにハードが320Gに減ったのは分かったのですが、その他の違いって何かあるのでしょうか?
書込番号:7221279
0点

CPUがデュアルコアにスペックダウン、ディスプレイが19型WXGA+にスペックダウン。
秋冬モデルの方が高性能でしたね。
書込番号:7221382
0点

>CPUがデュアルコアにスペックダウン、
スペックダウンというより高価格で売れなかったのを見直したと見るべきでは?
おそらく570という同じ型番の価格帯は同じはずです。
(770という型番がなくなり、500という型番が追加されている)
書込番号:7221778
0点

失礼しました。
かっぱ巻さんの仰るとおりです。
書込番号:7222017
0点

新しい春モデルが発売されたので秋冬モデルを買った自分のとしては、何が変更されたのか気になったのですっきりしました、返信ありがとうございました。
書込番号:7225896
0点

>失礼しました。
ホンマに失礼な奴やな!(相変わらず)
違うメーカー(ソニーと)やからと貶そうと
飛びついて来るからこうなるんじゃ!
書込番号:7226379
0点

CPUに関しては私のミスですが、ディスプレイのスペックダウンは事実ですよ。
20インチWSXGA+のEX2液晶(3W+3Wスピーカー)から19インチWXGA+のEX液晶(1W+1Wスピーカー)に、解像度だけでなく画質まで落とすなんて・・・
秋冬モデルはなかなか良いスペックだと感心していたのに、これではがっかりです。
確かに富士通のセパレート型と比べて高スペック高価格だから売れなかったのでしょうか。
でも店員さんがWSXGA+とWXGA+の違いを実際に見せてあげれば、WSXGA+を選ぶ人が多いと思いますけどね。
やっぱり高解像度って快適ですよ。
富士通はQuadコアすら載ってないからこれで十分だと判断したのかな。
書込番号:7227626
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR L スタンダードタイプ VL570/KG」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2019/12/07 20:59:11 |
![]() ![]() |
12 | 2010/05/30 22:25:38 |
![]() ![]() |
13 | 2009/05/29 18:17:41 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/23 20:56:38 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/27 12:27:27 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/06 20:40:38 |
![]() ![]() |
12 | 2008/06/27 14:50:01 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/28 13:09:35 |
![]() ![]() |
8 | 2008/08/14 16:22:10 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/30 1:24:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





