- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750U 750U5PV
こちらの機種を使っているのですが、OSをMEからXPに変更いたしました。あと、光デジタル端子を生かすために、MEからドライバを持ってきて、使えるようにしていました。(過去ログを参考に)さきほど、音楽CDを聴こうとすると、入れたとたんにPCの電源が突然落ちました。そして、再起動するという状態です。(正規の電源の切り方ではないので、チェックをPCがしてからようやく立ち上がります)データCdでは、問題がないのですが・・・光デジタル端子は、デバイスマネぇージャーにて、元に戻したため、今は使えない状態にもしました。それでもやはり、だめでした。初心者なので、どなたかご教授ください。わかりにくい説明でもうしわけございません。
2点
デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750U 750U5PV
2002/03/30 01:35(1年以上前)
[624439]教えてください
レス貰ってて返答なしでまた同じようなスレ立てるね・・・
書込番号:627431
2点
デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750U 750U5PV
プリウスのPVってのはアナログですよね。
アナログだと、次に新しいPCを買ったら使いまわせるのでしょうか?
デジタルインターフェースだと無理な場合が多いと思うのですが、SVを
かうより、PVを買えば、次に買い換えるとき、本体だけでいけるなら得かと
思いまして・・・
その他、SVよりPVが勝っている部分ってどこでしょう?
ハードが120Gってのは確かに多いのですが、プリウスビューの利点って
アナログ機器との接続が簡単だってことくらいなのですかねぇ。
2点
PVの利点はもちろんチューナーが付いているので単体でTVが見れますし(BSデジタルも可だったかな?)、本体と合わせて裏録画ができます。クイックTVよりも早く起動することもできます。また、SVの液晶はデジタル接続ですがDFP規格準拠ですので、本体をかえてもDFP規格であれば接続可能です(VAIOなどは専用液晶ですので無理ですが)。
書込番号:338673
2点
追記です。現段階ではアナログの方が汎用性に勝るようです。間違ってたら突っ込みよろしく!
書込番号:338686
2点
デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 750U 750U5PV
PRIUSのパンフレットをみると、ビデオテープ(VHS)やカセットテープの音楽を簡単にデジタルとして取り込めるとありますが、それはいったいどのようにしてPriusに取り込めるのでしょうか?教えてください。こういうことができるのは魅力的なんですよね。僕にとって。
2点
2001/09/12 20:55(1年以上前)
まずビデオのほうは、本体全面の入力端子に接続、PriusNavistationというTVソフトで録画します。
アナログの音楽は、背面のライン入力に接続、Priusサウンドレコーダというソフトで録音します。
ビデオの方は通常の黄・赤・白のビデオケーブルやS端子で接続しますし、
音楽のライン入力も通常の赤・白のピンケーブルなので、
特別なケーブルは用意する必要はありません。
ただ、ビデオに関して言えば、ビデオを取り込んでから編集して、
DVD-RAMに保存するとか、DVD-Videoを作成したりなんてことをやるには、
操作そのものは簡単ですが、手間と半端ではない時間がかかります。
書込番号:287392
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








