


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS2L5

ダウンスキャンコンバータという機器を使うとか。
ネットワークプレーヤーでも出来たりと。
書込番号:2950822
0点



2004/06/22 21:46(1年以上前)
ありがとうございます。それで早速調べました、TVC−XGA2かTVC−D4がいいと思ったのですが、RGBとかいうのがパソコンについてないんですよ。それに、画質がよく録画できるかもわからないんですよ。どうでしょう?買ったらなんとかなりますかね?
書込番号:2951010
0点


2004/06/22 22:04(1年以上前)
MXS2シリーズ
「Giga Pocket」で再生
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/Software_02q1/GigaPocket/index.html
それを
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-MXS2R/parts.html#front
↑背面の 23. オーディオ出力/ビデオ出力(Sビデオ/ビデオ共用)を
ビデオデッキのIN端子に接続では?
「Giga Pocket」で録画以外の動画も
MovieShaker Ver.3.3↓
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/Software_02q1/MovieShaker/index.html
DVgate Ver. 2.5↓
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/Software_02q1/DVgate/index.html
で、出来ると思いますが、自己責任で。
私は、VAIOの古いバージョンですが、
「MovieShaker」
「DVgate」
で、DVDもS_VHSも出来てます。
書込番号:2951118
0点



2004/06/22 22:16(1年以上前)
ありがとうございます。シロートの僕でもわかりました。馬鹿なので直接PC本体の後ろのところ見て必死に探してました。それに家のパソコンにそんな機能がついてるなんて初耳でシた。いやぁ本当お世話になりました。マジで泣きそうなくらい感動しました。世の中捨てたもんじゃありませんねぇ・
書込番号:2951167
0点


2004/06/22 22:18(1年以上前)
↑
検討中でしたか!
調べていたので書き込み遅くなりました。
大変、失礼致しました。
書込番号:2951176
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-MXS2L5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2004/06/22 22:18:49 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/24 6:53:13 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/03 23:12:58 |
![]() ![]() |
0 | 2002/07/19 0:38:01 |
![]() ![]() |
7 | 2002/07/15 8:16:31 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/15 19:04:05 |
![]() ![]() |
3 | 2002/06/15 1:05:19 |
![]() ![]() |
4 | 2002/06/16 2:50:00 |
![]() ![]() |
7 | 2002/06/01 23:14:49 |
![]() ![]() |
4 | 2002/05/13 22:04:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





