デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS2RL7
バイオを一度買ってみたいと思っているのですが、2つほど気になっていることがあるので、よろしければ教えてください。
Sonic Stage という付属のアプリについてですが、バイオを使ってMP3を管理するとき、必然的に使うものなのでしょうか? ちなみに、MDは使わないつもりですのでRXかJXでもいいのですが、音関係の機能とデザインがいいと思い、無駄を覚悟でMXを考えています。
(2)付属のリモコンでできるのは、DVD、TVぐらいでしょうか?MP3の再生や曲飛ばしなんていうことはできますか。
(3)もうひとつ、最初から挿してあるモデム用のPCIボードは、取り外して別の(たとえばUSB2ボード等)を使うことはできるのでしょうか。
よく友達から「VAIOはパソコンじゃなくて、あくまでVAIOという機械だから」というようなことを聞きますが、そういうところがいい点でもあり、逆にカスタマイズしにくい点でVAIO導入に踏み切れずにいました。それで上のような質問にいたったのですが、お願いします。
書込番号:564742
0点
2002/02/27 22:26(1年以上前)
訂正
上で「2つほど」とありますが、書いてるうちに1つ増えたので、「3つ気になっていることがある」の間違いです。
書込番号:564752
0点
2002/03/04 11:33(1年以上前)
(1)の質問について
MP3のファイルの管理はSonic Stageを使わなくてもできます。
このソフトは主にATRAC3でエンコードされた音楽データの管理に使う
ことが主な目的だと思います。
(2)の質問について
MXのホームページを見ましたが、バイオ付属のソフト(Sonic Stage等)
だったら、使えると思います。MP3を再生させることはSonic Stageでも
できることなので、うまく使い分けたりすればよいかと思います。
(3)の質問について
バイオのモデムは同時にPCカードスロットのアダプタにもなっているので、
モデムをはずそうとするとかなり面倒な上、PCカードが使えなくなります。
個人的にはCardBusが使えるのでCardBusタイプのUSB2.0カードなどを使
うことをお勧めします。バイオはPCIの空きが少ないので、CardBusでうまく補
うというのが良いと思いますよ。
書込番号:573516
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-MXS2RL7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2003/04/05 1:50:33 | |
| 4 | 2002/11/09 20:46:11 | |
| 0 | 2002/10/05 20:44:39 | |
| 1 | 2002/08/18 14:21:48 | |
| 6 | 2002/07/27 9:19:19 | |
| 1 | 2002/08/07 4:07:41 | |
| 3 | 2002/07/17 18:09:52 | |
| 3 | 2002/07/12 15:53:36 | |
| 1 | 2002/07/21 18:47:36 | |
| 6 | 2002/06/26 22:53:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








