


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX65


初めまして,パソコン非所有者からの不躾な質問ですみません。
今回のRXのカタログには,MPEG2でCD-R(RW)に記録可となっていますが,
このフォーマットで記録したCD-RをDVDで,再生出来るのでしょうか?
因みに私のDVDは,RW対応機です。宜しくお願い致します。
書込番号:519964
0点

無理です。
CD-RだとビデオCDにすればビデオCDに対応したDVDプレーヤーで再生できます。
書込番号:520009
0点


2002/02/07 20:23(1年以上前)
NeroではCD-R/RWにMPEG2動画を書き込んでSビデオCDにする機能があります。
メディアがCD-R/RWなので当然書き込めるMPEG2動画は30分程度と短かいですが、SビデオCDに対応したDVDプレーヤーさえあれば再生可能です。
SビデオCDに対応したDVDプレーヤーというのは日本でも入手可能らしいのですが(値段は安い)、秋葉原にでも行かないとないでしょうね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010529/saki15.htm
書込番号:520695
0点


2002/02/07 23:34(1年以上前)
秋モデルのシンプルDVDメーカーの機能に
CD-R/RWディスクにDVDビデオフォーマットで記録して、DVD再生環境のある多くのパソコンで再生することができます。この場合、長時間(MPEG1)モードで最大約34分の映像を記録できます(700MB CD-Rの場合)。
と書いてある。春モデルは標準モードで20分ほど録画できるのでは?
書込番号:521132
0点



2002/02/09 12:34(1年以上前)
皆さん,ご教示有難う御座います。
私の環境の場合,MPEG1のVide-CDなら可と云う事ですね。
S-Video CD対応機については,また検討してみたいと思います。
i-Link 出力からDV機器か,DV→MPEG2ボード搭載のD-VHSにします。
有難う御座いました。でもコンピューター買うのが先か!!
書込番号:524265
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RX65」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2011/08/05 23:34:06 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/08 8:36:56 |
![]() ![]() |
1 | 2002/08/14 20:54:37 |
![]() ![]() |
1 | 2002/07/07 20:22:11 |
![]() ![]() |
4 | 2002/06/03 23:57:06 |
![]() ![]() |
2 | 2002/05/25 1:59:21 |
![]() ![]() |
3 | 2002/05/24 22:57:57 |
![]() ![]() |
13 | 2002/05/16 21:07:13 |
![]() ![]() |
8 | 2002/05/10 16:50:51 |
![]() ![]() |
3 | 2002/05/16 0:02:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





