


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX76L7


ビデオデッキとVAIOをAVコードで接続し、ビデオテープの内容をいったんビデオカプセルにした後、VAIOから出力しビデオテープに録画する(ダビング)と、著しい画質の劣化はありませんが、若干明るさ等に違いがあるように思います。たとえば、元画像の背景が、白い場合に、白に近いものが映っている状態の映像では、明るさが増してしまった分、背景と白いものの境界がにじんでいるように感じます。
ギガポケットには、このような場合、オリジナル映像の画質に近づけるように、補正して出力する方法があるのでしょうか?
ギガポケット以外を使用するような、その他の方法はないでしょうか?
書込番号:924306
0点


2002/09/04 19:15(1年以上前)
上記の方法ではビデオデッキから取り込む時と
PCからビデオデッキに書き出す時には必ず画質は劣化します。
白飛びはギガポケットがMPEGにエンコードする時に発生して
いると思われます。
DVgateで取り込み、編集、書き出しをされたらどうでしょう。
取り込み、書き出し時の劣化は防げませんが、MPEGエンコの
際に出る白飛びは防げそうですし。
書込番号:925359
0点



2002/09/05 00:23(1年以上前)
teketeke001 さん 返信ありがとうございます。なるほど、早速試してみたいと思います。VHSからアナログDVコンバータを介してPCに保存して、さらにDVテープに出力してみます。その画質が悪くなければ、DVテープからVHSにダビングすれば、VHSのダビングが思った通りにできそうです。
書込番号:925734
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RX76L7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2003/11/02 23:04:41 |
![]() ![]() |
2 | 2003/10/30 20:26:05 |
![]() ![]() |
0 | 2002/09/23 21:00:15 |
![]() ![]() |
11 | 2002/09/25 8:24:58 |
![]() ![]() |
11 | 2002/09/14 10:59:02 |
![]() ![]() |
4 | 2002/09/05 17:01:55 |
![]() ![]() |
2 | 2002/09/05 0:23:40 |
![]() ![]() |
5 | 2002/08/27 6:50:50 |
![]() ![]() |
5 | 2002/08/15 1:14:52 |
![]() ![]() |
4 | 2002/07/18 7:30:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





