デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50L5
RZ50L5を使用しています。ギガポケットで録画したファイルを編集してCMカットをしたいのですけど、どのようなソフトを使用すれば良いのでしょうか?動画系ははじめてでわからないことだらけです。良かったら教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:1223321
0点
2003/01/17 10:39(1年以上前)
プレイリストビルダーを使うのが一番簡単です。カプセルを右クリックして、プレイリストビルダー
に素材を追加すると起動してくれます。始点と終点を指定してカットを追加して
行くだけです。CMカットの場合はCM以外の場所をカットとして追加していく
形になります。使ってみると簡単ですよ。
ただ時々編集しようとするとハングしてしまうカプセルが出来るときがあるのが
困り者ですが。それとプレイリストはあくまで見かけ上の編集ですので(DVD
作成用)、ほんとにファイルを編集してサイズを減らしたい場合は他のソフト
(ムービーシェーカーとか)を使ってください。でもこっちは結構面倒ですけど。
書込番号:1223357
0点
2003/01/17 10:42(1年以上前)
masy-tさん
さっそく返信ありがとうございます!やってみます。
書込番号:1223361
0点
2003/01/17 11:44(1年以上前)
がんばってください(^^)
DVD作成はプレイリストを保存してからギガポケットエクスプローラーで
プレイリストを右クリックして、送る→SimpleDVDMakerでOKです。
ちゃんとメニューやチャプターも付けてくれるんで便利ですよ。
プレイリストビルダーで複数の素材を1つにするときは、まめに保存をした方が
良いですよ。ハングする素材にあたると、保存して無いとみんな消えちゃいますから。
書込番号:1223458
0点
2003/01/17 21:18(1年以上前)
ハングするカプセルの原因の殆どはTV録画(特に留守録)の時、AntiVirusがオートで起動してしまった場合が考えられます。Auto-Protectは無効にしておかなければならないようです。それから、スクリーンセイバーもOFFにしておいた方が懸命ですよ。
書込番号:1224507
0点
2003/01/17 22:47(1年以上前)
なるほど、ライブアップデートも動いてますしね。でもRXでは起きない
みたいなんで、なんとか修正パッチが出てくれるとうれしいな。
書込番号:1224806
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RZ50L5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2007/07/14 20:34:26 | |
| 10 | 2006/03/20 21:22:34 | |
| 2 | 2004/09/18 22:52:55 | |
| 1 | 2004/02/26 23:09:15 | |
| 5 | 2004/05/09 7:10:58 | |
| 5 | 2003/08/28 8:16:59 | |
| 2 | 2004/01/17 1:02:28 | |
| 2 | 2003/08/12 21:14:58 | |
| 2 | 2003/08/07 13:42:43 | |
| 6 | 2003/08/04 21:42:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








