


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50L5


PCV-RZ50を使っているものです。
実はWin版のFF11をやろうと思っているんですが、
最初から入っているグラフィックボードでは起動すらできません。
本当に知識なくてすみませんが、
この型のPCはグラボはオンボードですか?
またオンボードであれば、グラボを差し替えることはできませんか?
ご教授お願いします。
書込番号:1267781
0点

RZ50はオンボードですAGPにはグラフィックボードはささってないので
新たに購入後、今ささっているDVI変換ボードを抜いてつけましょうね。
書込番号:1267797
0点



2003/02/01 19:09(1年以上前)
説明書にはAGPスロットは一個あるが、空いてるスロットはない。
というようなことが書かれているのですが、
DVI変換ボードと差し替えてグラボをいれるということですか?
また、それを抜き取ることによるデメリットはどんなものがありますか?
書込番号:1267840
0点

>DVI変換ボードと差し替えてグラボをいれるということですか?
そうです
>それを抜き取ることによるデメリットはどんなものがありますか?
改造行為にあたるので保証が受けれなくなる可能性はありますね
書込番号:1267869
0点



2003/02/01 19:29(1年以上前)
機能的なデメリットはないんですか?
あと、何度も何度もありがとうございます>たかろうさん
書込番号:1267902
0点

今DVI出力ボードを使っていなければ気にすべきレベルのデメリットは無いでしょう。
書込番号:1267975
0点


2003/02/02 13:20(1年以上前)
もし、VAIO純正の液晶モニターを使っておられるなら、
グラフィックボードの交換は、辞めたほうが良いかと思います。
かなりの確立で、動作しませんよ。(モニターが映りませんよ)
書込番号:1270268
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RZ50L5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2007/07/14 20:34:26 |
![]() ![]() |
10 | 2006/03/20 21:22:34 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/18 22:52:55 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/26 23:09:15 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/09 7:10:58 |
![]() ![]() |
5 | 2003/08/28 8:16:59 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/17 1:02:28 |
![]() ![]() |
2 | 2003/08/12 21:14:58 |
![]() ![]() |
2 | 2003/08/07 13:42:43 |
![]() ![]() |
6 | 2003/08/04 21:42:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





