デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51
RZ−51にUlead VIDEO Studio 6をインストールし、ビデオ編集している方、誰かいらっしゃいませんか。作成したAVIファイルからDVDを作成すると、アフレコした音声が割れてしまいます。かなり割れます。同社製品MovieWriter2でも同様の現象が現れます。編集したAVIファイルは正常で、そのファイルをMpeg2に変換した時点で割れるようです。サポートからの情報で試した・再インストール ・音声をPCMに変える という2点はやってみましたが、だめでした。もうひとつ・TMPGEncのバッティングしている可能性があるので、削除する ということも提案されたのですが、これもたまに使うソフトなので、できないでいます。サポートでは初めての現象だといっていました。こんな悩みは、私だけなのでしょうか?
書込番号:1719447
0点
2003/07/01 18:44(1年以上前)
下の方で私が書いた『[1718537]Click to DVDで作成したDVDの音量』と、現象面的には似てますね。
残念ながら(?)、共通点はAVIからのエンコードでDVDに焼いたという点だけで、利用ソフトは違うのですが...
senndaitaroさんは、Click to DVD やTMPGEncでのエンコードでも同様に音割れが発生するか、試されましたか?
もし、すでに試されているのでしたら、結果をお教え願えないでしょうか?
書込番号:1719508
0点
2003/07/01 19:53(1年以上前)
謎仕様さん、現象が似ていますね。私の方もばかでかい音になり、音割れが生じています。Click to DVDやTMPGEncのエンコでは音割れしません。普通にMpegファイルを作成できます。同じRZ−51でもいろいろですね。
書込番号:1719695
0点
2003/07/01 23:30(1年以上前)
ごめんなさい〜、私のほうの症状は、確認したら勘違いでした。
AVIの状態ですでに音が割れそうなくらい大きな音でした。
でも、だからと言ってなんでこんなにデカい音なのか...?
キャプチャしたDV Gate Plusなのかなぁ?
あ、それともうひとつごめんなさい〜。実は私、RZ51じゃなくてHS72だったんです〜(^^;
書込番号:1720451
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RZ51」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2014/10/31 19:24:16 | |
| 2 | 2007/06/22 9:58:57 | |
| 0 | 2005/02/20 12:47:10 | |
| 0 | 2005/01/26 13:38:38 | |
| 2 | 2004/12/01 14:51:00 | |
| 12 | 2004/08/28 23:36:10 | |
| 0 | 2004/08/06 22:22:41 | |
| 16 | 2004/07/11 23:32:49 | |
| 3 | 2004/06/15 22:29:17 | |
| 6 | 2004/05/27 17:49:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








