デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51L5
以前も質問がありましたがDVDレコーダーとRZをくらべると
画質がDVDレコーダーの方が良いと言われていましたが
歴然とした差はありますか?
出力するディスプレーはPCの液晶と32型ワイドのテレビです
書込番号:1424763
0点
2003/03/24 20:24(1年以上前)
あります。
何より、専用品のほうが手軽ですし、失敗もないでしょうし。
梢
書込番号:1424848
0点
2003/03/24 20:30(1年以上前)
梢さんに同意。
特にテレビに繋ぐと明確にでますね。デジタル接続できるし。DVDレコーダーは。
まあ、RZも完璧な設定で、接続なんかにも金かけて、かつ完全に使いこなせればキレイになるかもしれませんが、現実的ではないですな。
所詮、PCはいろいろできるけど、どれも中途半端な機械です。
書込番号:1424867
0点
2003/03/24 21:11(1年以上前)
>agfa さん
ちょっと気になったのですが「デジタル接続」ってどういう意味でしょう?
D端子の事じゃないし、DVDレコーダーはiLink接続はできないですよね・・・
ちなみに私も専用機の方がいいと思います。
書込番号:1425004
0点
2003/03/24 21:15(1年以上前)
皆さんご意見ありがとうございます。
それでは、テレビ録画の方はどうなんですか?
テレビ〜PC〜DVDといった具合ですが・・・
書込番号:1425018
0点
2003/03/24 22:05(1年以上前)
>goosyさま
D端子と書こうとして、デジタルって書いてしまったい(笑
>すき家さん
テレビ録画もDVDレコーダーのほうが高画質でしょう。
チューナーの性能や接続等の安定感、ノイズ等への耐性が高いですから。
書込番号:1425219
0点
2003/03/24 22:47(1年以上前)
自分はRZ51の画質でも十分綺麗だと思います。
RZ51でテレビを見るとき、なぜかPCのモニタで見るよりテレビに出力した方が綺麗でした。ちなみにソニーの32型です。
書込番号:1425495
0点
2003/03/25 00:30(1年以上前)
ビデオサロンという雑誌では、去年11月号で東芝やナショナルのDVDレコーダーとRZの比較をやっていて、ゴーストクリーナーの効果があるので、バイオのテレビチューナーの映像が一番きれいと書いてありました。
でも、この雑誌はそれ以前のRXのときも、DVDレコーダーとの比較で録画時間などの使い勝手は、レコーダーが良いが、AVファイルをDVDビデオにしたときの画質は、バイオのシンプルDVDメーカーのビットレート10メガで作成したものが一番綺麗と書いてました。
ようするにいつも肝心な所は、バイオが一番といってるのが少し気になります。
書込番号:1426057
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RZ51L5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2004/10/14 20:21:32 | |
| 8 | 2004/09/19 10:38:12 | |
| 8 | 2004/09/13 0:25:17 | |
| 5 | 2004/09/01 21:42:44 | |
| 2 | 2004/04/02 16:48:59 | |
| 0 | 2004/03/21 18:08:12 | |
| 1 | 2004/03/11 16:46:32 | |
| 2 | 2004/02/25 8:48:40 | |
| 1 | 2004/02/10 16:37:00 | |
| 1 | 2003/12/01 9:42:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









