


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ72P


単刀直入に質問ですが、 VAIO PCV-RZ72P に NANAO FlexScan L565-A
をDVI接続して使用されている方いらっしゃいますか?
書込番号:1630641
0点


2003/06/01 21:27(1年以上前)
FlexScan L565を使用しています。デジタル接続で別にトラブルは起きていません。
書込番号:1630877
0点



2003/06/01 23:42(1年以上前)
かまくび君様、書き込みありがとうございます。
お手数ですが下記の質問にも記入して頂ければ幸いです。
(1)FlexScan L565-A側はDVI-D接続だと思いますが、VAIO PCV-RZ72P側もDVI-D接続で普通に接続されていますか?それとも変換器見たいのをつけていますか?
(2)やっぱりRGB接続より綺麗ですか?
(3)TV画像や動画の見え方はどうですか?
質問ばかりで申し訳ございません。
宜しくお願いします。
書込番号:1631455
0点


2003/06/02 07:45(1年以上前)
あくまでも私見ですが
(1)DVI-D24ピンで接続しています。この件はFlexScan L565の掲示板にもあると思います。
(2)少し透明度が良好になってシャープになったかなといった程度でしょうか(^^; かわってないと突っ込まれたらそうかなと言ってしまうかも。
(3)アンテナケーブルがPCまで届かないので(工事待ち)TV画像は見てません。WMPなどの動画は(2)と同様。DVDソフトはDVDプレーヤー+TVの方が綺麗です。
あまり参考にならないと思いますがご返答とさせてもらいます。
書込番号:1632189
0点


2003/06/02 22:00(1年以上前)
TV画像を見る方法がありました。RD-X3で録画したDVD-RAMをRZ-72PにLF-D560JDを接続して再生してみました。TVと比べるとやはりフィルターがかかった感じで(透明度がおちるっていえばいいかなぁ)フィルムぽい画質になります。パナソニックの液晶TX-D5L31TN-Jのビデオ入力にRD-X3を接続して再生するとTV画像ぽく見えるのでたぶんビデオカードをとうしてTV画像同等を望むのは無理っぽいのでは?
書込番号:1634012
0点



2003/06/02 23:42(1年以上前)
かまくび君様、ご記入ありがとうございます。
今週、購入予定ですので、コメントをご参考にして、液晶付きモデルを購入するか液晶別売り(FlexScan L565-A)を購入するかじっくり考えたいと思います。
高い買い物なので躊躇しちゃいます。
購入の暁には使用レポートしたいと思います。
書込番号:1634490
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RZ72P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2011/12/05 16:26:30 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/08 19:08:50 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/24 11:39:51 |
![]() ![]() |
7 | 2003/09/11 17:07:07 |
![]() ![]() |
0 | 2003/09/09 23:31:23 |
![]() ![]() |
4 | 2003/09/10 17:18:44 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/05 13:01:04 |
![]() ![]() |
2 | 2003/08/29 8:28:29 |
![]() ![]() |
5 | 2003/09/09 17:00:51 |
![]() ![]() |
4 | 2003/09/14 22:51:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





