VAIO PCV-W101 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-W101の価格比較
  • VAIO PCV-W101のスペック・仕様
  • VAIO PCV-W101のレビュー
  • VAIO PCV-W101のクチコミ
  • VAIO PCV-W101の画像・動画
  • VAIO PCV-W101のピックアップリスト
  • VAIO PCV-W101のオークション

VAIO PCV-W101SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月17日

  • VAIO PCV-W101の価格比較
  • VAIO PCV-W101のスペック・仕様
  • VAIO PCV-W101のレビュー
  • VAIO PCV-W101のクチコミ
  • VAIO PCV-W101の画像・動画
  • VAIO PCV-W101のピックアップリスト
  • VAIO PCV-W101のオークション

VAIO PCV-W101 のクチコミ掲示板

(2801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-W101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W101を新規書き込みVAIO PCV-W101をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

価格.com購入後の保証

2002/02/13 20:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101

バイオWを購入後、故障等のメンテナンスは?
近所の家電で購入した場合はお店から修理できるが、価格COMで購入した後
故障等があった場合バイオ専用のお店がない場合は?
それと、現在使用しているスキャナーとプリンターが使用できるらしいが、プリンターメーカーからドライバーをダウンロードを以前試みたが何回やってもできなかったので、またすべて周辺機器を買い直をすのが負担で考えています。

書込番号:534624

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/13 20:31(1年以上前)

近所に限らず最近の店は修理取次してるだけでしょ。ダウンロード出来ない場合の問題は自分にあるんでしょ。ドライバ換える度に買うとは粋狂です。

書込番号:534651

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/13 20:33(1年以上前)

価格コムは店ではないので売ってません。価格公告を取次してるだけ。

書込番号:534655

ナイスクチコミ!0


うん?さん

2002/02/13 20:34(1年以上前)

価格.comはお店じゃありません。
お店から料金を取り、掲載しているだけです。
お店選びは評判の悪いところはさけましょう。

>故障等があった場合バイオ専用のお店がない場合は?
VAIOカスタマーリンクに直に電話して修理依頼すれば、引き取りにきてくれますよ。

書込番号:534656

ナイスクチコミ!0


無知無知男さん

2002/02/13 21:22(1年以上前)

>価格COMで購入した後

価格COMに掲載しているお店で買った場合って事ですよね?
この場合、保証は買ったお店によると思います。
VAIOの場合、カスタマー登録すればメーカーでの1年保障になりますが、
通販の場合は、直接SONYに連絡って事が多いでしょう!
初期不良などはお店によって対応が違うと思うので、
不安でしたら少々高くても、近所で買ったほうがいいと思います。

書込番号:534765

ナイスクチコミ!0


無知無知男さん

2002/02/13 21:23(1年以上前)

1年保障→1年保証

書込番号:534769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/02/13 22:08(1年以上前)

>うん? さん
一部ジャンルを除き無料出店、のはずですが
何処のジャンルが有料かご存知でしょうか?

書込番号:534901

ナイスクチコミ!0


小籠包さん

2002/02/13 22:26(1年以上前)

今年から、ソニー独自の拡張保証サービス、セーフティプラスというのが始まりました。デスクトップの場合は、7000円で3年間の延長保証がソニーから受けられます。これで、怪しい店や倒産しそうな店で買っても安心です。ただし、一律7000円なので、RXシリーズなら単価の3%や5%でつく量販店での保証よりお得ですが、単価の安いWシリーズの場合は、割高感があります。また、これに入れるのは購入後60日(たぶん)以内だったと思うのでご注意をば。

書込番号:534959

ナイスクチコミ!0


小籠包さん

2002/02/13 22:34(1年以上前)

ごめんなさい。↓下にセーフティプラスについての詳しい書き込みがありました。最後まで読まずに返信してしまったもので。

書込番号:534981

ナイスクチコミ!0


うん?さん

2002/02/13 22:34(1年以上前)

広告のことです、ごめんなさい(^^; >[534901]夢屋の市  さん

書込番号:534984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/02/13 22:51(1年以上前)

>うん?さん
確かに広告は有料ですね、おみそれしましたm(__)m

書込番号:535041

ナイスクチコミ!0


South KiKiさん

2002/02/14 11:16(1年以上前)



プリンタドライバーのダウンロードで四苦八苦されてるようですね。
何かあったら顔を合わせて相談できる近所のお店で買われるのをお勧めします。

書込番号:535966

ナイスクチコミ!0


なすどんさん

2002/02/14 14:53(1年以上前)

ちなみに私の場合 W101が初期不良でした。

2月9日に白い方を買いました。その日の夜、セッティングし始めて、OSの登録項目でキー入力を受け付けないのが解りました
翌日のお昼頃 VAIOカスタマーリンクに電話をしました。繋がってから、40分くらいしてオペレータさんが出てきました(私は、中部なので、電話代も馬鹿にならない)
で受付を済ませて、3時間後位に電話がかかってきました。(待ちつかれた)
結局初期不良らしく、業者(日通)が取りにきてくれる事になりましたが、指定してきた時間が、平日の仕事に行っている時間でしたので、交渉の末2月11日のお昼の11時頃取りに来てもらいました。
せっかく早くW101を買えたのに、修理に旅立ってしまいました。

書込番号:536305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

良いのか、悪いのか?

2002/02/13 17:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101

スレ主 ムズイ…さん

私はPC初心者で、…っていっても一応ノートパソコンを所有しているのですが、
ネットとメール以外に活用しないので、
初心者とほぼ等しい知識しか持っていません。
なので、みなさんのレスを読んでも、結局のところ使いやすいのかどうかの
判断ができないんです。(一概に判断を下すのは難しいと思いますが)
使用目的は、PC購入後にいろいろ覚えるつもりなので、はっきりとは
決まっていないのですが、今のところは
インターネット、メールのほかに、DVDや音楽・TV鑑賞、あとはゲームが
目的です。
この場合、Wは果たして使いやすいのか、それとも別に良い機種があるのか
教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:534352

ナイスクチコミ!0


返信する
VAIOtecさん

2002/02/13 18:33(1年以上前)

予算はおいくらぐらいなのでしょうか??バイオWは値段も手ごろで初心者の方でも十分なスペックですよ!インターネット、メール、DVD、音楽、TV鑑賞、ゲーム全部Wで出来ますし音も3Wスピーカー×2(アンプ内臓)なのでいいです。もしワープロがしたいなら後でWordを買えばいいです。

書込番号:534415

ナイスクチコミ!0


South KiKiさん

2002/02/13 18:40(1年以上前)

列記されてる内容からしてWでいいです。
ナイスな選択です。

書込番号:534429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2002/02/13 19:23(1年以上前)

内蔵グラフィックでやるゲームは限られますよ。

書込番号:534517

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/02/13 20:57(1年以上前)

JXだけど、FS2002を試してみました。
できなくはないw

書込番号:534713

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムズイ…さん

2002/02/14 02:43(1年以上前)

ありがとうございました。皆さんの返信を読んでみると、
初心者用としては、全く問題が無いようなので、Wの購入を前向きに考えたいと思います。また何かありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:535626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

中で音が。。。。

2002/02/13 17:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101

スレ主 VAIOtecさん

vaioWを買ったのですが一つ気になることがあるので質問します。動作とかの方は全く問題ないのですが携帯電話に電話がかかってきた時パソコンの中で音がしました。それから携帯電話はそばにおかないようにしていますがこれは問題なんでしょうか??電波障害ですかね??

書込番号:534296

ナイスクチコミ!0


返信する
よしおわさん

2002/02/13 17:49(1年以上前)

Wにはスピーカーから音を出すためのアンプが入ってますので、アンプが携帯電話の電波を拾ってスピーカーから音が出ていたのではないでしょうか。違ってたらごめんなさい。

書込番号:534329

ナイスクチコミ!0


れいなぱーぱさん

2002/02/13 19:07(1年以上前)

今、お使いの携帯は800MHzのですか?
もしそうなら、高調波によるものではないでしょうか?
CPUが1200MHzなので、影響を受けたものであると考えられます。

書込番号:534481

ナイスクチコミ!0


KEN.PAさん

2002/02/13 20:23(1年以上前)

内臓スピーカーの付近でしょう

携帯電話もっているモバイラーはみんな電話鳴るより先に着信が分かるんです

電車や病院では携帯OFFすべきですね

書込番号:534641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリ増設

2002/02/13 08:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101

カタログを見るとメモリは個人ユーザーでは増設が難しいとのことですが、増設は本当にできないのでしょうか?

書込番号:533508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/02/13 08:31(1年以上前)

そこに書かれている「個人ユーザー」はPC初心者のことを含んでいると思われます。
FJ_JPN さん が以前にメモリの増設を行ったことがあれば、できるかもしれませんが、裏蓋を開ける必要があるのかもしれません。
方法はよく雑誌などに解説されていることがあります。
例えば「PC USER」などを参考になさってはいかがでしょう。

書込番号:533519

ナイスクチコミ!0


pecさん

2002/02/13 09:38(1年以上前)

そんなことはありません。でも、静電気には気をつけてね。

書込番号:533570

ナイスクチコミ!0


よしおわさん

2002/02/13 16:59(1年以上前)

Sofmapの店員によれば、後ろのふたビス2本で止まっているようですが、そこを開ければメモリースロットにアクセスできると言ってました。サードパーティーのW対応メモリーはまだ発売になっていないようですが、プリンストンあたりから3月ぐらいまでには出るのではと言ってました。

書込番号:534252

ナイスクチコミ!0


PMていまーさん

2002/02/13 20:42(1年以上前)

今しがたビスを外してみましたが、断念せざるをえませんでした。
基盤にメモリースロットがあるのでしょうが、蓋を外しただけでは当たりすらつけられません。
Wの設計に関する知識が必要なように思われます。

これを見ているW購入予定者の方へ、心より忠告します。
「メモリの増設は、本体購入時にメーカー、またはショップに増設してもらってください」

安心を買うと考えれば技術料程度は安いものです。
後からではサービスを受けづらいですしね。

書込番号:534684

ナイスクチコミ!0


よしおわさん

2002/02/13 21:56(1年以上前)

間違った情報で失礼いたしました。自分のWが来ましたらばらして中をのぞいて見る事にします。私はサードパーティーが出た時点で自分で取り付けるつもりでいます。

書込番号:534866

ナイスクチコミ!0


白髪源内さん

2002/02/14 12:03(1年以上前)

横レスですみません。
>サードパーティーメモリ
ですが、メルコのVC-128M,VC−256Mは使用できますよ。
私は128Mの方で動作確認しました。
販売店にはほとんど置いてないようですが・・・。
私は、秋葉のJanParaで中古品を購入して
人柱になった気分で増設しました。
尚、ご自分でやった場合、ご存知だと思いますが、それが
原因での故障はサポート外になりますので自己責任でやって
下さい。

書込番号:536026

ナイスクチコミ!0


PMていまーさん

2002/02/15 02:24(1年以上前)

今日になってもう一度中を除いてみました。

ビス2本を外した後、金属製のシールドがあり、その向こうにメモリースロットを確認しました。
ユーザーでも十分増設できそうです。
ただ、面倒な位置にあるのは間違いないですが・・・

あと気になるのは、そのシールドはビスと引っ掛けで固定されているのですが、一緒にシールが貼られています。
メモリ増設にはそのシールをどうしても剥がさないとだめなようで・・・

軽く剥がして後で戻してもいいのですが、修理にだしたら確実にばれますね(^^:

書込番号:537785

ナイスクチコミ!0


よしおわさん

2002/02/15 14:34(1年以上前)

という事は自分でメモリー付けたら本体保証をしないという事か?昨日W来たんで早速分解してみようと思ってましたがちょっと保証面を確かめてみないといけませんな。

書込番号:538452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

バイオセーフティプラス

2002/02/13 08:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101

スレ主 ステフさん

発売日に新宿のビックカメラでW買いました。
OCN割引きをつけて、154,000円(税抜き)でした。
届いたらまたレポートしますね。

さて、ビックには期間延長の保証システムがないので
特に保証をつけていないのですが、やはり1年保証では
少し心配なので、ソニーのページから申し込める
「バイオセーフティプラス」に加入を考えています。

http://www.vaio.sony.co.jp/Misc/safety_plus/index.html

ソニー製品は1年過ぎから不調が出やすい、というのが
とても気になります。私のCDプレーヤーも2年経過して
音飛びがひどくなっているので。

しかし、7,000円…
現在使っているPC、三菱「apricot」は5年経つ今も
元気に動いているので、PCを修理に出すときの相場が
よくわからないのですが…この金額は保証内容に対して
妥当なのでしょうか。

漠然とした質問で申し訳ありませんが、加入させている方、
加入を検討なさった方のご意見をぜひお聞かせください。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:533505

ナイスクチコミ!0


返信する
損したような?さん

2002/02/13 09:06(1年以上前)

保障が切れて修理に1回でも出せば安いと思います。
私もソニーのテレビで保障が切れてから壊れたことがあります。
このたびRX65を購入しましたが販売店の延長保障に入りました。

書込番号:533540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/02/13 11:31(1年以上前)

延長保証ですが、「お客様の過失による破損や、水濡れ/火災/落雷/水害といった災害による故障の場合も対象となります。」ということなので加入した方がお得かもしれませんね。(パソコンの修理代は結構高いです。)

書込番号:533747

ナイスクチコミ!0


きゃっと@ねこねこさん

2002/02/13 11:35(1年以上前)

液晶が壊れたら10万以上の修理代ですし、
私なら確実に加入します。

書込番号:533751

ナイスクチコミ!0


おいでやすさん

2002/02/13 14:40(1年以上前)

加入した日からサービス開始らしいので、1年後に入ろうかなあ。
1年間はメーカー保証が付いてるから。

書込番号:534049

ナイスクチコミ!0


seven-oneさん

2002/02/13 16:33(1年以上前)

申し込み期限が「カスタマー登録してから60日以内」なので、
登録してしまった人は一年待てませんね・・・・・・。

書込番号:534219

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/02/13 20:22(1年以上前)

ソニースタイルと同じ様な内容の保証ですね。
だからその分ソニースタイルの方は値がいい・・・のでしょうね^^

書込番号:534639

ナイスクチコミ!0


きゃっと@ねこねこさん

2002/02/13 21:04(1年以上前)

いえ、ソニスタでは免債金を必要としません。

書込番号:534729

ナイスクチコミ!0


スレ主 ステフさん

2002/02/13 23:22(1年以上前)

みなさん、丁寧なご返信をありがとうございます。
保証の費用対効果がとてもよくわかりました。
十分に納得して「セーフティプラス」に申し込むことができます。
きっと私の他にも、購入時に保証をつけ忘れた方のお役に立つと思います。
ほんとうに、ありがとうございました。

書込番号:535154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

相談に乗ってください

2002/02/12 20:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101

5年ぶりにPC購入を考えておるものです。
値段とスタイルにひかれてこの機種を候補に考えているのですが、
知識が無いゆえ幾ばくかの不安があります。

主な使用目的は
・簡単なウェブ作成
・ネット メール
今後やりたいことは
・PCを介した音楽編集

と言ったところです。
同じソニーで音楽にスポットを当てた
MXシリーズがいいとは思うのですが
値段が頑張れません。

この機種で上記の目的はどの程度達成できるでしょうか。
またこの価格帯でよりお勧めの機種などあればご教授願います。

書込番号:532282

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぎびさん

2002/02/12 21:46(1年以上前)

すみません、追記です。
音楽編集というのにあたり
ソニーの「SONIC STAGE」というソフトに
惹かれております。
しかしこれは一体、どの程度の実力なのでしょうか。
他社の同様のソフトについて知識が無いため
比較対象を挙げられず恐縮ですが、

・手持ちのCDからPCのHDに音楽を取り込み
・PC本体からの再生ができると共に
・CD-RWドライブを経由してオリジナルCDを作成する

これくらいの作業は円滑に進められますか?
また、その他に特筆すべき点はありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:532549

ナイスクチコミ!0


South KiKiさん

2002/02/12 22:19(1年以上前)

ok!
wで良いです。
貴君が列記されてる内容を快適に楽しめます。

書込番号:532662

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぎびさん

2002/02/13 00:37(1年以上前)

South KiKiさん、ありがとうございます。
あの見た目に惹かれてしまった以上、
そういってもらえると心強いです。

その他の方々も引き続き何かありましたらよろしくお願いします。
特に、「sonic stage」についての
使用感等ありましたらご教授ください。

書込番号:533120

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-W101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W101を新規書き込みVAIO PCV-W101をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-W101
SONY

VAIO PCV-W101

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月17日

VAIO PCV-W101をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング