VAIO PCV-W101 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-W101の価格比較
  • VAIO PCV-W101のスペック・仕様
  • VAIO PCV-W101のレビュー
  • VAIO PCV-W101のクチコミ
  • VAIO PCV-W101の画像・動画
  • VAIO PCV-W101のピックアップリスト
  • VAIO PCV-W101のオークション

VAIO PCV-W101SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月17日

  • VAIO PCV-W101の価格比較
  • VAIO PCV-W101のスペック・仕様
  • VAIO PCV-W101のレビュー
  • VAIO PCV-W101のクチコミ
  • VAIO PCV-W101の画像・動画
  • VAIO PCV-W101のピックアップリスト
  • VAIO PCV-W101のオークション

VAIO PCV-W101 のクチコミ掲示板

(2801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-W101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W101を新規書き込みVAIO PCV-W101をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

迷って迷って

2002/07/24 15:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101

スレ主 初登場?さん

Wの購入のことでとっても迷っています。

使いたいソフトはベクターワークス、イラストレータ、フォトショップです。

Wの機動性について、使用している方、是非相談にのって下さい。
イラストレータとフォトショップの両方を開いてて、フリーズしない程度でいいんです。
あと、ベクターワークスがしっかり作動してくれるか不安です。

Wにしたい理由は、なんといってもカッコイイから。TVも観れるし。
自宅ではじめて購入します。

どうかよろしくお願いします。

書込番号:850911

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15226件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2002/07/24 15:43(1年以上前)

>Wの機動性について

機動性って???
持ち運び出来るかってことですかね?

書込番号:850959

ナイスクチコミ!0


スレ主 初登場?さん

2002/07/24 15:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そして、
ごめんなさい・・
速さがどうなのかなって・・

会社のはけっこう古くて128MしかないPCを使ってます。Wは256Mあるけど、ソフトをインストールして、ちゃんとソレが使えるか、TVとかに影響でないか心配なんです。

書込番号:850971

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2002/07/24 16:59(1年以上前)

仕事なのか、趣味なのか、
印刷関係なのか、HP用なのかわからないけど
イラストレーターとフォトショップか〜
だったら、もっと高性能な機種の方が、長く使えるし
速いし、いいと思うが・・・・pentium4とか・・・
VAIOのRXもキーボードたためて(立てられる)
Wみたいよ。その状態でTVも見れる。(コンパクトサイズで)

TVメインにしたいなら・・・・過去ログ見てみて。
これ、あまり評判よくないけど・・・
ソフトエンコードとか、ギガポLEとか、
TVに出力できないとか・・・・・

書込番号:851059

ナイスクチコミ!0


スレ主 初登場?さん

2002/07/24 17:45(1年以上前)

ゴチオさん、返信ありがとうございます。

CeleronはPentium4より性能がよくないんですか?
RXシリーズではどのタイプがオススメなんでしょう?(参考までに)
結構値段が張るので、RXがいいと分かっていても悩みます。
予算は20万前後なので。安く手にする方法があればいいな・・

また、JX11GBPはAthlonですが、どんな違いがあるんでしょう?
PC用語は違いがよくわからないので、よかったら教えていただけませんか?

書込番号:851109

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/07/24 17:57(1年以上前)

Wは、値段が安くってオシャレなパソコンが存在意義でしょう。
性能を重視する人にとっては選ぶべき機種ではありません。
幕の内弁当のような機種です。
見た目によく、色々な惣菜が入っているけど、実際に食べてみるとあまり美味しくない。

書込番号:851125

ナイスクチコミ!0


内藤美穂さん

2002/07/24 21:18(1年以上前)

Wシリーズは物凄い放熱量なので今の季節だと尚更、厳しいのでは?
ファンの音が五月蝿いのもネックですしね。

因みに初登場?さんはイラスト関係での使用がメインっぽいので
処理の速いPentium4搭載マシンのほうがPCを長く使う上で
ストレスを感じることなく作業が出来ると思われますよ。

書込番号:851431

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/07/24 22:40(1年以上前)

>初登場? さん

お使いのソフトにはSSE2が入っているのもあるので、
Pen4搭載のものをお勧めします。

書込番号:851623

ナイスクチコミ!0


スレ主 初登場?さん

2002/07/25 18:42(1年以上前)

みなさん、たくさん参考になる意見ありがとうございます。

予算オーバーしそうですが、RXシリーズ調べてみます。
RXシリーズはもう少しデザイン性があるともっと嬉しいですね。

書込番号:853198

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/07/26 02:10(1年以上前)

>RXシリーズはもう少しデザイン性があるともっと嬉しいですね

今のRXのデザイン、結構ファンが多いんですよ(^_^;)

書込番号:853969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

暑いから熱い?

2002/07/19 17:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101

W101を使い始めて早くも5ヶ月が経ちます。
調子はとても良いのですが、一時間ほど使っていると
テレビのケーブルをつなぐ部分が結構熱くなります。
皆さんはいかがですか。

書込番号:841162

ナイスクチコミ!0


返信する
S.Aさん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:2件

2002/07/20 19:03(1年以上前)

同感です。

書込番号:843355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マウスで・・・・・

2002/07/13 22:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101

スレ主 へっぽこ音頭さん

こんにちは。少し初心者ながらに質問があるのですが標準でついてたマウスが壊れてしまって新しいマウスを買ってきたのですがドライバを入れても動きません。なんかマウスのインスト中にwindows xp上の”mouhid.sys”というファイルが必要ですってでてしまうんです。もしよければアドバイスお願いできませんか?(ちなみにマウスはMetsというメーカーの光学式です)

書込番号:829550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリースティックについて

2002/07/12 11:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101

PC初心者なので教えて欲しいのですが、VAIO−WでCDをメモリースティックに録音しようと思ったのですが、SONICSTAGEにメモリースティックが反応しません。(外部機器に何もありません。と表示されます。)どうしたらうまくいくでしょうか?教えてください。

書込番号:826714

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2002/07/12 16:33(1年以上前)

メモリースティックの色が白かったりしませんか?

書込番号:827089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2002/07/12 21:47(1年以上前)

MG対応の白でいいんじゃあないんでしょうか。紫だと認識されないでしょうけど。

書込番号:827551

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/12 23:07(1年以上前)

・・・と言うか、ただ単に『OPEN MG』に対応していないからだと思う。

書込番号:827716

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2002/07/12 23:46(1年以上前)

JUNKBOYさんの仰るとおり、バイオWはOpen MGに対応してませんよね

書込番号:827814

ナイスクチコミ!0


amiriさん

2002/07/15 12:24(1年以上前)

私もこの件で、いろいろ悩んだ末、サポートに電話をして聞いてみたところ、VAIO W101のメモリースティックは、画像にしか対応していないので、音楽は、記録できないとのことでした!!ショック!!(>_<)

書込番号:832720

ナイスクチコミ!0


mshtさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2002/07/17 23:07(1年以上前)

すみません。思い込みで返事してしまいました。みなさんのおっしゃるとおりです。VAIOのデスクでOPEN MG対応してるのはMXだけのようですね。

書込番号:837948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DTMをしているのですが

2002/07/09 13:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101

スレ主 sinya21さん

このパソコンを購入してDTMをしているのですが、MIDI音源やシーケンスソフトも手に入れて使用しているのですがインターフェイスを使用してのウェーブ録音がうまくいかないのですがこれはこのパソコンの性能に原因があるのでしょうか?

書込番号:820949

ナイスクチコミ!0


返信する
ZZさん

2002/07/09 14:19(1年以上前)

>インターフェースを使用して
何の?

>ウェーブ録音がうまくいかない
どうやって、どううまくいかない?

状況も現象もまったく分かりませんが・・・

書込番号:820978

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinya21さん

2002/07/15 13:31(1年以上前)

ソフトはシンガーソングライター6.0で
インターフェイスはエディロールのUA−3Dです。
うまくいかないというのはウェーブを録音するとき例えばギターを録音する時ですがMIDI音源を聴きながら録音するのですがMIDIと同期しながら録音は出来ることは出来るのですが録音されているはずのウェーブがなぜかソングの途中から音が飛んでしまう、か最初からMIDIとタイミングがあわないといった現象が起き一曲分の録音も無理な状況です。こういった状況はやはりハードの問題でしょうか?メモリもしくはハードディスクの容量でしょうか、それともサウンドカードが原因になるのですか?ハードディスク、サウンドカードが原因になる場合このパソコンはお手上げになるのですか?

書込番号:832797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

なんだこの線!?

2002/07/06 16:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101

スレ主 きみえさん

VAIO-wを購入して2ヶ月ほどになります。初心者でパソコンのことはよくわかっていないので、ご意見のほどよろしくお願いいたします!

2.3にち前ぐらいから、電源を入れるとすぐに、紫と黄色の二本線がモニターの上から下に出っ放しで何をするにも消えません。(ネットを見ててもメモ帳を使っていても・・・)しばらく使わないでいても症状は変わりません。カスタマーセンターに問い合わせたところ、預からせていただいたほうがいいといわれたのですが、私のパソコン、こわれちゃったのでしょうか?
修理に出さなくても直る方法をご存知の方いらしゃったら、教えてください!

書込番号:815261

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15226件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2002/07/06 19:15(1年以上前)

メーカーが「預かった方がいい」って言ってるのになんで預けないんですかね。
今なら無償期間だけど、
例え応急処置で何とかなったとして、
なんとか1年持たせても再発したら次は有償。

ココは素直に預けるのが吉だと思うけど。

書込番号:815518

ナイスクチコミ!0


おおとかげさん

2002/07/06 21:02(1年以上前)

MIFさんのいうとおりなのだ!ここはめんどくさくても預けた方がいいのだ!もしかしたら新品に交換してくれる可能性もあるのだ!わたくしもパソコンではないがパナのテレビを買って線が入っていてしばらく我慢してたけど買った店に電話したら症状を伝えただけで新品をお持ちしますといって即交換してくれたのだ。こういうこともあるのでメーカーのいうとおりにするのだ  なんか変ななまりになってしまったのだ

書込番号:815702

ナイスクチコミ!0


平家の末裔さん

2002/07/07 09:27(1年以上前)

私の家で買ったIBMアプティバの液晶も縦に青い線が入っており保証期間中なので無料で修理してもらいました。気になるのなら修理してもらいましょう。

書込番号:816779

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-W101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W101を新規書き込みVAIO PCV-W101をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-W101
SONY

VAIO PCV-W101

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月17日

VAIO PCV-W101をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング