
このページのスレッド一覧(全375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年2月13日 20:23 |
![]() |
0 | 6 | 2002年2月13日 10:16 |
![]() |
0 | 10 | 2002年2月13日 00:51 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月13日 00:36 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月13日 00:32 |
![]() |
0 | 4 | 2002年2月13日 00:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101


vaioWを買ったのですが一つ気になることがあるので質問します。動作とかの方は全く問題ないのですが携帯電話に電話がかかってきた時パソコンの中で音がしました。それから携帯電話はそばにおかないようにしていますがこれは問題なんでしょうか??電波障害ですかね??
0点


2002/02/13 17:49(1年以上前)
Wにはスピーカーから音を出すためのアンプが入ってますので、アンプが携帯電話の電波を拾ってスピーカーから音が出ていたのではないでしょうか。違ってたらごめんなさい。
書込番号:534329
0点


2002/02/13 19:07(1年以上前)
今、お使いの携帯は800MHzのですか?
もしそうなら、高調波によるものではないでしょうか?
CPUが1200MHzなので、影響を受けたものであると考えられます。
書込番号:534481
0点


2002/02/13 20:23(1年以上前)
内臓スピーカーの付近でしょう
携帯電話もっているモバイラーはみんな電話鳴るより先に着信が分かるんです
電車や病院では携帯OFFすべきですね
書込番号:534641
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101




2002/02/12 19:25(1年以上前)
オタル1123 様
ビデオというのは、デジタルビデオカメラのことでしょうか。それともビデオデッキのことでしょうか。
デジタルビデオの場合はilinkの端子がありますので接続可能ですが、ビデオデッキはこの機器単体で接続することは不可能です。
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/PCV-W101/spec.html
書込番号:532188
0点



2002/02/12 22:12(1年以上前)
ElmoXPさん
早速のお答え、ありがとうございます。ビデオというのは、ビデオデッキのことです。
そうですか。バイオWには、ビデオデッキは、接続できないのですね・・・
残念です。アンテナ端子をビデオデッキに繋いでから、ビデオデッキから、アンテナをバイオWに接続しても、ダメでしょうか?
書込番号:532631
0点


2002/02/12 23:35(1年以上前)
オタル1123 様
オタル1123様の案ですと、ただ普通に、ビデオ経由でパソコンに電波が来ているだけということになります。ご使用のビデオにRFスイッチが付いているならビデオの画像も受信可能になりますが、最近のビデオでRFスイッチが付いているのはなかなか無いと思います。
カノープスの製品で、ilink経由でビデオ画像を入力させることのできるものがあります。(他社もあるのでしょうが、とりあえずこのADVC-100を紹介いたします。
http://www.canopus.co.jp/catalog/advc/advc100_index.htm
書込番号:532897
0点


2002/02/13 00:20(1年以上前)
>ビデオデッキから、アンテナをバイオWに接続しても、ダメでしょうか?
オタル1123さんのお持ちのビデオにチャンネル1、2の切替スイッチ(たいてい後面に)があれば可能だと思いますが、違いますか?。
書込番号:533062
0点


2002/02/13 05:53(1年以上前)
私もこのパソコンを注文しました。部屋が狭いのでTVを処分してパソコンにビデオを繋げたいのですが、良い方法あるんですかね。
書込番号:533432
0点

たとえば、ビクターのビデオデッキなら普通にRF切り替えできます。
新しいS-VHSでも2年位前のS-VHS,VHSでもできますよ。
リモコンを使って操作します。
書込番号:533621
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101


今、会社のお下がり 5年くらい前のコンパック(HDD 4GB)を使っています。本当とんでもない・・・
あまり詳しくないし、金ないし、まぁいいかぁ〜って時に バイオW発見!!
しかも先週、息子が誕生!!デジカメもほしい〜
下の書き込み色々見てたら迷ってきた・・・
1、ネットとデジカメぐらいしか使わない
2、嫁さんが、機械オンチ
3、これから金がかかる
どうですか?買いでしょうか?どなたか意見を聞かせてください。お願いします。
0点


2002/02/11 03:58(1年以上前)
WindowsXPも不安定だし、TVとかDVDやデジカメで撮影
したものをHDに入れるくらいならOKかな。
Windows2000で型落ちの方がいいかも…。
書込番号:528529
0点

本当に、その目的しか考えていないのでしたら
ノートPCはどうですか?
ソーテック以外のメーカーで、IBMかコンバックの
片落ちノートPCで、OSは、この際winMEとか・・・
通販のみの販売メーカーというのもあります
http://www.epsondirect.co.jp/index.htm
これとか
http://www.dell.com/jp/
書込番号:528546
0点

パソコンを家電として考えるならOSはXPの方が先々使い易いと思います。パソコンとしては中途半端な感じはしますが、画面の大きさはデジカメで撮った息子さんの写真を見せたりするにはプラスでしょうし、デザインやVAIOというブランドが気に入ったのなら良いと思いますが。
書込番号:528638
0点


2002/02/11 09:04(1年以上前)
MEは不安定だし、2000は初心者にはとっつきにくいのでデジカメ、デジビデとつないで使うにはXPが特に新たにソフトも必要なしで簡単、Vaio505にXP入れて使ってますが安定してます、遅いけど。結論はWなら十分以上の機能で安くておすすめですね、ただしかなり写真で見るより横幅が大きいので実物を見たほうが良いと思います。
書込番号:528668
0点


2002/02/11 22:30(1年以上前)
ご子息の誕生おめでとうございます。
しかし子供も六ヶ月もすると掴まり立ち歩きしますよね。
子供にとってPCなんてのは格好の餌食になっちまいます。
ノートならタンスの上に避難できますが・・・。
セッティング場所も考慮されてみて下さい。
書込番号:530336
0点



2002/02/12 01:52(1年以上前)
帰ってきてこんなに親切な返事が沢山あるなんて感激です。
わざわざ有難うございます>おーる
型落ちだと今のままでもいいかなぁ〜とも思いますし
ノートは割高な感じがしました。買い方も悩みそう(DELLはかっこよかった)
すいません
やっぱオマケ要素あるしバイオってかっこいいんだよなぁ〜
嫁さんにPC好きになってもらって説得もしやすいし(笑)
ちょっと待つと色々新しいのが出てきますかね〜?どうでしょう?
書込番号:530886
0点

>ちょっと待つと色々新しいのが出てきますかね〜?どうでしょう?
んなこといってるといつまでもかえないぞよ。
書込番号:530917
0点


2002/02/12 02:59(1年以上前)
型落ちで、「コンパック(HDD 4GB)」と比べないでください。
思い立ったら、買うべし!決断すべし!
書込番号:530982
0点



2002/02/13 00:51(1年以上前)
鋭いお返事どうも。結局、優柔不断になってたかも、、、
ソニースタイルの1%ローンで、嫁を説得してみようかな〜
どうも色々有難うございました。また何かあったらお願いします。
書込番号:533152
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101


5年ぶりにPC購入を考えておるものです。
値段とスタイルにひかれてこの機種を候補に考えているのですが、
知識が無いゆえ幾ばくかの不安があります。
主な使用目的は
・簡単なウェブ作成
・ネット メール
今後やりたいことは
・PCを介した音楽編集
と言ったところです。
同じソニーで音楽にスポットを当てた
MXシリーズがいいとは思うのですが
値段が頑張れません。
この機種で上記の目的はどの程度達成できるでしょうか。
またこの価格帯でよりお勧めの機種などあればご教授願います。
0点



2002/02/12 21:46(1年以上前)
すみません、追記です。
音楽編集というのにあたり
ソニーの「SONIC STAGE」というソフトに
惹かれております。
しかしこれは一体、どの程度の実力なのでしょうか。
他社の同様のソフトについて知識が無いため
比較対象を挙げられず恐縮ですが、
・手持ちのCDからPCのHDに音楽を取り込み
・PC本体からの再生ができると共に
・CD-RWドライブを経由してオリジナルCDを作成する
これくらいの作業は円滑に進められますか?
また、その他に特筆すべき点はありますか?
よろしくお願いします。
書込番号:532549
0点


2002/02/12 22:19(1年以上前)
ok!
wで良いです。
貴君が列記されてる内容を快適に楽しめます。
書込番号:532662
0点



2002/02/13 00:37(1年以上前)
South KiKiさん、ありがとうございます。
あの見た目に惹かれてしまった以上、
そういってもらえると心強いです。
その他の方々も引き続き何かありましたらよろしくお願いします。
特に、「sonic stage」についての
使用感等ありましたらご教授ください。
書込番号:533120
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101

2002/02/12 12:13(1年以上前)
私も2月9日の発売日にW101を手に入れました。
直ぐにハードウェアのリソースを確認するとコンボドライブの素性は松下製のUJDA720となっていました。
以下のホームページに詳細が公開されています。http://www.cdr.ne.jp/hard-index.html
DVD-R/RAM/RWはOKなようですが+RWは確認できません。
書込番号:531478
0点



2002/02/12 13:53(1年以上前)
情報ありがとうございます。
参考になりました。
でも、GIGAPOKET LEがちょっと...気になります。
書込番号:531650
0点

知りたかったことがわかりました。
感謝ですMykee さん
BufferUnderRun対策(CD)
されているようですね。カタログとかに書いとけばいいのに^^;
CPUが1.2GHzもあるのでそうそうミスはなさそうですが、
あったほうが安心ですね。よかった。
書込番号:533098
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101


この機種とノートのfx11とどちらがいいか迷っています。
拡張性という点でwは劣っているみたいなんですけど、詳しくは
わかりません。ちなみに部屋は狭いです。。。
アドバイスお願いします!
0点


2002/02/12 19:52(1年以上前)
大学に入学するのなら、Office XPが入っているモデルを選んだ方がいいんじゃないでしょうか?
このモデルには、Office XPは入っていませんが・・・
書込番号:532246
0点


2002/02/12 21:43(1年以上前)
勉強にPC使うならノート、趣味でPC使うのならバイオWでしょう。
授業のノート代わりにPC使いこなせたら、たいしたものです。
拡張性はちっと割高ですがUSB、IEEEで外付けしてノート、バイオWともつなげます。 なに部屋が小さい? ノートにしときなさい!
書込番号:532538
0点


2002/02/12 22:27(1年以上前)
ノートPCを小脇に抱えてキャンバスを闊歩!
イカス!
書込番号:532678
0点


2002/02/13 00:26(1年以上前)
部屋が狭いなら、テレビも見られるWのほうがいいんじゃないの?
使わないときはキーボードたたんで、時計やCD代わりにもなるしね。
ちなみにFX11のようなサイズのパソコンはノートですが、ちょっと
大きく、重い(約2.8kg)ので、モバイルしたいのならSRやC1がベター。
拡張性に関してはWとノートパソコンは同等じゃないでしょうか。
書込番号:533078
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





