VAIO PCV-W101 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-W101の価格比較
  • VAIO PCV-W101のスペック・仕様
  • VAIO PCV-W101のレビュー
  • VAIO PCV-W101のクチコミ
  • VAIO PCV-W101の画像・動画
  • VAIO PCV-W101のピックアップリスト
  • VAIO PCV-W101のオークション

VAIO PCV-W101SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月17日

  • VAIO PCV-W101の価格比較
  • VAIO PCV-W101のスペック・仕様
  • VAIO PCV-W101のレビュー
  • VAIO PCV-W101のクチコミ
  • VAIO PCV-W101の画像・動画
  • VAIO PCV-W101のピックアップリスト
  • VAIO PCV-W101のオークション

VAIO PCV-W101 のクチコミ掲示板

(2801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-W101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W101を新規書き込みVAIO PCV-W101をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリ増設について

2008/06/07 23:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101

スレ主 fasarmさん
クチコミ投稿数:4件

先月PCV−W101Aの中古展示品を購入したのですが動作が遅く、一時的に固まってしまうことが多く困っています。使用はネットとTV程度なので、メモリ増設を考えています。ただ一度もメモリ増設を行ったことがなく現在情報収集をしながらの手探り状態です。お勧めのメモリ増設を教えて下さい。

書込番号:7910229

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/06/07 23:15(1年以上前)

 fasarmさん、こんにちは。

 すぐ下のクチコミ「メモリ増設」はもう読まれたでしょうか。
 参考になるはずです。

書込番号:7910295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/06/07 23:18(1年以上前)

こんばんは、fasarmさん

http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-W101/spec.html
ですね?
取り付け方は、
http://www.comshop.co.jp/pc119/powerup/w101.html
が参考になると思います。

書込番号:7910317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

中古を購入したのですが、質問です。

2008/03/29 22:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101

スレ主 FUFAさん
クチコミ投稿数:27件

こんにちは。
先日こちらのW101を中古で購入しました。
状態はHDDが不良だった物で本日HDDを交換、OSをインストールしたところです。

そこで質問なのですが、現在、キーボードの左側にある6個のボタンが使用出来ません。
あとTVチューナーのドライバー?も入っていないんだと思うのですけど、
どこかでドライバーを入手出来ますか?メーカーにあるアップデートプログラムをダウンロードすれば良いのですか?
左側のボタンは使用できるようになりますか?
まだまだPC初心者の為、心優しい方、ご教授お願いいたします。

書込番号:7604839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/03/29 22:39(1年以上前)

FUFAさん  こんにちは。

>そこで質問なのですが、現在、キーボードの左側にある6個のボタンが使用出来ません。
 あとTVチューナーのドライバー?も入っていないんだと思うのですけど、
 どこかでドライバーを入手出来ますか?メーカーにあるアップデートプログラムをダウンロ ードすれば良いのですか?

一般的に、メーカー製のPCの場合、メーカー独自のツールやドライバ等が必要になります。
メーカーのHP上は、Updateでの提供が多いので、すべてのツールやドライバ等が揃うことは
稀です。
通常は、リカバリーメディアが付属されているんですが、中古でご購入そのことなので
、メーカーからリカバリーメディアを購入されるか?、オークション等で手に入れられるか?ですね。(最近のPCはHDDにリカバリー領域があることが多いです)

以前のクチコミにも似たようなものがありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00102210971/SortID=7012982/

http://bbs.kakaku.com/bbs/00102210971/SortID=6811923/

書込番号:7604901

ナイスクチコミ!0


スレ主 FUFAさん
クチコミ投稿数:27件

2008/03/29 23:26(1年以上前)

SHIROUTO SHIKOUさん、早速のご返信ありがとうございます。

すぐ近くに書き込みされていたんですね。
拝見していたのですが、この事とは思っていませんでした。
知識不足で申し訳ありません。
なのにご丁寧なレス、本当に感謝致しております。

ご回答頂いたようにメーカーにリカバリーDISCの問い合わせをしてみたいと思います。

ありがとうございました。また分からない事がありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:7605171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

CPUクーラーの取り外しについて

2008/03/26 23:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101

スレ主 Su55さん
クチコミ投稿数:12件

こんばんは、数年前にこのタイプのPCを購入したものです。
最近CPUを交換しようと思い、CPUクーラーを取り外そうとしました。

ヒートシンクを固定している金具はCPUソケットから生えた2つのプラスティック
ツメに引っかかっているのですが、この部分をうまくはずす事が出来ません。
あまり力を入れるとツメが折れたり、手が滑って基盤のプリント回路に
傷をつけてしまうといけないものですから、なかなか力を入れあぐねています。

うまく取り外せた方はいらっしゃいますでしょうか?
何かコツなどありましたらご教示ください。

書込番号:7591836

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/03/26 23:26(1年以上前)

http://blogs.yahoo.co.jp/tooruyamamoto/51587856.html
ソケット370なので
片方を押し下げてそこに横からマイナスドライバでソケットから離す方向に広げる。
では出来ませんか?

書込番号:7591887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:735件

2008/03/26 23:54(1年以上前)

まだはずしてなければいいのですが、
対応してるCPUが今売ってないのですが大丈夫ですか?

書込番号:7592070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/03/27 08:15(1年以上前)

アスロンでいえば、ソケットAみたいなもの?

あの頃を考えると、今のプッシュピンタイプは簡単ですね〜。

書込番号:7593051

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/03/27 18:18(1年以上前)

>アスロンでいえば、ソケットAみたいなもの
みたいな物ではなくズバリそのものw
専用クーラーじゃなくても流用可能な物有りますよwww

書込番号:7594707

ナイスクチコミ!0


スレ主 Su55さん
クチコミ投稿数:12件

2008/03/27 22:25(1年以上前)

みなさんありがとうございました。古い機種なのに、こんなに返信が頂けるとは
思ってもいませんでした。

平_さんのおっしゃるとおり、ヒートシンクの固定金具を押し下げてから
ツメとの隙間にドライバーを差し込み、ツメから離すようにすることで
外すことができました。ありがとうございます。

CPUの交換はCeleron 1.2GHzからPentium3-S 1.40GHzなので、そこまで
劇的な変化ではないのですが、とてもいい体験でした。1度再起動しただけで
ごく普通に動き、少し拍子抜けしてしまいました。

写真もいくつか撮っておいたので、後日レポートをどこかに作ろうかと思います。
それでは失礼しました。

書込番号:7595867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:735件

2008/03/27 23:45(1年以上前)

へ〜。
ペン3お持ちだったんですね。
失礼しました。

書込番号:7596370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

CPUの交換について教えてください。

2008/03/08 22:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101

スレ主 jigen777さん
クチコミ投稿数:3件

この提示板を見てメモリーを1Gに交換してみました。快適な動きになり次にHDDとCPUの交換に挑戦してみたいと思っています。VAIO PCV-W101に適合するCPUを教えて頂けますか?

書込番号:7504703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2008/03/08 22:13(1年以上前)

メーカー品のPCでのCPU交換はやめた方が良いと思います。

どうしてもやるのであれば、自作PCをおすすめしますが。。

書込番号:7504756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/03/08 22:28(1年以上前)

CPU の交換は可能但し、使えるのは PentiumIII Processor-M(Tualatin)位です。
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2001/07/05/627653-000.html
今では新品での入手は可也困難な物です、オークションに有れば良いのですが。

書込番号:7504838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/03/08 22:32(1年以上前)

HDD は下記サイトの 120GB 迄なら内蔵交換使用可能 160GB 以上の HDD は、ビックドライブの
対応が必要な為、おそらく無理。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts.php?dr=10&sc=1&iv=y&stk=0&brcode=13&sbrcode=13

書込番号:7504870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

PCV-W101のメモリ増設について

2007/02/14 23:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101

スレ主 ficolinmbpさん
クチコミ投稿数:497件

過去の書き込みを見ると、メモリの増設には純正のメモリを取り外しノーブランドのPC133 SDRAM 512Mを2枚がベスト・ベターであることが判りました。
ノーブランドのメモリは初めてなのですが、このタイプのメモリは○○○○工房あたりの6300〜6500円あたりが最安値のようです。ノーブランドは、当たり外れがあるのでしょうか。あまり気にしなくてもいいのでしょうか。初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:6003102

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/02/14 23:28(1年以上前)

ficolinmbpさんこんばんわ

メーカー製PCですので、出来ればサードパーティ製品など、品質の高いメモリをお勧めします。ノーブランド品、バルク品でも動作はすると思いますけど、エラーが出易かったり、動作が不安定になる場合も有ります。

なお、ノーブランドメモリは自己責任で挿すメモリですので、掲示板で聞いても意味が無いと思います。なぜなら、今売られているメモリと動作報告を下さった方のメモリが同じブランド、同じチップとは限りませんし、それがノーブランドメモリと言うものです。

書込番号:6003177

ナイスクチコミ!0


スレ主 ficolinmbpさん
クチコミ投稿数:497件

2007/02/15 07:54(1年以上前)

アドバイス有難うございます。ノーブランドのメモリ、やはり難しいのですね。サードパーティのメモリ、探してみます。

書込番号:6004289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/02/15 09:01(1年以上前)

本当に過去ログ読んでいるのかよ、この機種は特殊なメモリだから手に入れるのは困難だよ。

書込番号:6004402

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/02/15 10:03(1年以上前)

VCメモリと普通のメモリを混用は出来ませんけど、全てを普通のPC133SDRAMに入れ替えれば、容量の大きなメモリを使う事もできます。

こちらが参考になると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=1917232/

書込番号:6004528

ナイスクチコミ!0


スレ主 ficolinmbpさん
クチコミ投稿数:497件

2007/02/15 12:48(1年以上前)

みなさん、いろいろと有り難うございます。

あもさんご指摘の普通のSDRAMのメモリを考えています。そこでノーブランドメモリを購入しようかと考えて質問した次第です。サードパーティのメモリ(512Mx2)、結講な値段なのでサードパーティのメモリと考えました。

書込番号:6004922

ナイスクチコミ!0


スレ主 ficolinmbpさん
クチコミ投稿数:497件

2007/02/26 10:58(1年以上前)

みなさんの意見を参考にして思い切ってノーブランドメモリ(SDRAM PC133 512M CL3 片面)を、○○○○工房で相性保証をつけて2枚購入し挿しました。その結果、相性問題もなく上手く行きました。起動に20〜30分くらいかかっていたのですが、2〜3分位で起動するようになりました。取り急ぎご報告まで。

書込番号:6049649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/01/11 01:01(1年以上前)

はじめまして。 私もメモリ増設しようとしてここの書き込みを見つけました。
過去ログをみましたが、 ノーブランド512M×2で挑戦しようと思います。

http://www.coneco.net/PriceList.asp?FREE_WORD=&CATEGORY1=0150&CATEGORY2=30&CATEGORY3=20&SPEC=&START=1&DISPLAY=&CONTINUE=1&ORDER=MONEY&COM_ID=1020423016&COM_NAME=PC133+SDRAM%81%40512MB+CL%3D3&SID=CO&LOWPRICE=&HIPRICE=&SHOP_ID=

安いところを探していて、
ベルスとパソコン工房にメールしてみましたが、両方とも、相性保証は無いとの事。
どこか、オススメのショップはありますでしょうか?

もうチョット探してみますが、今のところベルスの4580円×2個+送料840円で挑戦しようと思っております。



書込番号:7230875

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/01/11 02:00(1年以上前)

ノーブランドメモリは、元々DOS/Vパーツとしての扱いですから、メーカー製PCに取り付けた場合の動作確認がありません。

それななのに、相性保証もつけないで購入して動作しなかった場合、リスクが高すぎると言えますし、最安値だけを追っかけてメモリはB級品(かも知れない)、相性が出ても交換が出来ないでは、ただお金を捨てるだけになりかねません。

どの様なメモリを選ぶかはご自由ですけど、リスクを考えた場合、TranscendやGreenHouseなどサードパーティでも安い製品を出しているメーカーもありますし、最低でも相性保証の有るショップさんでの購入が望ましいと思います。

書込番号:7231073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/01/12 21:01(1年以上前)

あもさん早速の
お返事ありがとうございます。

ノーブランドメモリ、バルク品は危険かも。ということですね。

TranscendやGreenHouseを見てみましたが、1枚7300円くらいでした。
もう少し手ごろなのな無いかなと探してみましたが、以下のメーカのは
どうでしょうか?

・SAMSUNG 512MB PC133-CL3 ECC SDRAM DIMM 168pin
・Kingston PC133 SDRAM DIMM 512MB


>● チップを選ぶ
>
>高い                      低い
>samsung,infineon,micron,hynix,mosel,Lei,
>V-data、SEITEC
>の順番に確率は下がるでしょう。
>
>● 基盤を選ぶ
>
>インテル認証,JEDIEC、6層基盤、クルーシャル、コルセア、キングストン
>などを目印に買えば確率は上がります
>
>ECCなし。 あると動かないでしょう。
>
>samsungかinfineonの認証基盤のを買えば
>98%ぐらいは動くでしょうね

過去ログで、
・infineon
は動作しなかったとの書き込みがあったので、

・Micron 512MB PC133 CL3 Registered ECC DIMM 168pin
・Hynix 512MB PC133 CL3 Registered ECC DIMM 168pin

などは、NG?なのかな??

・SAMSUNG
・Kingston
は、一応ノーブランドでは無いから安全かも。と言う事なのでしょうか?

書込番号:7238140

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/01/12 23:06(1年以上前)

メモリは Registered ECCで無くても、nonECCでかまいませんし、 Registeredの必要性も無いのですけど、一応 Registeredメモリでも動作するようです。

Micron、Hynixでしたら動作の確立も高いですけど、VCメモリからの入れ替えですから、指して見るまで動作するかどうかは分かりません。

V-data、SEITECはこの場合、B級ブランドと言うことになります。

書込番号:7238832

ナイスクチコミ!0


スレ主 ficolinmbpさん
クチコミ投稿数:497件

2008/01/13 09:50(1年以上前)

わたるるるさん

おはようございます。
私の場合、ノンブランドのメモリーをパソコン工房で購入しました。私が購入したお店では、販売価格の10%上乗せで、メモリーの相性が悪ければ交換可能と聞きました。そこで10%上乗せの価格で購入しましたが、メモリーによる不都合は現在まで起きておりません。もちろん相性は自分で確認しないとダメですが、交換してくれるというのは購入者にはメリットではないでしょうか。お店によって、多少違うかも知れませんが、一度お近くの店舗に行かれて確認されたら如何でしょうか。

書込番号:7240363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/01/26 22:48(1年以上前)

返事遅くなりました。色々迷って、

Princeton(SAMSUNGチップ) PC-133 CL3 512MB × 2個
にしました。

電源入れるまで、動くかドキドキでしたが
無事動きました。

カナリ快適で満足してます。

あもさん、ficolinmbpさん、色々とアドバイスありがとう御座いました。


 

書込番号:7298468

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/01/26 23:45(1年以上前)

おめでとうございます、無事増設ができたようですね。

>Princeton(SAMSUNGチップ) PC-133 CL3 512MB × 2個

メジャーチップですしサードパーティ扱いの製品ですから、良い買い物だったと思います。

>ficolinmbpさん
まったくのノーブランドで、購入店が同じで、同じ規格のメモリでも、まったく違うチップを何度か経験してますしficolinmbpさんのPCで動作しても、他の人が購入した時に同じチップのメモリが出てくる保証はまったくありません。

だから、ノーブランドなのですけど、その辺りをご理解していただけないと、ノーブランドを人に勧める危険性が分からないと思います。

何度か痛い目にも遭ってますから。。。

書込番号:7298836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TVチューナーの修理について。

2008/01/21 00:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101

スレ主 v-0-0-vさん
クチコミ投稿数:45件

TVチューナーが故障して、通常のTV放送も録画データも見れなくなって1年以上が経過しています。もう十分古い機種なのでメーカー修理で高い費用を負担するくらいなら、このままで過ごそうと諦めていたのですが、最近ネット上で数千円で修理をしてくれる業者さん?が見つかったので、そこに依頼してみようかと思っています。
そこで問題なのが「TVチューナーのブロック(基板?)を取り外す方法」がわからないのです。
背面のどこのネジを外して、どこを引っこ抜けばいいのか。。
そんなことをされた方、あるいはそんなHPをご存知の方、ご教示いただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:7273139

ナイスクチコミ!0


返信する
ZKKEさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/21 03:16(1年以上前)

灯台下暗し
http://cal930.hp.infoseek.co.jp/page018.html

書込番号:7273672

ナイスクチコミ!0


スレ主 v-0-0-vさん
クチコミ投稿数:45件

2008/01/21 16:48(1年以上前)

>ZKKEさん

こういう豪快な方もいらっしゃるのですね(絶句)。CPU交換のページが参考になりますね。
とはいえ、剥き身にした状態で、私はホントにTVチューナーを取り外すことができるのか‥。
一度トライしてみます。早速ありがとうございます。

書込番号:7275204

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-W101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W101を新規書き込みVAIO PCV-W101をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-W101
SONY

VAIO PCV-W101

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月17日

VAIO PCV-W101をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング