
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101


こんにちは。少し初心者ながらに質問があるのですが標準でついてたマウスが壊れてしまって新しいマウスを買ってきたのですがドライバを入れても動きません。なんかマウスのインスト中にwindows xp上の”mouhid.sys”というファイルが必要ですってでてしまうんです。もしよければアドバイスお願いできませんか?(ちなみにマウスはMetsというメーカーの光学式です)
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101


VAIO-wを購入して2ヶ月ほどになります。初心者でパソコンのことはよくわかっていないので、ご意見のほどよろしくお願いいたします!
2.3にち前ぐらいから、電源を入れるとすぐに、紫と黄色の二本線がモニターの上から下に出っ放しで何をするにも消えません。(ネットを見ててもメモ帳を使っていても・・・)しばらく使わないでいても症状は変わりません。カスタマーセンターに問い合わせたところ、預からせていただいたほうがいいといわれたのですが、私のパソコン、こわれちゃったのでしょうか?
修理に出さなくても直る方法をご存知の方いらしゃったら、教えてください!
0点

メーカーが「預かった方がいい」って言ってるのになんで預けないんですかね。
今なら無償期間だけど、
例え応急処置で何とかなったとして、
なんとか1年持たせても再発したら次は有償。
ココは素直に預けるのが吉だと思うけど。
書込番号:815518
0点


2002/07/06 21:02(1年以上前)
MIFさんのいうとおりなのだ!ここはめんどくさくても預けた方がいいのだ!もしかしたら新品に交換してくれる可能性もあるのだ!わたくしもパソコンではないがパナのテレビを買って線が入っていてしばらく我慢してたけど買った店に電話したら症状を伝えただけで新品をお持ちしますといって即交換してくれたのだ。こういうこともあるのでメーカーのいうとおりにするのだ なんか変ななまりになってしまったのだ
書込番号:815702
0点


2002/07/07 09:27(1年以上前)
私の家で買ったIBMアプティバの液晶も縦に青い線が入っており保証期間中なので無料で修理してもらいました。気になるのなら修理してもらいましょう。
書込番号:816779
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101


はじめまして!このVAIO-Wを買おっかな?って思っている者です!
でもいろいろ謎がありまして・・・(>_<)
まず、CGってできる範囲に入りますか?
私は、写真ではなく、デッサン等をスキャナで取り入れて色をぬりぬりしたいなぁ・・・と思っているんですが・・・
快適に進むようであればウレシイです・・・
あと、最初から入っているソフトなんですが・・・
ここのHPさんのアンケートを見ると、納得していない方が多いようで・・
インターネットと、画像処理するには十分なパソコンなのでしょうか?
もう一つ、全くパソコン使えない母がいるんですが、
そんな母でもこのパソコンは大丈夫でしょうか?
いろいろ聞いてしまってスミマセン・・・
何しろ今使ってるパソコンがMACで、WINパソコンの事、よくわからないもので・・・
パソコンはわからないことだらけです!
どうか回答の方、よろしくおねがいいたします!m(__)m
0点


2002/07/06 03:18(1年以上前)
はじめまして。
VAIO-Wを使っているわけではないのですが、参考までに。
画像処理と言っても、ファイルの容量が大きければ重くなりますよ。
これはメモリに依存します。
コニタマさんの場合は問題無いと思いますが、XPはメモリ食いなので・・・。
インターネットに影響するのは、使っている回線の種類です。
ADSL、アナログ、光ファイバーなどです。
「このパソコンなら誰でも大丈夫!」ということはありえません。
あえて言うならサポートの善し悪しです。
使えるようになる一番の近道は、近くに詳しい人がいることです。
もしいないのなら、マニュアルなどを根気よく読んだり、
目的に合わせて書籍を購入することだと思います。
書籍は、自分にとってわかりやすいものを選びましょう!
いずれにせよ、パソコンは徐々にわかっていくものです。
誰がやっても(才能がある人以外は)はじめはさっぱりわからないものですよ。
それにパソコンを使う楽しみを見出せれば、自然に覚えていきます。
参考になれば、幸いです。
書込番号:814333
0点


2002/07/06 07:25(1年以上前)
CGの本とか見てみましょう。(美少女なんとかとか色々出てる)
そこで描かれてるプロの方のパソコン環境が載ってるけど、
CPU=PentiumV500Mhzとか・・・メモリー=256MBとか・・・
数字から見れば、十分だと思う。ってかそんなプロを超えてる。
↑1、2年くらい前の本で・・・
ただ、問題はモニターのような気がするけど・・・
i-macの15インチ使っていたなら、気にならないかもしれないけど、
17インチ液晶付属のパソコンの方が作業が快適だと思うよん。
ネットはIEあれば、問題ないんでない?
Photoshop Elements とかなかったみたいだけど、タブレット
買えば、付いてくるし。
しかし、長く使う・・又は本格的にCGやるのなら拡張の面からも
適切なパソコンではないと思うけどな〜
でもまぁ、あんまり問題もないか、
ノートパソコンでCGやってる人多いし。
初心者に使えるかどうかは、
WinXPなら、どんなパソコン買ってもたいして変わらんと思うよん。
書込番号:814458
0点



2002/07/07 00:51(1年以上前)
AstroE7さん、ゴチオさん、どうもありがとうございます!
AstroE7さん
私程度のCGならきっと大丈夫そうです!
ただ今のネット環境は、アナログなんです(^_^;)
なので、新しいパソコンを買ったら光ファイバーにしたいなぁ、と考えてはいるのですが・・・
まだウチのほうまで来てないようなんです(T^T)
なので、いろいろ考えてみます!
今のネット環境は最悪なので・・・(パソコンが悪いのカモ・・・)
パソコンのことは、いろいろ勉強してみようと思います!
MACのことは大体はわかっているつもりなのですが・・・
ゆくゆくは母にも教えてあげられるようにがんばります☆
いろいろとありがとうございました!大変参考になりました!m(__)m
ゴチオさん
VAIO-Wは256MBということなので、普通に大丈夫そうでよかったです!
今のパソコンはiMACなので、大丈夫?!
でもまたいろいろ考えてみます!あんまり一本でしぼるのは良くないですよね(^_^;)
ところでタブレットって、どんなパソコンでも繋げるんですね(^_^;)
今まで知らなかったです・・・あぁ・・・
やっぱりもっと勉強しないと!
いろいろ教えてくださり、ありがとうございましたm(__)m
ところで、このVAIO-Wって、これから新しいモデルでるんでしょうか?
これだけ人気ならきっと出るような気はしているのですが・・・
家族と話し合って、冬まで待とうかということになったら、
確実に今のモデルは売り切れだと思うし・・・。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
あぁ・・またいろいろ聞いてしまいましてスミマセン!
しかも関係のないことをベラベラと・・・
ではでは、また何かあったらどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:816235
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101


実際にTVからの録画等を行った方から、画質他のコメントを御願いします!多機能機では有るが専用機でない為に、所詮オマケ程度の機能、性能でしかないのかを知りたいのです。ご意見を宜しくお願いします。
0点


2002/06/27 21:10(1年以上前)
この機種はソフトウェアエンコーダなため、
テレビ録画している間、なにもしなければ、かなりいい画質で録れますが、
録画中に例えば、インターネットをやってたりすると、画質がかなり落ちます。
まあ、要は録画中はパソコンいじくらなければいい話ですが。
とりあえず、これのテレビ機能の画質は他社のメーカー製PC
と比較して、かなり高画質です。
しかし、やはり、ハードウェアエンコーダにはかなわないので、
もし、本格的なTV録画したいのであれば、JX、LX、RXをお勧めします。
書込番号:797117
0点



2002/06/27 22:10(1年以上前)
DVD大好き!さん、コメント大変参考になりました。90%購入まで気持ちが高まって来ました。
書込番号:797266
0点


2002/06/28 13:19(1年以上前)
MTV2000とかロクラク使った方が全然綺麗!!
書込番号:798441
0点


2002/06/28 20:50(1年以上前)
まあ、たしかに、ts888888さんのいうとおり、
MTVやロクラクは綺麗ですが、単価が高いです。
MTVは1000にしても4万後半、ロクラクも標準で5万近くする。
そうなると、VAIOのギガポケが一番ましかも。
編集機能も使いやすいし。
書込番号:799059
0点



2002/06/30 19:37(1年以上前)
皆さんがおっしゃる、MTV2000とかロクラクとかの単体実売価格が5万弱から半ばという価格でしたので、相当画質や機能にこだわる方以外はVAIOでいいのかのという気がしました。結局、本日ビックカメラでホワイトを買いました。
書込番号:803593
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101


子供用にpcを買いたいのですが、VAIOのw101か、LX56BPか、富士通のFMVCE11Aで悩んでいます。どんなものでしょう。みなさんは、子供用のpcって変だと思いますか?
0点

別に子供にPCあてがってもヘンじゃないです。
お子さんがいくつか知りませんが、
お子さんの専用機にするつもりなら、
候補の中からお子さんに選ばせましょう。
選択基準がお子さんの直感だけでも良いじゃないですか。
どの機種でも最低限の作業は出来ますからね。
書込番号:794347
0点

とりあえず不注意に液晶割らないW101の方がいいかもねぇ。
書込番号:794406
0点

うちの中一の娘はVAIOのデスクトップとノートを勉強用に、趣味関連でMacとP3 dual使ってます。
VAIOは自分で選んでました。
書込番号:794554
0点



2002/06/26 21:44(1年以上前)
皆さんどうもありがとうございます。子供というのは、小学1年生なのですが、主人のPCを使いたがるので、しょうがなくこの子にも、ということで与えることにしました。(なにせこの私は、まだwin95を愛用しています。一体何に使っているんだろうと思われますが、結構いい感じです。でも新しい事やら息子のしたい事には応えられなくなっています。)
MIFさんのいう様に、本人に選んでもらいます。私は、NなAおoさんのようにw101がいいですがね。
私にも、ほいほいさんみたいなPC博士のパパが欲しいです。
書込番号:795072
0点


2002/06/27 00:18(1年以上前)
中古でも結構いいPCありますよ。
中には1年補償付けてくれる店もあるし。
(小学1年生からいいパソコン買っても・・・)
書込番号:795497
0点


2002/06/27 02:17(1年以上前)
というより、だんな様のPCを子供にあげて、だんな様に好きなPC買わせたほうが良いのでは?
現在、市場で出回ってるパソコンははっきり言って性能が良く、
小学1年生のお子さんが使うにはもったいないかと思います。
もしくは、この際、ドラコさんが新しいPCを買って、今お使いの
95のほうをあげる、という手もありますが。
書込番号:795760
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





