
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年3月5日 23:21 |
![]() |
0 | 4 | 2002年2月25日 12:19 |
![]() |
0 | 4 | 2002年2月19日 23:24 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月8日 21:49 |
![]() |
0 | 6 | 2002年2月18日 20:31 |
![]() |
0 | 5 | 2002年2月14日 17:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101




2002/03/05 23:21(1年以上前)
購入を検討してたのですが、それは困りました。
コストパフォーマンス良いですよね。
でも、次期モデルも期待ですね。
書込番号:576747
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101


今日秋葉原に行って来てバイオWをさわってきました。平日なのでゆっくり操作できましたが、それでも10分位の間に3人の人が店員にいつ入荷するのか聞いていました。店員はあっさり未定ですと一言。私も操作性もよくこの値段ならぜひ1台ほしくなりました。
0点


2002/02/21 23:00(1年以上前)
秋葉原に行けるだけでもうらやましい・・・。
書込番号:552601
0点


2002/02/21 23:17(1年以上前)
(早口で)私はですね,あの質感・デザインは非常に良いと思ってる訳ですよ!しかしですね,HDDの容量がもう少しあればと思う訳ですよ!根室市長・商工会議所の皆さんも言ってる訳ですよ!…以上で答弁を終わる訳ですよ!
書込番号:552669
0点


2002/02/21 23:32(1年以上前)
そこを先生のお力でお願いしますと申しておるわけです。
書込番号:552731
0点


2002/02/25 12:19(1年以上前)
Wに興味津々で皆さんの貴重なご意見を拝見していた者です。
上記のおふたかたの書き込みを読んで大爆笑してしまいました。
こういうペーソスの効いたユーモアって、私好きです。
思わぬところで楽しませて頂いてありがとうございました〜!(^o^)丿
書込番号:559617
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101


Wは思ったより、重いですね。でも、2点間ぐらいの場所なら
持ていけそうです。でも、取っ手がない。
取っ手が付くか、もう少し軽くなればいいかな。
ノートでは、ちょっと物足りない方には、いいかな
0点


2002/02/19 15:47(1年以上前)
とってつけたような話ですね。思兼?
というのは悪い冗談ですが、所詮テレビのアンテナ線がついてるので
移動するのは無理があるな〜
ソニーのAirBoadという線なしテレビがあるけどこの
機能をつけてほしい。
書込番号:547451
0点


2002/02/19 19:23(1年以上前)
シャープのパーソナルワークステーション、X68K。
本当に面白いマシンでした、在るんですよ、ツインタワー筐体の真中に、10ミリ径の鉄パイプで出来た飛び出し式の頑丈で持ちやすい取っ手が。
シャープがまたあんな感じの、今度はデスクトップDOS/Vでも作ってくれたら面白いんですけどねー、ごみレス失礼しました。
書込番号:547916
0点


2002/02/19 23:24(1年以上前)
オプションでAIBOと合体させて呼べば歩いて来るパーツが間もなく発売されるという噂、
なんてありません。
バカレス失礼しました。
書込番号:548511
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101


本日、買って来ました。
昨日、問い合わせしたところ在庫あるということで「メモリー512にして下さい」といった所、「メモリーありますのでご来店されて確認後、増設いたします」との返事。
本日行くと、メモリーないと・・・。話が違うとか柔らかに苦情を言うと、決算前も重なって、「税込みで15万でいいです」といわれ
まあ、ラッキーかなと思いました。
まあ、都会じゃもう少し安く買えると思いますが、家みたいな田舎では
いい値段だと思います。
残念なところはドットかけが一つありましたが、全然気にならないので
良しとしました。
0点


2002/02/18 14:47(1年以上前)
はっきりいって、大満足です。
近くの店では、品切れ店続出で、ぎりぎりラスト一台を抑えました。
キーボードも、慣れればなかなかの質感でグッドですね。
私のは、幸いにもどっとかけはありませんでしたが、、、、
画面左上のバックライトのひかり具合がおかしく、白っぽく色あせているように写ります。
これって、異常ではなく、許容しなければいけないのでしょうか??
書込番号:545166
0点


2002/02/19 12:04(1年以上前)
私も先日、ラスト1台を押さえて入手しました。幸いにもドット欠けは無いようです。しかし、私もがんたさんと同様に、左上のところがちょっと白っぽくなっています。同じ現象のカキコミがあったので、私も便乗させてください。これって異常なのでしょうか?
書込番号:547069
0点


2002/03/08 21:49(1年以上前)
もしかしてOSの起動画面(青いやつ)のこと?
あれは意図的に左上を白く表示しているのでは???
書込番号:582769
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101


Sonystyleで予約開始日に購入した者です。
これまでズーッとストイックに自作パソコンとだけ暮らしてきましたが、突然あらわれたこの若くてピチピチしたこのWは別格。思わず買ってしまいました。久々に見たとたん欲しいと思わせるクールなスタイル、フラッシュサーフェスのつるつるした肌、とびきり頭は良くないがそこそこ仕事ができる知性。財布が寒くても少々無理すりゃだれでも手のとどくこのつつましさ。買おうかどうか迷っている人・・・・・買いですよ!いろいろと中途半端だとかの評価もあるようですが、この価格でマニアックな要求はWチャンがかわいそう。
ところで販売ランキングなどを見ていると白が優勢なようで、だんだん黒との差がでてきているようですね。きっとランキングを見て決める人がいるので加速するのでしょう。私は断然黒がいいと思って黒にしました。
Sonystyleの事前投票でも黒が圧倒的に優勢でしたよ!(最終結果は知りませんが・・・・)
好みの問題なので余計なお世話だという方もいらっしゃるでしょうが、私は購入時点でとちらにしょうか目を白黒しながら悩みましたので以下をご参考にどうぞ(黒に偏向してますので注意)
・カタログやWebではわからないですが、白のほうは液晶部分の両サイドにグレーの○模様がいやらしく(笑)ついている〜黒はすっきり真っ黒
・キーボードをたたんだときにキーボードの底が見えるわけですが、白はパールっぽい白なのはセンスがよいのですが「これはプラスチックだ」とおもわせる何かがある。 〜黒はダークシルバーなので質感がメタリック
色の話題がないのでちょっとスレてみました。白のご所有者様ごめんなさい。
0点


2002/02/15 17:04(1年以上前)
私も黒派です、やっぱり黒がシックでしまって見えてGoodだと思い決めました。結構正面から見るとWは大きいので白だとさらに大きく見えてしまいます。別に勝ち負けは関係ありませんが・・・頑張れblack-W!!
書込番号:538657
0点


2002/02/15 22:41(1年以上前)
私も、Black派です。
電源を落とした時や、キーボードを閉じたときには液晶は黒くなります。
このとき黒の周りに白があるよりも、上半分が黒、下半分がグレイメタリック
になるBlackが綺麗だと思います。
まあ、趣味の世界ですから好きな方を買えばよいですが、迷える子羊には
Blackをお勧めします。
書込番号:539298
0点


2002/02/16 01:14(1年以上前)
Juriさん。僕もあなたの意見に全面的に賛成です。
この夏頃に自作で組み立てようと目論んでいたんだけど、
W見て参りました。スタイルがよくって、僕のやりたいことが
全部できるんだもん。
ハイスペおたくでない限り、必要充分な性能でしょう。
最高の性能を求めていくとキリないし。
ギガポもLEったって、TV録画には充分です。
(僕には8Mと3Mのビットレートの違いがあまり認識できません)
う〜ん。早く欲しい! 当然BLACKね。
書込番号:539714
0点

白です。
店頭で「これくれ」って言ったら出てきました。
まぁピンクがあれば買い換えても良いなって感じですね。
書込番号:539727
0点


2002/02/16 02:09(1年以上前)
とっても共感で〜す。
私も今までずっと自作マシンを使ってきたのですが、メーカマシンのほうがデザインがよく、コストパフォーマンスが高くなってきたので、いつマシンを一斉に切り替えようか迷っていたところでした。
初心者の方はもちろん、上級者のメーカー製なんて…という方でもWは自身を持ってお勧めできます。
色について確かにここではあまり議論されてませんよね。
私もこの話題を待ち望んでいました。
という私もWBを買いました。
ただ、私の場合展示品に黒しかなく、衝動買いしてしまったタチで、
別の店でWHを見て後悔しています。
WHの画面の縁にある点々模様が私にはとてもかっこよく見えます。
それからキーボード裏面に関しては確かにWBのシルバーのほうが、
かっこいいです(WHのパールホワイトはヤンキー車の白みたい)が、
あまりキーボードを折りたたむ機会がないので、
それは敢えてどちらでもいいです。
でもSONYのことだから、今度は限定モデルでオレンジとか出してくるんじゃないでしょうか。
それから着せ替えパネル(auのケータイのように)とかも出してくれたら、
私は間違いなく買います。
書込番号:539835
0点


2002/02/18 20:31(1年以上前)
白がいい!黒は手垢が目立つから(展示品見てそう思った〜)
書込番号:545724
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101


昨日 新宿のビックPカンでバイオWを予約してきました。
なんと3週間待ち!!
ま・いいか・・
ちなみに価格は159800(10%還元)でした。
でも なんで Word、Excelが付いていないのですかネ。
0点


2002/02/14 09:02(1年以上前)
安く抑えるためじゃないですかー!
書込番号:535814
0点


2002/02/14 09:24(1年以上前)
そうそう、やすく抑える為でしょう。
このモデルで、この価格設定は妥当だと思います。
Office付きで20万近い価格設定だと購入しません。
そもそもOfficeは必要ない人もいますから。
私の場合は買い換えですので、既存保有のOfficeをインストールしてやっています。
余談ですが、私がVaioWを選んだ決め手は、持っているデジタルビデオカメラがSONY製で、そいつのメモリースティックがそのまま使えることからです。もち、IEEEでの接続も出来ますし。
あと、Officeも持っていましたし。
スペックもほどほどで。
後からいろいろ買い足ししなくても使えるから選びました。
ちなみに、99%満足してますよ。
書込番号:535824
0点


2002/02/14 10:57(1年以上前)
ヤマダデンキは白1ヶ月、黒3週間まちでした。
黒を予約.145000円でした。
(店頭は159800円)
書込番号:535941
0点


2002/02/14 11:19(1年以上前)
Word、Excelって使ってる人には必需品なんですが、
世の中には不要な人もこれまた沢山いるわけで。
W自体がビジネスユースとは一番遠い位置付けなんで
SONYが外してるのはむしろ良心的と受け取れます。
書込番号:535970
0点


2002/02/14 17:09(1年以上前)
それにしてもWはものすごい注目度ですね。
確かに店頭でもWだけはいつも人が寄ってますもんね。
性能価格比もナイスバランスで春モデルナンバー1に躍り出るかも。。
SONYの意欲作ですね。
書込番号:536491
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





