
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年3月17日 00:26 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月15日 21:28 |
![]() |
0 | 7 | 2002年3月15日 14:35 |
![]() |
0 | 7 | 2002年3月13日 15:34 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月11日 01:17 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月10日 10:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101

2002/03/16 15:24(1年以上前)
「値上がりが・・・」ですか?
書込番号:598608
0点

そーですか?
初期モデルが2色なら、次モデルは10色かも!
書込番号:598668
0点


2002/03/16 16:09(1年以上前)
売れなくなるとスノー、マーブルになっちゃうかも。
書込番号:598678
0点


2002/03/16 18:52(1年以上前)
液晶とメモリーが値上がりしてますから、液晶PCすべてが値上がりの方向に動いているみたいですね。Wの出荷量が減ってるのも部品が値上がりして採算性が悪くなっているか、部品の調達ができなくなっているからかもしれませんね。私としては今のままのWがしばらく続いてくれたほうが幸せ・・・次は冬モデルぐらいにしてくれないかなー
書込番号:598962
0点


2002/03/17 00:26(1年以上前)
W
sonyらしくて好きです。
書込番号:599699
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101


入荷したそうで,手に入りそうなんですが,あんなに一目ぼれしたにもかかわらず,今は購入しようか迷っています。
私はライトユーザーで,今はヴァイオR505のMEモデルを使っているのですが・・・。ノートでもいいのですが,W100だったら,ノート感覚で使えそうなので。テレビが見れるとのことですが,そこらへんはどのくらい便利なものなんでしょうか?
あまりに初心者でスミマセン。電化屋さんには,「絶対この機能でこの価格は買いですよ!!」って言われたのですが・・・。
メビウスノートもお買い得かな?とも思ったりして。
教えてください!!
0点


2002/03/15 21:04(1年以上前)
パソコンでテレビが見られるのは予約録画が非常に簡単なのと頭出しや早送りが高速で出来るからです。
予約録画はHPの番組表をクリックするだけで出来ます。
ついでにバッテリーが無いので他のデスクトップより動かしやすいと考える方がいいと思います。
この価格なら買いでしょう。しかし家の近くのソフマップでは展示も無くなっていました。
在庫ももう無いのでしょうね。
書込番号:596886
0点



2002/03/15 21:28(1年以上前)
KUSさん,早速のお返事ありがとうございます。
ところで,W100ですが,新製品が出るようなことを,私が行った電化屋さんでは教えてくれました。(「ナイショ」とか大げさなリアクションで言ってたけど。笑)
「どこが変わるんですか?」って聞いたら,「スペックがあがるだけですよ」とのこと。
ホントかしら??? その時もお買い得価格だといいんですけどね。
いつごろ出るのかは分からないみたいだったけど・・・。
書込番号:596948
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101


こんばんわ。
こちらの掲示板でパソコンとデジカメで2回質問させていただきましたら、すぐにお返事をくださって助かりました。ありがとうございます。初パソコンにはVAIOノ-トを購入することに決めていましたが、101W白をみたら思わず購入してしました。予約なので届くのがたのしみです(^0^)。
ところで、買うつもりで行ったヤ○ダデンキでは予約も終了で
「予定数生産したので他店でも在庫のみです、生産ラインはもう次の製品作るのに使いますから在庫がなくなったらお終いです」
と言われましたが、購入したジョ○シ○では
「まだ製造してますよ〜。でないとお客さんのが届かないじゃないですか」
とのこと。
1日しか間ないのに話し全然違うなんて変ですね。
0点


2002/03/14 00:03(1年以上前)
過去ログにも出ていますが、どーやらこのPCは生産完了したらしいですよ。
ヤ○マダデンキさんのおっしゃってる事が真実でないでしょうか???
書込番号:593521
0点


2002/03/14 00:15(1年以上前)
何故,短期間で生産終了なんでしょうね〜?人気あるのに…まさか,もう改良とか?
書込番号:593548
0点


2002/03/14 00:31(1年以上前)
何処もこの手ですね。
次に一票欲しいから。
って思うのは私だけですかね。
書込番号:593589
0点

生産終了ですよ。これから、どの店も展示機がなくなっていくことでしょう。
>ウッ!貧乏! さん
一体型の新ラインアップということで、
生産台数が決められていたんじゃないかと思います。
あと、1回発売延期しましたからね、部品不足で。
書込番号:593615
0点



2002/03/14 00:40(1年以上前)
過去ログにも出てましたね。
私も最初はすなおに生産終了だと思ってたんですが、あちこちまわると大抵のお店で予約を取っているので不審に思ったところにジョ○シ○での話があったので・・・(^^ゞ
生産終了なら欲しい方が買えて良かったo(^-^)o
書込番号:593621
0点


2002/03/14 16:04(1年以上前)
近くのコジマで101W黒が店頭処分品になってました。
15万ちょいだったのでうーん、もうちょっとがんばって という感じ。
書込番号:594528
0点


2002/03/15 14:35(1年以上前)
よし!
展示品でも買うぞ!!
書込番号:596320
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101




2002/03/11 12:59(1年以上前)
>次期バージョンも可能性あり! ・・かな?
次回作はないらしいですぞ。
今回のはもともと採算が合わない商品だそうです。
メモリースティックの普及にともなう付属商品を買わせる先方では?
書込番号:588027
0点


2002/03/11 15:36(1年以上前)
製造中止じゃなくて生産完了でしょ・・。
とつまらないツッコミ・・
書込番号:588256
0点


2002/03/11 17:59(1年以上前)
私も予約すらできないと言われたお店がいくつかありましたが、
諦めずに色んなお店を回ってみたら、まだまだ予約を受け付けてくれる
所ありましたよ。更に値引きにも応じて頂きました・・・。
書込番号:588451
0点


2002/03/12 00:56(1年以上前)
>次回作はないらしいですぞ。
どこからの情報ですか?
よろしかったら教えていただけませんか?
書込番号:589531
0点


2002/03/12 03:15(1年以上前)
これだけ売れたんだから次もあるでしょう。
書込番号:589770
0点


2002/03/12 16:12(1年以上前)
昨日、大手量販店(○ック○メラとか○ドバシとか○くらや)に行って
きました。VAIO-W売ってましたが予約でした
でも3月末〜4月始めには入荷するって言われましたよ。
白予約しちゃいました。
以上ご参考まで
書込番号:590564
0点


2002/03/13 15:34(1年以上前)
Wは新規に金型を作ったためはじめの方は赤字を覚悟しなければならない商品とのこと。ってことは当然後継機種も作るでしょ。
書込番号:592567
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101


いろいろとありがとう。でも1箇所だったので。今まで韓国製の液晶モニタを数百台見てきたのですが、それほどの頻度で抜けにあたったことはありませんでした。残念ですがあきらめますか。支障ないし、安いんだからね。でもこれ気に入ってます。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101


PC初心者です。W101を購入したのですが、スタートメニューにカーソルを合わせると以前はメニューが上に伸びて表示され、選択できたのですが、現在なぜかメニューは上に表示されても一瞬で消えてしまいます。項目を選ぶことができません。デスクトップ表示は旧ウィンドウズ表示に設定しています。何か設定が変わってしまったのでしょうか?元に戻したいのですがわかりません。どなたか教えてください。
0点



2002/03/10 10:07(1年以上前)
きこりさん、ご返事どうもありがとうございます。ダブルクリックはしていないのですが、一瞬で消えてしまいます。???
書込番号:585766
0点


2002/03/10 10:18(1年以上前)
キーボードのウインドウズキーを押しても同じでしょうか?
書込番号:585785
0点



2002/03/10 10:20(1年以上前)
ウインドウズキーには反応します。ですがマウスでの操作ができません。
書込番号:585786
0点


2002/03/10 10:33(1年以上前)
似たような症状になったことはあるんですよね。
マウスの右ボタンやら左ボタンやら叩きまわったら治ったパターン。
キーボードの何かのキーがロックされてたパターン。
(この場合はSHIFTやらCTRLやら一通り押してみていつのまにか復旧)
どうしてもダメなら、一度電源を切り、マウスのコネクタを挿し直して起動してみる。
それでもダメならマウスまわりの障害かも。
書込番号:585804
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





